ロボット分野に特化した最薄型ブラシレスDCモータの新製品 EC-i40F
2008/07/23
マクソンジャパン(株)
マクソンジャパン株式会社(〒160−0022 東京都新宿区新宿5−1−15 / TEL: 03−3350−4261 / URL: www.maxonjapan.co.jp
/ 代表者: 兼子純夫)は、4月16日〜4月18日に幕張メッセで開催されるモータ技術展を前に、同展で展示する新製品の一部と展示内容を発表した。
■特長
●製品名:EC-i40F(インナーロータ型ブラシレスDCモータ)
●プロトタイプ外形:φ39.2mm x 7.95mm(モータ本体) / 54mm x 40mm(取付プレート)
量産時はカスタマの要求仕様に応じたハウジング・ギアヘッド取付プレートを含みφ45mm x 12mm以内の予定
●定格出力:20W以上
●公称電圧 / 定格トルク / 定格回転数(次の2種類を用意):36V/30.2mNm/6620rpm, または24V/ 26.1mNm/9600rpm
同社独自の巻線技術により、上記と異なる特性のモータも製造可能
●ロータ位置検出用ホールセンサ内蔵:信号処理回路の付加により、512パルス/2チャンネル/ラインドライバ出力信号発生
<ロボット分野に特化した最薄型ブラシレスDCモータの新製品:EC-i40F>
同社の供給するコアレスDCモータ、ブラシレスDCモータは、ヒューマノイドロボット、サービスロボット、レスキューロボット
分野での採用実績で50%以上のシェアを持つ(同社調べ)。今回の新製品はその中でも最も薄型のブラシレスDCモータ。
ネオジウム(NdFeB)磁石インナーロータを採用し低イナーシャ・高トルクを実現している。
<ロボット / 環境分野の応用製品例展示>
同社は、本モータ技術展への1988年の初出展直後から同社モータ応用製品の紹介・デモを他社に先駆け実施してきたが、
今年もユニークな応用製品を紹介・展示する。
ロボット分野:1)次世代ロボットHalluc?(ハルク? / fuRo:千葉工業大学未来ロボット技術研究センター)
2)マネキン型ロボットUpper Torso Palette(アッパートルソーパレット / フラワー・ロボティックス)
環境分野: 同社はISO14001に準拠した環境マネジメント活動の一環として、a)新エネルギーb)環境機器c)省エネルギー
へ向けての環境マーケティングを推進している。新エネルギー分野の応用製品の一例として、3)ソーラーバイク風神(ハマ零)を展示:太陽光エネルギーのみを利用して充電したリチウムイオン電池により、
定格400WのブラシレスDCモータ(マクソンECモータ):EC60を駆動し、最高時速55km/hで人を乗せて実走可能。
/ 代表者: 兼子純夫)は、4月16日〜4月18日に幕張メッセで開催されるモータ技術展を前に、同展で展示する新製品の一部と展示内容を発表した。
■特長
●製品名:EC-i40F(インナーロータ型ブラシレスDCモータ)
●プロトタイプ外形:φ39.2mm x 7.95mm(モータ本体) / 54mm x 40mm(取付プレート)
量産時はカスタマの要求仕様に応じたハウジング・ギアヘッド取付プレートを含みφ45mm x 12mm以内の予定
●定格出力:20W以上
●公称電圧 / 定格トルク / 定格回転数(次の2種類を用意):36V/30.2mNm/6620rpm, または24V/ 26.1mNm/9600rpm
同社独自の巻線技術により、上記と異なる特性のモータも製造可能
●ロータ位置検出用ホールセンサ内蔵:信号処理回路の付加により、512パルス/2チャンネル/ラインドライバ出力信号発生
<ロボット分野に特化した最薄型ブラシレスDCモータの新製品:EC-i40F>
同社の供給するコアレスDCモータ、ブラシレスDCモータは、ヒューマノイドロボット、サービスロボット、レスキューロボット
分野での採用実績で50%以上のシェアを持つ(同社調べ)。今回の新製品はその中でも最も薄型のブラシレスDCモータ。
ネオジウム(NdFeB)磁石インナーロータを採用し低イナーシャ・高トルクを実現している。
<ロボット / 環境分野の応用製品例展示>
同社は、本モータ技術展への1988年の初出展直後から同社モータ応用製品の紹介・デモを他社に先駆け実施してきたが、
今年もユニークな応用製品を紹介・展示する。
ロボット分野:1)次世代ロボットHalluc?(ハルク? / fuRo:千葉工業大学未来ロボット技術研究センター)
2)マネキン型ロボットUpper Torso Palette(アッパートルソーパレット / フラワー・ロボティックス)
環境分野: 同社はISO14001に準拠した環境マネジメント活動の一環として、a)新エネルギーb)環境機器c)省エネルギー
へ向けての環境マーケティングを推進している。新エネルギー分野の応用製品の一例として、3)ソーラーバイク風神(ハマ零)を展示:太陽光エネルギーのみを利用して充電したリチウムイオン電池により、
定格400WのブラシレスDCモータ(マクソンECモータ):EC60を駆動し、最高時速55km/hで人を乗せて実走可能。
