レンジフリーコントローラFA-M3用「アナログ出力モジュール」を発売
2011/04/15
横河電機(株)
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀周造)は、当社のレンジフリーコントローラFA−M3(エフエーエム3)用の「アナログ出力モジュール」を開発、発売しました。
今回発売するモジュールは、FA-M3 シリーズのCPU が演算したデジタル制御信号を、アナログ信号に変換(D/A 変換)して駆動機器(アクチュエータ)に出力するモジュールです。
≪開発の背景≫
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置メーカには、装置の高速化・高精度化でユーザの生産性を向上させたいという恒常的ニーズがあります。そのため、これらの装置を制御するプログラマブル・コントローラ(PLC)には、装置の高速化・高精度化に貢献する高い性能が要求されています。
今回当社は、CPU の制御信号の入力からアクチュエータに出力するまでの時間を短縮するとともに、より正確な制御を可能にするアナログ出力モジュール(出力数4 点/8 点の2 種類)を開発しました。
当社は今後もFA-M3 シリーズの特長である「速い・小さい・賢い」をキャッチフレーズにモジュールを継続的に投入、お客様の生産性向上を支援します。
≪製品の特長≫
1.高速に信号を出力
D/A 変換時間を、当社従来製品比250 分の1 の2μ(マイクロ)秒に短縮しました。
複数の出力端子(チャネル)をもつ出力モジュールでは、チャネルごとに異なる信号を出力する場合、内部処理によるチャネル間の出力間隔を短縮することが求められていました。新製品は、この出力間隔を2μ秒と高速化を実現しました。2010 年11 月に発売したFA-M3V(エフエーエム3ヴィテス)のCPU モジュールと組み合わせることで、内部処理時間をさらに短縮し、装置ユーザの生産性向上に貢献します。
2.高分解能・高精度
高い分解能(16 ビット)、高い精度(電圧出力±0.1%of FS※2、電流出力±0.2%of FS)で信号を出力します。製造装置をより正確に制御することができます。
3.高機能
業界で初めて全チャネル同時に信号を出力するモードを選択できるようにしました。同時出力モードでも、全8 チャネルを20μ秒と高速に出力することができます。
≪FA−M3 シリーズについて≫
PLC は、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置など、産業機械・装置の組み込みコントローラです。当社は1989 年9 月、中〜大規模機種としてFA500 を発表、これを機にPLC市場に参入しました。1992 年12 月には小〜大規模までカバーするレンジフリーコントローラFA-M3 シリーズを発売しました。1999 年10 月に発売した高速のシーケンスCPU を搭載したFA-M3R を経て、フランス語でスピードを表すVitesse(ヴィテス)をサブタイトルとしたFA-M3V を2011 年11 月に発売しました。今回は、FA−M3シリーズの特長「速い・小さい・賢い」の「速い」を追及したラインアップの拡充です。
【 主な市場 】
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置などの装置製造会社
【 用 途 】
上記装置への組み込みコントローラとして使用
【 販売目標(海外含む) 】
2011 年度 30,000 システム 2012 年度 50,000 システム
(1 システムの最小構成モジュールは、電源・CPU・ベース・入力・出力の各モジュール)
【 価 格(税抜き) 】
・アナログ出力モジュール
F3DA04-6R(出力点数4 点)90,000 円、F3DA08-5R(出力点数8 点)170,000 円
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社 システム事業部
国内販売推進部 オープンシステム販売推進Gr.
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9
TEL:06−6341−1385 FAX:06−6341−1386
今回発売するモジュールは、FA-M3 シリーズのCPU が演算したデジタル制御信号を、アナログ信号に変換(D/A 変換)して駆動機器(アクチュエータ)に出力するモジュールです。
≪開発の背景≫
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置メーカには、装置の高速化・高精度化でユーザの生産性を向上させたいという恒常的ニーズがあります。そのため、これらの装置を制御するプログラマブル・コントローラ(PLC)には、装置の高速化・高精度化に貢献する高い性能が要求されています。
今回当社は、CPU の制御信号の入力からアクチュエータに出力するまでの時間を短縮するとともに、より正確な制御を可能にするアナログ出力モジュール(出力数4 点/8 点の2 種類)を開発しました。
当社は今後もFA-M3 シリーズの特長である「速い・小さい・賢い」をキャッチフレーズにモジュールを継続的に投入、お客様の生産性向上を支援します。
≪製品の特長≫
1.高速に信号を出力
D/A 変換時間を、当社従来製品比250 分の1 の2μ(マイクロ)秒に短縮しました。
複数の出力端子(チャネル)をもつ出力モジュールでは、チャネルごとに異なる信号を出力する場合、内部処理によるチャネル間の出力間隔を短縮することが求められていました。新製品は、この出力間隔を2μ秒と高速化を実現しました。2010 年11 月に発売したFA-M3V(エフエーエム3ヴィテス)のCPU モジュールと組み合わせることで、内部処理時間をさらに短縮し、装置ユーザの生産性向上に貢献します。
2.高分解能・高精度
高い分解能(16 ビット)、高い精度(電圧出力±0.1%of FS※2、電流出力±0.2%of FS)で信号を出力します。製造装置をより正確に制御することができます。
3.高機能
業界で初めて全チャネル同時に信号を出力するモードを選択できるようにしました。同時出力モードでも、全8 チャネルを20μ秒と高速に出力することができます。
≪FA−M3 シリーズについて≫
PLC は、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置など、産業機械・装置の組み込みコントローラです。当社は1989 年9 月、中〜大規模機種としてFA500 を発表、これを機にPLC市場に参入しました。1992 年12 月には小〜大規模までカバーするレンジフリーコントローラFA-M3 シリーズを発売しました。1999 年10 月に発売した高速のシーケンスCPU を搭載したFA-M3R を経て、フランス語でスピードを表すVitesse(ヴィテス)をサブタイトルとしたFA-M3V を2011 年11 月に発売しました。今回は、FA−M3シリーズの特長「速い・小さい・賢い」の「速い」を追及したラインアップの拡充です。
【 主な市場 】
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置などの装置製造会社
【 用 途 】
上記装置への組み込みコントローラとして使用
【 販売目標(海外含む) 】
2011 年度 30,000 システム 2012 年度 50,000 システム
(1 システムの最小構成モジュールは、電源・CPU・ベース・入力・出力の各モジュール)
【 価 格(税抜き) 】
・アナログ出力モジュール
F3DA04-6R(出力点数4 点)90,000 円、F3DA08-5R(出力点数8 点)170,000 円
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社 システム事業部
国内販売推進部 オープンシステム販売推進Gr.
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9
TEL:06−6341−1385 FAX:06−6341−1386
