仮想化デスクトップとリモートグラフィックスを実現する ELSA VIXELシリーズの最新モデルの取扱を開始
ELSA VIXEL D250/D400/H250/H400は、TERADICI社の最新PCoIPプロセッサTERA2チップを搭載し、DisplayPortによる解像度2560×1600の出力、USB2.0のサポート、消費電力の低減などトータル性能の向上を実現しました。
VMwareView環境では、旧製品と比較して最大5倍のパフォーマンスが向上し、よりクライアントPCに近い環境を実現しました。
■ゼロクライアント ELSA VIXEL D250/D400
・従来製品VIXEL D200(TERA1)と比較して、最大5倍(VMwareView環境)のパフォーマンス向上
・VMwareView環境に適した進化(クライアントキャッシュ、テキストコーデック、UC対応など)
・最高解像度2560×1600に対応
・電力消費量が従来品の半分以下6Wで動作(D250)
・DVIx2出力(D250)/DVIx4出力(D400)
■ホストカード ELSA VIXEL H250/H400
・従来製品VIXEL H200(TERA1)ホストカードと比較して、最大1.5倍のパフォーマンス向上
・最新規格DisplayPortでの入力に対応
・消費電力を削減
・ロープロファイル(D250)、パッシブヒートシンク
・DPx2入力(H250)/DPx4入力(H400)
※ELSA VIXEL V250は、D250ゼロクライアントとH250ホストカードのセット品です。
※ELSA VIXEL V400は、D400ゼロクライアントとH400ホストカードのセット品です。
【ELSA VIXEL D250の製品概要はこちら】
http://www.elsa-jp.co.jp/products/remotegraphics/vixel_d250/index.html
【ELSA VIXEL H250の製品概要はこちら】
http://www.elsa-jp.co.jp/products/remotegraphics/vixel_h250/index.html
【ELSA VIXEL H400の製品概要はこちら】
http://www.elsa-jp.co.jp/products/remotegraphics/vixel_h400/index.html
ELSA VIXEL D250 / H250 / V250 2012年11月中旬から順次発売開始予定
ELSA VIXEL D400 / H400 / V400 2012年12月下旬から順次発売開始予定
価格:オープン
市場想定予想価格(税別)
ELSA VIXEL D250 ゼロクライアント ¥35,800
ELSA VIXEL H250 ホストカード ¥50,000
ELSA VIXEL V250 D250&H250セット ¥81,600
ELSA VIXEL D400 ゼロクライアント ¥76,000
ELSA VIXEL H400 ホストカード ¥89,900
ELSA VIXEL V400 D400&H400セット ¥152,600
また、今回の新製品「ELSA VIXELシリーズ」を下記のイベントセミナーでご紹介致しますので、ぜひELSAブースにお立ち寄りください。
■「vForum 2012(主催 ヴイエムウェア株式会社)」
2012年11月6日(火)〜7日(水)ザ・プリンスパークタワー東京で開催される「vForum 2012」で次世代ゼロクライアントソリューションをご紹介します。
http://www.vforum.jp
■「Teradici PCoIPソリューションセミナー」
2012年12月4日(火)カナダ大使館にてTeradici社主催による「Teradici PCoIPソリューションセミナー」に出展致します。
当日は、弊社新製品の実機デモや製品紹介のプレゼンテーションなどを行いますので興味のある方は、こちらのウェブサイトよりご参加ください。
http://loopinc.jp/pcoip/seminar/