ファンクション・ジェネレータ「SG-4321/SG-4322」を販売開始
2013/02/25
岩崎通信機(株)T&Mカンパニー
岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長: 齋藤 操、資本金: 4億5千万円、以下: 岩通計測)は、「ファンクション・ジェネレータSG-4321/SG-4322」を発売します。発売開始は2013年2月14日から、出荷開始は同年2月下旬を予定しています。価格は、SG-4321 198,000円(税込み207,900円)、SG-4322 298,000円(税込み312,900円)です。
岩通計測では、SG-4321/SG-4322を向こう1年間に1000台の販売を見込んでいます。
■開発の背景と概要
ファンクション・ジェネレータは回路に基本的な波形を加えることにより、電気機器やメカトロ機器の開発や、評価・検査に不可欠の信号発生器として古くから使われてきました。また、実動作と同じ環境を得るための任意波形作成機能を加えることにより、さらに高いレベルの評価ができるようになっています。しかし近年、幅広い用途への対応が求められ、多種多様な波形のニーズが高まってきました。
SG-4321/SG-4322は広い分野に対応する、波形ライブラリともいえる「パラメタ可変波形」を25種類内蔵しました。
さらに、これらを自在に組み合わせて連続モードで波形を発生させるシーケンス機能を組み合わせることにより、現場の負担を軽減しました。一方、わかりやすい操作性にも配慮して、使い勝手の大幅な向上を図りました。これらは2.1kgの軽量設計と相まって教育機関において歓迎される設計となっています。
■ファンクション・ジェネレータ SG-4321/SG-4322の特長
(1)作業の手間を軽減する、豊富な出力波形
正弦波などの標準波形に加え、任意波形、さらに、あらゆる用途に対応する25種類のパラメタ可変波形を内蔵。パラメタ可変波形は、電子・電気回路系、通信系、機械系などに合わせた設定が用意され、目的とする数値を選ぶだけで希望の信号が得られます。これにより、設計、評価などの作業を大幅に軽減できます。
(2)複雑なパターンを容易に作成することにより、開発の効率化に貢献する便利なシーケンス機能
定義した波形、周波数、振幅などの要素を用途に合わせて時系列で順次出力する機能です。刻々と変化する機械や、電子機器の動作を自動で評価できるので、開発の効率化に大きく貢献します。さらに、パラメタ可変波形に簡単なプログラムを加えることにより、最大255ステップの複雑な波形パターンを容易かつ自在に作成できます。寿命試験などのように、複雑な波形パターンを繰り返し必要とする場合に非常に重宝します。
(3)2チャネル・タイプの性能を最大限に生かす、フローティングに対応
SG-4322は、出力がチャネルごとに筐体から絶縁されているので、異なる電位を持つ電気回路の評価に好適です。2チャネルを利用した多彩な出力が可能です。
・独立:2チャネル独立の設定
・2相:2チャネル間で位相差のある出力(同一周波数)
・周波数差一定:2チャネル間の周波数差が一定に変化
・周波数比が一定:2チャネル間の周波数比が一定に変化
・差動出力:2チャネル間が同一の周波数、振幅、オフセットによる逆相波形
(4)きわめて軽量&スリム
本体、約2.1kg。高さ85mmのスリムボディ、可搬性に優れています。特に教育機関などでの実験のたびにセッティング、収納を繰り返す場合に威力を発揮します。
(5)簡単な操作性
ファンクションキーを押すことにより、設定すべき項目が表示され、テンキーやノブで設定項目や数値の変更ができます。出力波形がグラフィック表示されるので、設定ミスを防ぐことができます。
(6)オフセット基準電圧を自由に可変
基準電圧を自由に可変できる機能を利用して、オフセット変調を容易にかけることができます。この機能は、信号にノイズを重畳させて回路の余裕度を調べる場合などに有効です。
岩通計測では、SG-4321/SG-4322を向こう1年間に1000台の販売を見込んでいます。
■開発の背景と概要
ファンクション・ジェネレータは回路に基本的な波形を加えることにより、電気機器やメカトロ機器の開発や、評価・検査に不可欠の信号発生器として古くから使われてきました。また、実動作と同じ環境を得るための任意波形作成機能を加えることにより、さらに高いレベルの評価ができるようになっています。しかし近年、幅広い用途への対応が求められ、多種多様な波形のニーズが高まってきました。
SG-4321/SG-4322は広い分野に対応する、波形ライブラリともいえる「パラメタ可変波形」を25種類内蔵しました。
さらに、これらを自在に組み合わせて連続モードで波形を発生させるシーケンス機能を組み合わせることにより、現場の負担を軽減しました。一方、わかりやすい操作性にも配慮して、使い勝手の大幅な向上を図りました。これらは2.1kgの軽量設計と相まって教育機関において歓迎される設計となっています。
■ファンクション・ジェネレータ SG-4321/SG-4322の特長
(1)作業の手間を軽減する、豊富な出力波形
正弦波などの標準波形に加え、任意波形、さらに、あらゆる用途に対応する25種類のパラメタ可変波形を内蔵。パラメタ可変波形は、電子・電気回路系、通信系、機械系などに合わせた設定が用意され、目的とする数値を選ぶだけで希望の信号が得られます。これにより、設計、評価などの作業を大幅に軽減できます。
(2)複雑なパターンを容易に作成することにより、開発の効率化に貢献する便利なシーケンス機能
定義した波形、周波数、振幅などの要素を用途に合わせて時系列で順次出力する機能です。刻々と変化する機械や、電子機器の動作を自動で評価できるので、開発の効率化に大きく貢献します。さらに、パラメタ可変波形に簡単なプログラムを加えることにより、最大255ステップの複雑な波形パターンを容易かつ自在に作成できます。寿命試験などのように、複雑な波形パターンを繰り返し必要とする場合に非常に重宝します。
(3)2チャネル・タイプの性能を最大限に生かす、フローティングに対応
SG-4322は、出力がチャネルごとに筐体から絶縁されているので、異なる電位を持つ電気回路の評価に好適です。2チャネルを利用した多彩な出力が可能です。
・独立:2チャネル独立の設定
・2相:2チャネル間で位相差のある出力(同一周波数)
・周波数差一定:2チャネル間の周波数差が一定に変化
・周波数比が一定:2チャネル間の周波数比が一定に変化
・差動出力:2チャネル間が同一の周波数、振幅、オフセットによる逆相波形
(4)きわめて軽量&スリム
本体、約2.1kg。高さ85mmのスリムボディ、可搬性に優れています。特に教育機関などでの実験のたびにセッティング、収納を繰り返す場合に威力を発揮します。
(5)簡単な操作性
ファンクションキーを押すことにより、設定すべき項目が表示され、テンキーやノブで設定項目や数値の変更ができます。出力波形がグラフィック表示されるので、設定ミスを防ぐことができます。
(6)オフセット基準電圧を自由に可変
基準電圧を自由に可変できる機能を利用して、オフセット変調を容易にかけることができます。この機能は、信号にノイズを重畳させて回路の余裕度を調べる場合などに有効です。
