ウェーブクレスト株式会社のニュースリリース
74件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2024/12/03
GNSS記録と再生、テストパフォーマンスの精度を向上:XPLORA Trace
測位とタイミングをGNSS信号に依存している多くの業界では、実際のテストシナリオの需要が不可欠です。OHB Digital SolutionsのXPLORA Traceは、まさにこの課題に対処します。理想的なモードや理論的なモードとは異なり、XPLORA Traceは現実に発生するGNSS信号をキャプチャし、特定の場所や時間に固有の不完全性を伴う現実世界の不完全性を含む信号… -
2020/05/20
5Gに。60GHzプローブを発売開始
Wavecontrol社 電磁界測定器SMP2のプローブが新たにラインナップ。電界 60GHzを測定可能です。 -
2020/04/03
ハンドヘルドスペアナ 最大3.6GHz HSA1000シリーズ
サイズ:265mm(W) × 190mm(H) × 58mm(D)、重さ:2.5kgの『ハンドヘルドスペアナ HSA1015(TG), HSA1036(TG)』の取扱を開始しました。 8インチIPS LCD、より広い視野角、環境光に応じて画面のバックライトを調整する組み込みの光センサーが搭載されているので、便利で効率的です。 -
2020/02/05
磁界DC&10Hz~400KHzを継続的にモニタリング
LFパーソナルモニタ WaveMon LF-400 は、DCおよび10Hz~400KHzまでの磁界をモニターします。 【主な特徴】 ・データロガー ・モニタ装着者に見やすい相対値表示デザイン ・アラームレベル6段階 LED表示, アラーム音, バイブレーション ・国際標準適合 ・ICNIRP, 2013/35/EU, IEEE規格 -
2019/06/20
セプタム高28mm、超小型のOpen TEM Cell
セプタム高28mm(TBTC0)。イミュ二ティ試験を低価格で実現できる”超小型” オープンTEMセル。 TEMセルはセプタム、中央部の導電性ストリップ、そしてアースに接続された壁で構成されています。形状は50Ωのストリップラインを提示するように設計されています。被測定物(DUT)は、底壁とセプタムの間に配置されます。 「オープンTEMセル」は、DUTを簡単… -
2019/05/24
水中、オイル中 での利用可能な光プローブ・光電界センサ
過酷な環境でのEMF測定、電気光学効果電界プローブ「eoProbe」 <製品概要> eoProbeは、電気光学技術(ボッケルス効果)に基づいた光電界センサで一軸を測定します。この超広帯域センサは、過酷な条件下で、ほとんどすべての場所および環境(空気、液体、気体、真空)で正確な測定を可能にします。 Kapteosシステムは、このボッケルス効果を利用し… -
2019/04/16
5Gに最適な電磁界測定器、パーソナル暴露モニター、インドアモニター
Wavecontrol社製 5G(第5世代移動通信システム)に最適な3製品をご紹介。 (1)電磁界測定器【SMP2】& フィールドプローブ【WPF-40】 フィールドプローブWPF-40で電界20MHz~40GHzまで測定が可能。電磁界測定器SMP2はプローブを交換するだけで、電界および磁界、またDCからの測定ができます。またスペクトラム解析(FFT)も可能な大変便利な2in1ユニット… -
2019/02/27
10Hz~11GHz レーザー供給型電界プローブ(電界強度計)
広周波数帯域:10Hz~11GHzのレーザーパワーサプライ 電界プローブ •周波数レンジ:10Hz~11GHz •レーザーパワー:充電不要 •極小サイズ •高解像度、高速、低ノイズ •電界強度:0.1V/m-10kV/m •広ダイナミックレンジ •連続リアルタイム・データ・ストリーミング •PCコンピュータインターフェース&ソフトウェア付き -
2019/02/27
5Gに。携帯型電界暴露モニタ、1MHz~60GHz
強電界下や周辺で作業する労働者の安全性を継続的に確認するパーソナル電界暴露モニタです。 対応ガイドライン:ICNIRP, EMF Directive 2013/35/EU, FCC, SC6 【主な特徴】 ・3軸式センサ搭載 ・等方性&RMS測定 ・モニタ装着者に見やすい相対値表示デザイン ・アラームレベル6段階 LED表示, アラーム音, バイブレーション ・国際標準適合 ・… -
2019/02/27
5G次世代通信システム ミリ波ハンドヘルドスペアナ、300MHz~87GHzまでの広い周波数帯を8つのモデルでミリ波をカバー
【主な特長】 ・世界最小のミリ波(mmWave)スペクトラムアナライザ ・干渉検出、サイト調査、パスアライメントに不可欠なツール ・市場をリードする受信感度:-125dB@1MHzRBW ・シンプルで直感的なコントロールを備えたインスタントオン/オフ機能 ・スタンドアローンツール、外部コントローラ不要 ・PCソフトウェア付属-測定後の解析やレポート作成… -
2018/03/05
世界の“RFセーフティ” トップブランド Wavecontrol社が世界に送る 携帯用電磁界モニタ WaveMon
強電磁界下や周辺で作業する労働者の安全性を継続的に確認するパーソナルEMFモニタ。わずか190gの軽量・コンパクトなモニタで、電磁界ばく露を継続モニタリング。 -
2017/09/12
インパルス巻線試験機「IWTシリーズ」に新しいラインアップ
【IWT-1000L】は、超低インダクタンス・コイル測定用に特別に設計されたインパルス巻線試験機(インパルスウィンディングテスタ)で、プログラマブルDC測定電圧 10V~1000Vを提供します。測定されるインダクタンス・レンジは0.1μH~50mHで、高出力インダクタンス, トランスフォーマー, ワイヤレス・チャージャー・コイルなど様々なコイルのほとんど… -
2017/04/14
Wavecontrol社から新しいEフィールドブロードバンドプローブ「WPF40」登場
高ダイナミックレンジ 60dB、等方性・RMS測定、50/60Hzでの優れた減衰率が主な特徴のEフィールドプローブです。 【主な特徴】 ・高感度 ・等方性&実効値測定 ・優れた減衰 ・国際標準適合 【主な仕様】 周波数レンジ:20MHz - 40GHz センサータイプ:Isotropic, RMS 周波数応答タイプ:Flat 測定レンジ:1-1000V/m(CW), 1-55V/m(RMS) ダイナ… -
2017/04/07
電界強度計「EFS-500/EFS-300」が新登場
電界強度計EFSシリーズに新たに『EFS-500』と『EFS-300』が加わりました。 周波数レンジ:300KHz~18GHz(EFS-300), 300KHz~26.5GHz(EFS-500) 0.2dB typical(@50MHz)という優れた等方性を保持しています。 EFS-500のオーバーロードは1600V/mという優れた性能の電界強度計です。 -
2016/11/08
バイコニカル対数周期アンテナ「HyperLOG-EMIシリーズ」
HyperLOG-EMIシリーズは、最新のアンテナ技術を活かし、バイコニカルアンテナとログペリオディックアンテナの長所を1つにまとめたハイエンドEMC/EMIアンテナです。フル周波数範囲を超える0.3dBという極めて高い確度を提供するので、基準アンテナとしても使用可能です。HyperLOG-EMIアンテナを使用することで、違う測定アンテナをスイッチングすると… -
2016/11/07
携帯型三次元アンテナ「IsoLOG 3Dアンテナ」、三次元測定を完璧に解決
IsoLOG3Dモバイルアンテナは、あらゆすスペクトラムアナライザに互換性のある、超軽量・小型の等方性アンテナです。限られた時間で三次元測定するのに偉力を発揮します。このアンテナはソフトウェアのインストールや電力接続, ハードウェアの変更も不要です。N(オス)コネクタでどんなスペクトラムアナライザやオシロスコープにも接続ができます。 … -
2016/06/01
電界&磁界の高精度測定およびスペクトラム解析も可能な電磁界測定器 「SMP2」
【SMP2】は、1台で電界と磁界の高精度測定が行えるWavecontrol社の電磁界測定器。1Hz~18GHz(プローブによる)の広い周波数範囲と高ダイナミックレンジを持ち、FFT処理により3軸すべてにおいてセレクティブおよびブロードバンド測定が可能。 【主な特徴】 •1つのデバイスで電界と磁界の高精度な測定が可能 •1Hz~18GHz(プローブによる)の広い周波数… -
2016/05/30
RFセーフティに。電磁場マップ「MapEM」
MapEMシステムは、1つの町のような広域の地区をカバーする電磁場レベル・マップを作りあげます。 簡単に車の上に設置でき、ドライブしながら強烈な電磁場(V/m)を測定するので、街中の電磁放射線レベルの“スナップショット”を提供することになるでしょう。 -
2016/05/30
特定の場所や感知しやすい場所などの、継続的電磁場モニタリングに最適
cMonitEMは、コンパクトで軽量、また丈夫なので屋外, 屋内の測定でも威力を発揮します。特定な場所や感知しやすい場所において電磁場の継続モニタリングをします。測定データは効率よくインターネットでシステムWEBプラットフォームに送られます。放射レベルが限度を超過すると、リアルタイムに警告を発するアラームシステムも搭載しています。 -
2016/05/30
『スマート・エネルギー』機能で、【AC + ソーラーパネル+ バッテリー】自律稼働のEMFモニター MonitEM
MonitEMは、町や学校、病院など特定の場所における電磁場の継続的なモニタリングに最適です。広帯域測定可能なのでモニタリングネットワークを配置し、広いエリアをカバーします。コントロール・センターは、モニタリング・ステーションの遠隔管理をWEBインターフェースで行い、どのPCからでもインターネット接続で電磁場レベルを表示します。ソーラ…
74件中 1-20件 1ページ目を表示