横河計測(株)のニュースリリース
19件中 1-19件 1ページ目を表示
-
2019/09/06
お客様のさまざまな圧力計測ニーズを支援するディジタル圧力計「MT300」を発売
横河計測株式会社(本社:東京都武蔵野市 社長:山崎 正晴)は、測定機器の校正、電子機器の開発・生産、プラントメンテナンスなど、幅広い用途で使用されている当社のディジタル圧力計「MT200シリーズ」の後継機種として、正確さを保証する指標に圧力測定相対確度0.01%を追加し、かつ測定確度保証期間を延長したディジタル圧力計「MT300」を、9月6… -
2019/02/27
「AQ1210 シリーズ」マルチフィールドテスタOTDRを開発・発売
~タッチスクリーンの採用により操作性を向上し、長時間バッテリーも搭載~ 横河計測株式会社(本社:東京都武蔵野市、社長:山崎 正晴)は、当社のハンドヘルド型OTDR AQ1200シリーズの後継機として、「AQ1210シリーズ」マルチフィールドテスタOTDRを開発、2月27日より販売を開始しますのでお知らせします。「AQ1210シリーズ」は、コンパクトなサイ… -
2019/01/31
AQ2200用光源モジュールを開発・発売
~光通信関連デバイスの生産ライン用試験・検査システムに最適~ 横河計測株式会社(本社:東京都武蔵野市、社長:山崎 正晴)は、当社の光通信関連機器用マルチアプリケーションテストシステムAQ2200シリーズの新ラインアップとして、光パワーのレベル安定性に優れた光源モジュール「AQ2200-112」を開発、1月31日より販売を開始しますのでお知らせし… -
2018/10/24
ミドルレンジクラスのミックスドシグナルオシロスコープ「DLM3000」を開発・発売
~電気自動車(EV)やパワーエレクトロニクス製品の性能向上を支援~ 横河計測株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:山崎 正晴)は、周波数200MHz、350MHz、500MHz帯域のミックスドシグナルオシロスコープ「DLM3000」シリーズを開発、10月30日に発売しますのでお知らせします。 新製品は、高機能ながら使い勝手がよく、小型軽量で低価格のミ… -
2013/06/17
高精度かつ効率よくフィールド機器の校正が行える圧力キャリブレータ「CA700」発売のお知らせ
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市、社長:金子 洋)は、差圧・圧力伝送器などのフィールド機器の校正を効率よく行える機能を備え、かつハンディタイプとしては最高クラスの高精度を実現した圧力キャリブレータ「CA700」を6月14日に発売しました。 ■開発の背景 プラントに多数設置されている差圧・圧力伝送器や圧力スイッ… -
2013/03/07
高確度で出力範囲の広い交流標準電圧電流発生器「2558A」を発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:金子 洋)は、電気メータなどの校正用として、広範囲の交流電圧・電流を高精度に出力可能な交流標準電圧電流発生器「2558A」を3月6日に発売しますのでお知らせします。 新製品「2558A」は、従来製品2558の確度などの基本性能を大幅に向上させたほか、校正作業の効率向上に役立つ機… -
2013/01/10
小型でコストパフォーマンスの高い汎用電力計「ディジタルパワーメータWT310/WT330シリーズ」を発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:金子 洋)は、電気・電子機器の省電力化に向けて、開発から生産ラインまで幅広い用途で使用できる小型でハイパフォーマンスの電力計「ディジタルパワーメータWT310/WT330シリーズ」4機種を開発、1月10日に発売しますのでお知らせします。 「WT310/WT330シリーズ」は、2002年に発売… -
2012/11/13
AQ2200用波長可変光源「Grid TLSモジュール」を発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市、社長:金子 洋)は、当社のマルチアプリケーションテストシステムAQ2200用に、Cバンド、Lバンドの 波長帯※において自由に波長を選択できる(波長可変)光源としてGrid TLS モジュール「AQ2200-131」(1チャネルモデル)、同「AQ2200-132」(2チャネルモデル)を開発、本日発売しますので… -
2012/10/17
ミックスドシグナルオシロスコープ「DLM4000シリーズ」を発売
〜アナログ8チャネルと高速・長時間測定を実現した薄型・大画面のデジタルオシロスコープ〜 横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:金子 洋)は、デジタルオシロスコープ市場で唯一アナログ入力を8チャネル持つ500MHz帯域のミックスドシグナルオシロスコープの最新機種「DLM4000シリーズ」を10月17日に発売します。 「DL… -
2011/03/22
電力計/ディジタルマルチメータ用アクセサリ
AC/DC電流センサは直流、および交流の大電流を測定できます。電流出力方式なので、WTシリーズ&PZの電流入力端子に直接接続して測定できます。直接入力による微小電流の測定に加えて、電流センサを使って最大1000A(ACクランプオンプローブ751552は1400Apeak)の大電流を、電力計1台で測定できます。HV/HEV自動車、新エネルギー市場やバッテリ、イン… -
2011/01/27
測定効率の向上を目指し、業界初の機能を搭載した高性能な電力測定器「プレシジョンパワーアナライザWT1800」発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:西島 剛志)は、電力測定器の新製品「プレシジョンパワーアナライザWT1800」を1 月28 日から販売開始しますのでお知らせします。 当社は、電力測定器分野における日本でのシェアNo.1※1、海外でもシェアNo.1※1の企業として、これまでお客様の製品開発や生産現場における消費電力測… -
2010/12/08
大電流から小電流まで、非接触で高精度に測定する電流センサ3 機種発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:西島 剛志)は、電流センサの新ラインアップCT1000(1000 アンペアモデル)、CT200(200 アンペアモデル)、CT60(60 アンペアモデル)の3 機種を12 月7 日から販売開始しますのでお知らせします。 この電流センサは、交流および直流電流の測定に対応し、1000 アンペアの大電流の… -
2010/10/25
計装機器の日常点検からトラブルシュート用途の機能を1台に集約
■ループチェック機能 ・24Vループ電源を供給しながらmAを測定可能 ・HARTモード用250Ω負荷抵抗のON/OFF切替 ■発生機能 ・伝送器シミュレート(シンク)機能 ・多種類の発生方法が選択可能: 4-20mAスパン/ステップ/オートステップ/スイープ出力 ■測定機能 ・DC30.000mAまでの計装信号を0.05%で高精度測定 ・ハンドヘルドDM… -
2010/08/26
業界初の仕様を実現。光学性能と信号処理能力をさらに向上した光測定器「光スペクトラムアナライザAQ6370C」発売
横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:西島剛志)は、光通信用の機器や光学部品の開発、製造時に光特性を測る「光スペクトラムアナライザAQ6370C」を開発、販売を開始します。 「AQ6370C」は、測定する光信号に紛れ込む不要な光(迷光)を抑えこむ迷光抑圧比76デシベルを実現し、これを業界で初めて保証値として明示しま… -
2010/07/29
ディジタル接地抵抗計 「EY200」発売中
0〜1,999Ωの接地抵抗をワンタッチ操作で測定 地電圧(0〜200V)が測定可能 軽量かつコンパクト JIS C1302:2002に準拠、防塵防滴(IP54) 測定範囲 : 接地抵抗:0〜19.99Ω、0〜199.9Ω、0〜1999Ω、地電圧:0〜199.9V 表示 : LCD表示方式(1999カウント) 確度(接地抵抗) : 20Ωレンジ:±2%rdg±0.1Ω、200Ωレンジ:±2%rdg±3dgt、2000Ωレンジ:±2%r… -
2010/07/29
AC/DCクランププローブ「96095」発売中
小形軽量により持ち運びやすく、混み入った配線で威力を発揮するφ12mm口径。 DMMと組み合わせる(※1)ことにより、DMMでは測定できない電流でも測定、表示が可能となります。TY500シリーズとの組合せの場合は最大60Aまで直読できます。(センサモード使用時) ※1:DMMに接続する場合、表示の読替が必要です。 -
2010/07/28
スコープコーダDL850/スコープコーダビークルエディションDL850Vを発売いたしました。
<高速・絶縁・多チャネル+CANで新たな測定領域へ> 省エネ機器の開発に最適:スコープコーダDL850 自動車設計・開発専用:スコープコーダビークルエディションDL850V ・高速100MS/s, 高分解能12bit, 絶縁1kV(※1)電圧測定 ・多チャネル128Ch電圧, 128bitロジック測定 ・100kS/s, 16Ch信号を同時に連続ハードディスク保存(※2) ・CANバスをモニ… -
2010/07/27
ハンディキャリブレータ 「CA11E/CA12E」 を発売中
<CA11E ハンディキャリブレータ(電圧電流タイプ)> 発生 : 直流電圧(最大30V)/直流電流(最大24mA) 測定 : 直流電圧(最大30V)/直流電流(最大100mA) 特長 : 4-20mAステップ、20mASINK、スイープループチェック(24V電源出力、mA測定) <CA12E ハンディキャリブレータ(温度タイプ)> 発生 : 熱電対(10種類)/測温抵抗体/DC100mV/400… -
2010/07/27
標準抵抗器 「2792Aシリーズ」発売中
・抵抗温度特性0〜50℃。範囲±2.5ppm/℃以下の高安定特性 ・国家標準機でトレースされた試験精度±5ppm ・温度特性向上のため気中測定が可能となりました。測定電力:3w(気中) ・2792Aシリーズはオイルバスなどの高価な温度調整設備は不要 ・豊富なラインナップ。0.001Ωから10kΩ
19件中 1-19件 1ページ目を表示