オムロン(株) 環境事業推進本部のニュースリリース
7件中 1-7件 1ページ目を表示
-
2013/12/18
太陽光発電遠隔監視保守サービス「ソラモニ」の機能を強化
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁、以下オムロン)、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 喜一郎、以下OSS)、オムロン フィールドエンジニアリング株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:越膳 泉、以下OFE)は、産業用太陽光発電システムの遠隔監視… -
2012/10/04
再生可能エネルギー買取制度に対応可能な屋外単相パワーコンディショナ「KP□Mシリーズ」の発売について
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁)は、戸建や集合住宅向け、さらには本年7月よりスタートした再生可能エネルギー買取制度(以下:買取制度)にも対応可能な屋外設置型パワーコンディショナ KP55M-J4:5.5kWタイプを2012年11月、KP44M-J4:4.4kWタイプを2012年12月にそれぞれ発売します。 また、オプションの操作… -
2012/06/22
ASP型デマンド監視サービスの新メニュー「デマンドライトサービス」を提供開始
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁)は、ASP提供型デマンド監視サービスの新たなメニューとして、提供機能をデマンド監視のみに絞ったサービス(以下、「デマンドライトサービス」)を、2012年6月1日よりリリースしました。 近年、地球環境問題はますます深刻化しており、特に昨今のエネルギー環境としては深刻な電… -
2011/02/02
『エネルギーの仕分け機能を搭載したスマート電力量モニタ(KM50-E)』が優秀省エネルギー機器表彰を受賞
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:作田久男)の『スマート電力量モニタ(KM50-E)』が、この度、第31回(平成22年度)優秀省エネルギー機器表彰(日本機械工業連合会主催、経済産業省後援)(※)において、「日本機械工業連合会会長賞」を受賞しました。 受賞名:インバータ対応・微少電力計測可能型電気量モニタ(KM50-E)… -
2011/01/26
製造現場の省エネ推進に不可欠な「エネルギーの無駄の発見」をサポートする「省エネ分析支援ソフト Dr.ECO(ドクターエコ)」を発売
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:作田久男)は、収集・蓄積した電力使用量データと、温度・流量・生産情報など省エネ対策に不可欠な各種データとを比較し、エネルギー利用の無駄を発見するための分析支援ツール「省エネ分析支援ソフト Dr.ECO」(以下、「Dr.ECO」)を、2011年1月末日より販売開始します。 「Dr.ECO」は、セ… -
2010/06/17
省エネデータ収集 オールインワンコンポ「センサネットワークコントローラ EW700」の発売について
EW700は、LANポートやWebサーバー機能、電源ユニットなどエネルギー使用の監視に必要な機能を一体化した、データ収集用コントローラです。KM50(※1)をはじめとする各種センサで計測した様々なエネルギー使用情報を、プログラムレスで収集し、SDカードや顧客のサーバーへ定期的に保存します。 機能一体型で設定が容易なため、本格的な省エネ対策に向… -
2009/12/11
「CO2見える化システムene-brain」の発売について
オムロン(株)はエネルギー消費の改善余地を自動的に分析する「CO 2 見える化システムene−brain」の開発を完了し2010年1月から販売を開始する。 オムロン(株)は2006年からエネルギーマネジメントe-watcingを販売し今年春には、環境事業推進本部を設立し環境ビジネスに力を入れてきた。 本システムは「エネルギー改善余地抽出エンジン」をはじめ、改…
7件中 1-7件 1ページ目を表示