制御ソフトウェア検証ツール RAMScope
最終更新日:2025/09/10
このページを印刷仕様
利用されている業界 | 【活用領域】 車載系:パワートレイン、シャーシー制御、ボデー制御など 産業系:モーター制御、電源制御、工作機械、ロボットなど 単体テスト、結合テスト、システム検証、要求定義への適合確認などで活用 1. 自動車業界(メイン領域) ・ECU 開発:エンジン制御、トランスミッション制御、ブレーキ制御(ABS、ESC)、ADAS(先進運転支援システム)など ・HILS(Hardware-in-the-Loop Simulation) を活用した制御ソフトの開発・検証 ・実車試験・適合:量産車両での実環境検証、パラメータチューニング 2. 産業機械分野 ・工作機械や産業ロボットなど、組込みマイコン制御を用いた機械の制御ソフト検証 ・制御アルゴリズムやパラメータ最適化のための「動的計測」が有効 3. 電機・家電分野 ・モーター制御やインバータ制御を含む組込み機器 ・白物家電や電動工具などの信頼性試験 4. 社会インフラ関連 ・鉄道システム(車両制御や安全制御) ・エネルギー(発電・送配電の制御機器) |
---|---|
その他の情報
- ■RAMScopeは制御アルゴリズムの変数変化を動的に計測
制御システムの開発目的に応じて実アルゴリズム動作を計測する目的: 周辺環境とマイコン内部処理を同時に計測が可能なため、制御システムの機能・性能検証から妥当性の確認に好適。
■RAMScope は、組込み制御ソフトウェアの動作を「変数(RAM)レベル」で動的に計測・可視化する検証ツールです。特に、マイコン(ECU 等)内での制御アルゴリズムの入力/出力変数の変化や、周辺のアナログ信号/CAN通信などとの同期計測を行い、制御ソフトウェアの機能・性能・信頼性の検証を支援します。
動画
製品カタログ・資料
- 制御ソフトウェア検証ツール RAMScope
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:4.8MB【RAMScope】は、リアルタイムに制御ソフトウェアデータの変化とMCU周辺IF状態をまるごと計測し、システム機能・性能の妥当性を確認する制御ソフトウェア検証ツール。「制御ソフトウェアは要求仕様を満足しているのか」「性能に対する処理は追従できているのか」について検証できる。周辺環境とマイコン内部処理の同時計測が可能なため、制御システムの機能・性能検証から妥当性の確認に適する。
関連製品カタログ・資料
会社情報
~見えないものを“可視化”する お客さまのニーズを“かたち”にする~
(株)DTSインサイト
私たちDTSインサイトは、車載分野・組込み分野のシステム開発支援プロダクト、ハードウェア・ファームウェア・ソフトウェア開発、医療分野における計測制御システム開発、各分野における受託開発、またこれらの知見とOSポーティングやドライバ・ミドルウェア開発などにより、お客様のビジネスをサポートする各事業を提供しております。
私たちは「本質を見抜く力」で、今後さらに発展進化を続けるIoTの世界に向けたサービスを実現するとともに、DTSグループの幅広いサービスでお客様に高付加価値のソリューションを提供してまいります。
〒 151-0053 渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
電話 : 03-6756-9400
https://www.dts-insight.co.jp/詳細はこちら