ロボット人材教育サービス ロボデミー
最終更新日:2023/04/07
このページを印刷好きな時間と場所で産業用ロボットの安全教育が受講可能
【ロボデミー】は、労働安全衛生法 第59条第3項にて定められた事業者の義務である労働者への特別教育を提供する、ロボット人材を育てる教育サービス。厚生労働省令「労働安全衛生規則」第36条第31号「教示等の業務」、および第32号「検査等の業務」に該当する産業用ロボットの教示(ティーチング)、検査(メンテナンス)の2コースがあり、それぞれに学科と実技のセットプラン、個別プランを用意。学科はオンデマンドで時間・場所を選ばず受講(期間中は繰返して受講可)でき、実技は希望のロボットメーカーを選んで受講することが可能。出張講義にも対応。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧

産業用ロボット KR 30-3

遠隔操縦型点検検査ロボットプ…

クリーンルームロボット KR 16-…

垂直多関節ロボット RV-12S/12…

遠隔点検ロボット

全方位移動ロボット iWs12

水平多関節ロボット IX-NNCシリ…

半田付けロボット PSU-500

汎用二輪移動ロボット iWs09

産業用ロボット MELFA RV-2SQ

ヒューマノイド・ロボットハンド…

防滴対応単軸ロボット ISWA/IS…

高速スカラ型ロボット THシリー…

真空搬送ロボット COVOT

異形部品挿入機(複合電子部品挿…

はんだ付けロボット SOLDER MEI…

探査ロボット エニーS90

全自動はんだ付けロボット LET…

ロボットホルダー iCAT






























