製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

非絶縁型DC-DCコンバータ DCMシリーズ

Vicor株式会社

最終更新日:2025/04/01

このページを印刷
  • 非絶縁型DC-DCコンバータ DCMシリーズ
12Vバスの構成が可能
【DCMシリーズ】は、入力電圧:40~60Vを安定化出力電圧:12V(10V~12.5Vの範囲で調整可能)に変換する高電力密度の電源モジュール。独自の高周波スイッチング技術により、すべての入力電圧と負荷条件で高い効率を実発揮。出力電力は最大2000Wで、並列接続することにより電力を増やすことができる。低背の表面実装型ChiP(SM ChiP)パッケージを採用。従来のコンバータに比べてサイズが1/6と小型で、高い電力密度を実現。12Vバスの構成ができ、後段に従来の12V入力PoLコンバータを配置することも可能なため、産業機器、航空宇宙防衛、高性能コンピューティングなどのアプリケーションで、48Vと従来の12V電源バスの間をつなぐのに最適。

製品カタログ・資料

非絶縁型DC-DCコンバータ DCM3735S60D13L0TN1
非絶縁型DC-DCコンバータ DCM3735S60D13L0TN1

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.72MB

会社情報

Vicor株式会社

米国マサチューセッツ州アンドーバーに本社を置く、革新的な高性能モジュール型パワー・コンポーネントの設計、製造、および販売を行う電源メーカーの日本法人です。
高性能コンピューティング、通信ネットワーク、産業機器、車両・輸送機器、航空防衛などをターゲット市場とし、コンセントからPoLに到るまでの効率的な電圧変換、パワー・マネージメントを実現可能にするためブリック製品から半導体中心の製品に到るまで、最適ソリューションを提供します。

Vicor株式会社
〒 141-0031  品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 6F
電話 : 0354873016 ※お問い合わせの際は「製品ナビ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

https://www.vicorpower.com/ja-jp
詳細はこちら

非絶縁型DC-DCコンバータ DCMシリーズのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
Vicor株式会社
住所:
〒 141-0031
品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 6F
Web:
https://www.vicorpower.com/ja-jp
TEL:
0354873016 ※お問い合わせの際は「製品ナビ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

おすすめ情報

  • 48V/12V双方向変換 非絶縁中間バスコンバータ「NBM2317」

    「NBM2317」は、ワンチップで48Vと12Vとの間の双方向電圧変換を簡単に実現する非絶縁型中間バスコンバータです。

    最新タイプは、最大出力が従来の800Wから1kW(連続)にアップグレードされたにも関わらず、サイズは22.83 x 17.34 x 5.2mmと、面積は変わらず2mm薄くなりました。

    双方向電圧変換は48V(40-60V)と12V(10-15V)の間の昇圧または降圧変換が可能で、98%の高効率、高速過渡応答、並列運転による大電力対応が可能、ソフトスイッチングによる低ノイズであり、フォールト検知・シャットダウンの機能を備えます。

  • <絶縁型DC-DCコンバータ DCM2322>

    【DCM2322】は、従来品のVicor DCMシリーズ「DCM3623」を小電力容量で小型化し、高電力密度かつ軽量で取り扱いやすい絶縁型DC-DCコンバータ。ロボティクス、UAV、鉄道、通信、産業機器、防衛/航空宇宙などの幅広いアプリケーションに対応可能。24.8×22.8×7.2mmと非常に小さなパッケージサイズであり、43~154V、14~72V、9~50Vの広い入力電圧範囲に対応し、出力電力35~120W、最大効率90.5%を実現している。