気象ステーション用データロガー HD33MT.4
最終更新日:2022/07/28
このページを印刷その他の情報
- ■アナログ入力×4、接点入力×2、RS485 Modbus-RTU、SDI-12デジタル入力を装備
■4G(LTE)通信で、遠隔地から測定値のモニタリングが可能
■Eメール、FTPによるデータ送信、HTTPサーバー(例:デルタオーム社クラウドサービス)へのデータアップロードに対応
■Modbusのデバイスとしてマスター、スレーブの設定が可能
■専用PCソフトウェアによるデバイスの設定変更や測定値のモニター、データベースへのダウンロードが可能
■電源はDC18~30V。ソーラーパネルその他の外部DC電源からの給電に対応
製品カタログ・資料
- 気象ステーション用データロガー HD33MT.4
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.81MB豊富なセンサ入力と通信インターフェイスを搭載した、4G(LTE)モジュール内蔵の気象ステーション用データロガー。一般気象だけでなく、水害などの防災用途も含めた幅広い分野で温度や湿度、気圧、日射量、雨量、風向風速、水位など様々な物理量をリモートでモニタリングできる。測定したデータは、EメールやFTP送信、またはHTTPサーバーへのアップロードのいずれかで送出することが可能。
関連製品カタログ・資料
会社情報
株式会社サカキコーポレーションは産業用計測器・制御機器の輸出を主な業務として1985年に創業しました。創業当時は主に欧州市場向けに、工業用温度計、湿度計、放射温度計、気圧計、工業用・気象用記録計等の日本製品の輸出を行っていました。1995年頃より、“環境測定”、“省エネルギー”などの市場要求に応えるべく、欧州の優れたメーカーから信頼性の高い測定機器、センサの輸入を手掛け、現在は、再生可能エネルギー、省エネルギー、環境衛生・安全、地球温暖化防止など、時代の課題に直接、間接に貢献する、“測定”と“検知”の多様な製品を提供しています。
(株)サカキコーポレーション
株式会社サカキコーポレーションでは、日本総輸入発売元として世界をリードする欧州メーカー「センセカ社(旧デルタオーム社)(旧グライシンガー社)」「センスエア社」「Z-LAZER社」「LSIラステム社」の製品とサービスを提供しています。
〒 550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目5番5号 肥後橋サカキビル
電話 : 06‐6443‐1600
https://www.sakakicorporation.co.jp詳細はこちら
製品ご紹介
日射・Pt100温度無線データロガー(屋外) HD35EDW7PRTC/HD35EDLW7PRTC
温度用無線データロガー(屋内) HD35EDNTV/HD35EDLNTV
マルチチャンネル温度データロガー HD32.7/HD32.8.8/HD32.8.16
コンパクト真空/絶対圧計 ECO240-1/ECO240-2
温度用無線データロガー(屋外) HD35EDWNTV61/HD35EDLWNTV61
光学30倍 スピードドームカメラ OSD-200Np 30X
CO2濃度トランスミッタ GT10-CO2-1R
RS485 Modbus-RTU(マスター)I/Fデータロガー HD50R-MB
pH/ORP/温度計 GMH3500シリーズ
日射量データロガー(屋外用) LR35WRTC