透明硬質樹脂押出製品 エクリカ
最終更新日:2024/12/23
このページを印刷仕様
用途 | LEDカバーなどの光学関連部材、電子機器や自動車の筐体・内外装部材など、アクリルやポリカーボネート、高機能ガラスの代替。 |
---|---|
利用されている業界 | 自動車業界、LEDカバー業界、電子機器業界など |
対応サイズ | 透明樹脂パイプ「エクリカ」 下記6種類のサイズがございます。 ・Φ22×Φ20 ・Φ26×Φ24 ・Φ32×Φ29 ・Φ34×Φ31 ・Φ38×Φ34 ・Φ42×Φ38 ■ECサイトでも販売中:モノタロウ https://www.monotaro.com/g/03478394/?msockid=00fc029c5de06a51308213ec5c0a6bfc |
その他の情報
- ■三菱ケミカル株式会社製「デュラビオ」で押出成形された製品です。
【特長】
透明性:植物由来(BPA※1フリー)のため、BPAを原料とするポリカーボネートよりも透明性・光学特性に優れます。
耐候性:光による黄変が少なく、アクリル同等の性能を有します。
耐傷付性:ポリカーボネートと比較して表面硬度が高く、耐傷付性に優れます。
難燃性:ポリカーボネートと同等の難燃性を有します。
耐衝撃性:面衝撃強度に優れ、アクリルで脆性破壊する条件でも、ポリカーボネートに匹敵する耐衝撃性を有します。
環境性:植物由来の原料であるため、二酸化炭素の削減に貢献します。
※1 ビスフェノールA:主にポリカーボネート等の樹脂に使われている有機化合物。
製品カタログ・資料
- 透明硬質樹脂押出製品 エクリカ
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.72MB【エクリカ】は、透明性・耐傷付性・耐熱性・耐候性に優れ、植物由来の透明エンジニアリングプラスチックで押出成形された製品。透明樹脂としては、アクリルや近年ではポリカーボネートが主流であるが、本製品はアクリルの大きな特長である耐候性・光学特性・表面硬度に近い特性を持ち、かつアクリルにはないポリカーボネートの大きな特長である耐衝撃性・耐熱性・難燃性に近い特性を持ちあわせている。また、植物由来(BPAフリー)であるため、環境にも優しい製品の作成が可能で、かつ生分解性ポリマーではないため耐久性に優れる。LEDカバーなどの光学関連部材や高機能ガラス製品の代替部材、電子機器・自動車の筐体、内外装材など幅広い分野への展開が可能。パイプはもちろんのこと、異型押出にも対応可能。
関連製品カタログ・資料
会社情報
<ポリマーソリューションエキスパート>
ホッティーポリマー(株)
ホッティーポリマーでは、長年に渡る研究・開発・製造の中で培った豊富な経験と数々の実績から、お客様のニーズに応じて最適なご提案をさせていただきます。「3Dプリンターサービス事業」と「押出成形事業」を2大柱とし、積み重ねてきた歴史の中で、これまで深掘りしてきた結果と幅広いネットワークにより、様々な製品の試作から量産までを、ワンストップでご提供できる ポリマー・ソリューション・エキスパートとして、これからもより成長していきます。
【HOTTYの2本柱】
(1) 3Dプリンターサービス事業
3Dプリンターに関連するトータルサービスをワンストップでご提供させていただきます。
(2) 押出成形事業
お客様のニーズに応じて最適な素材や形状のご提案をさせていただきます。
〒 131-0032 墨田区東向島4-43-8
http://www.hotty.co.jp/詳細はこちら