粉塵濃度計 ダストモニタ PFM-シリーズ
最終更新日:2025/04/18
このページを印刷目視で確認できない粉塵を逃さず捉え、連続監視で安全を確保
【PFM-シリーズ】は、集塵機等の二次側排ガス中の粉塵量を24時間連続的に計測監視し、異常時に警報接点とアナログ信号により相対的な粉塵量の変化を監視するダストモニタ。検出プローブにあたる粉塵の摩擦電荷を検出し、粉塵量に相対する出力をする。既設にも簡単に取り付けられ、環境対策に役立つ。さらに、濃度補正機能付きも揃えており、得られた信号に濃度補正係数を加えることで、JIS計測法で得られた粉塵濃度に出力補正ができる。バグの漏れや破れによる粉塵量の変化はもちろんのこと、連続的な濃度変化を実測値に近いレベルで出力が可能となり、集塵機の性能変化の傾向管理がJIS計測法に近い値で監視できまる。また、国内防爆を取得した本質安全防爆構造(Ex ib II B T4)であるため、第一第二類危険箇所(zone1.2)での使用が可能。石油・化学工場や電力会社などの防爆エリアにおいて、粉塵濃度監視用として利用できる。ただし、危険場所O種での使用は不可。非危険場所に別置きの、ツェナーバリヤ「Z961/Z964」および変換器「PFM-KCU01」とともに使用。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- バグの漏れ、環境・防災対策として「粉塵濃度計 ダストモニタ」
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:2.6MBダストモニタは、集塵機の二次側(大気放出側)からの粉塵漏れ監視に特化した粉塵計(粉塵濃度計)です。 フィルタ(ろ布)の摩耗や損傷による微量な粉塵が漏れた際に素早く検知し、大気放出を最小限に抑えることができます。 国産でデジタル技術を採用し、高品質の製品で短納期で安定供給とともに、迅速且つ的確なサービス体制でお客様のご要望にお応えします。 <豊富なラインナップ> ●標準一体型タイプ ●標準分離型タイプ ●濃度補正機能付きタイプ ●高温型タイプ ●テフロンコーティングタイプ ●本質安全防爆構造型(Ex ib ⅡB T4)
その他製品一覧
電子エアカーテンシステム e-カ…
エアコントロールユニット ライ…
デシケータ ECO-PETデシケーター
紫外線殺菌装置 UVGIエアロシー…
高温作業者用身体クーラー クー…
揺動床 バイオフリンジ
空気浄化システム PPフリーオ
磁気活水装置 EcoBeam XL
サーモTDRプローブ
温湿度センサ換気システム THS-…
消却灰溶融処理システム KSYシ…
汚泥脱水機ヴァルート ECシリーズ
ほう酸回収システム B-クルパック
マシンシャッターシステム
ミスト発生機 スーパーフォグジ…
除菌・除塵システム ダイセム …
レジオネラ属菌殺菌装置 レジ…
騒音振動表示装置 SVP-208
気化式涼風装置 NEOCOOL(ネオク…
エアー噴霧式コンパクト加湿器 …