製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

IoT熱中症指数センサ WBGT-7500

ワッティー(株)

最終更新日:2020/07/13

このページを印刷
  • IoT熱中症指数センサ WBGT-7500
環境発電型の電源と電池のハイブリット駆動とすることでメンテナンスフリーを実現
【WBGT-7500】は、熱中症指数を可視化することで、建築現場や学校、公共機関での環境衛生・安全をサポートするIoT熱中症指数センサ。熱中症指数を可視化して正確な対策を行い熱中症リスクを減らすことで、生産性の向上や、学校や公共施設における環境リスクを軽減することが可能。また、同社の「WBGTセンサ」はEnOcean通信規格を利用しており低消費電力のため、太陽光発電と電池でのハイブリット駆動により3~5年間の長寿命を実現。

IoT熱中症指数センサ WBGT-7500のお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
ワッティー(株)
住所:
〒 141-0031
品川区西五反田7-18-2 ワッティー本社ビル
Web:
http://www.watty.co.jp/