スケッチ設計
最終更新日:2025/08/21
このページを印刷部品はあるが図面がない場合、現物をスケッチして図面化
TMCシステムでは、「部品の補修をしたいが図面がない」「古い設備の図面がない」といった課題に、製鉄所などの現場で豊富な経験をもつ技術者が、現物をスケッチして図面化するサービスを提供。スケッチ製図だけでなく、手書き図面や経年劣化で見えづらくなった図面などのCAD化の対応も可能。また「改造したいが、図面がない」「製鉄所の設備を補修したり、工場の機械を改造したい」といった際に、機械部品などの現物をスケッチして図面化する。このほか「修理の図面がほしい」(改造されていて現物と図面が違っていても対応可)、「図面を整備したい」などの要望にも対応。実績:シリンダ・減速機・ブラケット・作業用デッキ・予備品置台など。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- スケッチ設計
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.52MBこんなお困りごとがある方へ ●部品の補修をしたいが図面がない ●古い設備の図面がない 製鉄所などの現場で豊富な経験をもつ技術者が、 現物をスケッチして図面化いたします! ☆現物をスケッチして図面化 製鉄所などの現場で豊富な経験をもつ技術者が、 機械部品や製缶品などの現物をスケッチして図面化します ☆図面などのCAD化の対応可能 スケッチ製図だけでなく、手書き図面や経年劣化で 見づらくなった図面などのCAD化の対応も可能です。 ☆このようなご要望にお応えいたします。 ・改造したいが、図面がない 製鉄所の設備を補修したり、工場の機械を改造したいとき、 機械部品などの現物をスケッチして図面化いたします。 ・修理の図面がほしい 壊れた装置部品を修理したいが、改造されていて現物と図面が 違うときも、おまかせください。 ・図面を整備したい 手書き図面や昔の図面が経年劣化して見づらくなったり、 煩雑になった図面を管理しやすく整備いたします。 ☆実績 ・シリンダ・減速機・ブラケット・作業用デッキ・予備品置台など