仕様
| 型番 | S12-108 | 
|---|---|
| 用途 | PC、DVD、カメラなどのディスプレイ延長用途 | 
| 寸法 | 240(L)×114(W)×25(H)mm | 
| 重量 | 723g | 
その他の情報
- 仕様
■1入力8出力
■最大表示解像度 UHD、4K@60Hz
■インターフェース:入力 BNCx1、出力 BNCx8
■電源 DC12V(ACアダプタ)
■筐体 金属
■サイズ 240(L)×114(W)×25(H)mm
■重量 723g
■無償保証期間 1年間
製品カタログ・資料
- 4K SDI分配器 1入力8出力 S12-108 製品カタログファイル形式:pdf ファイルサイズ:2.31MB 
関連製品カタログ・資料
 
- 高輝度液晶ディスプレイ DynaScan DS371BT4 製品カタログ
 
 
- GPSアンテナ SANAV RC-67TL 製品カタログ
 
 
- 43" 産業用オープンフレーム静電式タッチディスプレイ ADLINK OM-430 製品カタログ
 
 
- 22インチワイド液晶ディスプレイ WINSONIC IPM2203-WM25L2
 
 
- 産業用タッチパネルモニター Arestech DM-119P / VM-2000 製品カタログ
 
 
- 45インチ正方形ディスプレイ WINSONIC CHS4507-2E70L2 製品カタログ
 
 
- 拡張温度対応ファンレス組込みPC PERFECTRON Horus330-X2 製品カタログ
 
 
- 小型PC IBASE SI-613 製品カタログ
 
 
- 19インチ液晶ディスプレイ WINSONIC ICH1905-ENA0L2
 
 
- PLANET 産業用マネージドイーサネットスイッチ IGS-5225-16T4S 製品カタログ
 
会社情報
 
- 平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 サンテックス株式会社
 さて、サンテックスは、「台湾の優れた産業用電子機器を日本の技術者に提供する」という経営理念の下、台湾の産業用電子機器の成長とともに、成長してまいりました。現在、台湾は産業用電子機器の世界的な供給基地になっており、当社は、台湾の優れた産業用電子機器を日本の技術者に提供することにより、日本の産業の発展に貢献したいと考えております。産業用電子機器の専門商社として、小型液晶ディスプレイ、産業用液晶ディスプレイ、組込PC、パネルPC、CPUボード、計測制御ボード、ネットワーク機器、映像機器、GPS装置、無線伝送装置、LoRaWAN無線装置、液晶モジュールなど様々な電子機器を取り扱っております。
 製品とサービスを通して皆様から信頼される企業であり続けるために研鑽と努力を重ねてまいります。今後とも、温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 〒 410-2122 伊豆の国市寺家151-1
 電話 : 05-5944-6600
 https://www.suntex.co.jp/詳細はこちら
製品ご紹介
 - ファンレスパネルPC IBASE BYTEM-121-PC 
 - LITEMAX社製 液晶モニター Durapixel SLD1975-E 
 - ファンレス組込みPC Vecow ECX-2000シリーズ 
 - NVIDIA CPU・GPU搭載 組込みPC 
 - Korenix社製 産業用イーサネットスイッチ JetNet4706 
 - Bay Trail CPU搭載 ファンレス組込みPC LITEMAX IBOX-BYT1 B TYPE 
 - IP67・LoRaWAN対応 工業用温度センサ Milesight EM500-PT100 
 - 4Kx2K HDMI延長器 HDM-E2/HDMI-E4 
 - 10.4インチ サイネージ向け高輝度ディスプレイ LITEMAX DLD1047-N(1400cd/m2) 
 - 産業用LoRaWAN超音波距離・レベルセンサー Milesight EM500-UDL 






























■SMPTE 2082-1、2081-1、424M、292M、344M、259MおよびDVB-ASIに準拠
■SD/HD/3G/6G/12G-SDI 入力は、マルチカラーロック LED インジケータによりデータレートを自動検出
■SD/HD/3G/6G/12G-SDI入力の信号品質をフラッシュライトでロックするインジケータ
■ファームウェアアップデート用 Micro USBインタフェース
■DIP SWによるSDI OUT 1&2、3&4、5&6、7&8出力切替と出力スイング微調整機能(12S-108用)
■インターロック式電源プラグによる安定したDC供給
■75mまでの自動ケーブルイコライゼーション
■異なるデータレートへの自動適応が可能