レンジフリーコントローラFA−M3R用にPLCとして初のMECHATROLINK-?対応「位置決めモジュール」を発売
2009/06/26
横河電機(株)
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀周造)は、当社のレンジフリーコントローラFA−M3R 用に、オープンなモーションフィールドネットワーク の最新規格MECHATROLINK-?(メカトロリンク?)に対応した「位置決めモジュール」を開発、7 月16 日に販売を開始しますのでお知らせします。
MECHATROLINK-?に対応したモータドライバと「位置決めモジュール」を組み合わせることで、モータを使用する電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置などの産業機械・装置の省配線化、高性能化、高機能化を実現できます。
【開発の背景】
レンジフリーコントローラFA−M3R は、プログラマブル・コントローラ(PLC)に分類される製品で、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置など、産業機械・装置の組み込みコントローラとして使用されます。位置決めモジュールは、FA−M3R に実装され製造装置の位置決め動作を制御します。
機械・装置に搭載されるモータドライバやセンサとコントローラ間の通信は、かつては1:1接続でした。MECHATROLINK 協会が仕様を公開・策定したMECHATROLINK をはじめとする各モーションフィールドネットワーク規格に対応した機器を採用することで、多段階に接続(カスケード接続)するシンプルな配線が可能になるほか、制御の高速化などが図れます。
従来のMECHATROLINK 規格以上に高速、高性能なMECHATROLINK-?に対応したPLC である位置決めモジュールを市場に初めて投入し、機械・装置の高速化、
省配線化によりユーザの生産性向上に貢献します。
【製品の特長】
(1)『 最新オープンなモーションフィールドネットワークを構築』
PLC として初めて最新のオープンなモーションネットワークMECHATROLINK-?に対応しました。MECHATROLINK-?は、Ethernet ベースにしてオープン性を高めた新しい高性能・高機能なネットワーク規格です。今後、この規格の普及にともない、サーボモータに加え、ステッピングモータ、リニアモータ、DDモータ、入出力機器、センサなどとの接続も可能になります。
(2)『高速・高精度な位置決め制御』
最大通信速度100 メガビット/秒(当社従来比10 倍)、通信周期0.5 ミリ秒/8 軸(当社従来比4 倍)、1.0 ミリ秒/15 軸の高速通信で、工程にかかる時間を短縮、モータの性能を最大限に引き出します。
(3)『充実した装置監視機能』
モータ1 個あたり同時に8 種類の情報(目標位置、現在位置、速度、トルクなど)を読み出せるため、装置の稼働状況をより詳細に監視することが可能になりました。
【主な市場】
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置などの装置メーカ
【用 途】
上記装置の組み込みコントローラとして使用
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社 IA事業部システム事業センター
オープンソリューション営業部
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
MECHATROLINK-?に対応したモータドライバと「位置決めモジュール」を組み合わせることで、モータを使用する電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置などの産業機械・装置の省配線化、高性能化、高機能化を実現できます。
【開発の背景】
レンジフリーコントローラFA−M3R は、プログラマブル・コントローラ(PLC)に分類される製品で、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置など、産業機械・装置の組み込みコントローラとして使用されます。位置決めモジュールは、FA−M3R に実装され製造装置の位置決め動作を制御します。
機械・装置に搭載されるモータドライバやセンサとコントローラ間の通信は、かつては1:1接続でした。MECHATROLINK 協会が仕様を公開・策定したMECHATROLINK をはじめとする各モーションフィールドネットワーク規格に対応した機器を採用することで、多段階に接続(カスケード接続)するシンプルな配線が可能になるほか、制御の高速化などが図れます。
従来のMECHATROLINK 規格以上に高速、高性能なMECHATROLINK-?に対応したPLC である位置決めモジュールを市場に初めて投入し、機械・装置の高速化、
省配線化によりユーザの生産性向上に貢献します。
【製品の特長】
(1)『 最新オープンなモーションフィールドネットワークを構築』
PLC として初めて最新のオープンなモーションネットワークMECHATROLINK-?に対応しました。MECHATROLINK-?は、Ethernet ベースにしてオープン性を高めた新しい高性能・高機能なネットワーク規格です。今後、この規格の普及にともない、サーボモータに加え、ステッピングモータ、リニアモータ、DDモータ、入出力機器、センサなどとの接続も可能になります。
(2)『高速・高精度な位置決め制御』
最大通信速度100 メガビット/秒(当社従来比10 倍)、通信周期0.5 ミリ秒/8 軸(当社従来比4 倍)、1.0 ミリ秒/15 軸の高速通信で、工程にかかる時間を短縮、モータの性能を最大限に引き出します。
(3)『充実した装置監視機能』
モータ1 個あたり同時に8 種類の情報(目標位置、現在位置、速度、トルクなど)を読み出せるため、装置の稼働状況をより詳細に監視することが可能になりました。
【主な市場】
電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置などの装置メーカ
【用 途】
上記装置の組み込みコントローラとして使用
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社 IA事業部システム事業センター
オープンソリューション営業部
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
