IoT端末の運用管理、セキュアなリモートアクセスとUTMサービスを実現『WarpLink ISC-Next』のご案内
UTMサービスの提供により、IoT機器のふるまいをチェックし、不正アクセスや危険なサイトへの接続などのセキュリティ脅威を予防します。また、VPNによるセキュアなリモートアクセスを実現することで、遠隔地からの管理が安全に行えるため、ネットワーク全体の保護が強化されます。端末や機器がどこにあっても、インターネットに接続するだけで、IPアドレスの管理やルーティングを考えることなく、指定したVPNに自動的に接続できます。安価なSIMによるキャリアグレードNAT環境やNATルータ配下など、プライベートアドレスの環境下でもご利用いただけます。管理者もVPNを経由して端末操作が行えます。加えて、IoTゲートウェイの運用管理機能(死活監視・ファームウェア管理)を提供し安全な運用をサポートするための包括的なセキュリティサービスをクラウドで実現します。
本サービスはOpenText社 BrightCloud® Threat Intelligenceと連携して実現します。
詳しくはこちらから→ https://www.centurysys.co.jp/backnumber/press/press-WarpLink_ISC-Next.pdf
