ニュースリリース一覧
2ページ目を表示
-
2024/10/31【アップデート】 Focusレーザースキャナーが新しくなりました
工場の計測や大型部品のデータ化に最適な、Focusレーザースキャナーが、計測距離が拡張し新しくなりました。 Focus Premium Maxは400m、Focus Premiumは200m、工場計測に最適なFocus Coreは100mの計測距離で、現…>>詳細を見る -
2024/10/29Baslerが高速かつコンパクトな一般撮影向け ラインスキャンカメラを発表
Baslerラインスキャンカメラシリーズのracer 2にracer 2 S(画素数:2K/4K)が新登場。Cマウントレンズ、ラインスキャンカメラ専用のLED照明を含め、システム構築に必要なものもワンストップで揃うなど、一般的な撮影…>>詳細を見る -
2024/10/16【新製品】Quantum X FaroArmのカタログをアップしました
先週リリースしたQuantum X FaroArmのカタログをアップしました。「カタログ・資料一覧」からダウンロードできます。 https://www.incom.co.jp/corporation/catalog_document.php?company_id=1797 アーム長、…>>詳細を見る -
2024/10/09FARO、ポータブル3次元測定器の新エディションをリリース – FARO Quantum …
フロリダ州レイクメアリー、2024年10月8日 - FARO Technologies, Inc.(Nasdaq:FARO)は、ポータブル3次元測定器Quantum X FaroArmシリーズのリリースを発表しました。Quantum Xシリーズは、前世代のQuantum Max Far…>>詳細を見る -
2024/09/24BaslerがAIを活用した高精度な画像解析ツール pylon AIを発表
Baslerが新たに発表したpylon AIは、プログラミングなしで高精度なAI画像解析を簡単に導入できるツールです。プロセッサーの選定をサポートするパフォーマンスベンチマーク機能を搭載しているため、AIモデルの性能…>>詳細を見る -
2024/09/06おすすめ動画をアップしました「スキャンが驚くほど簡単に:FARO 8軸を使…
大型部品の測定やスキャンにお困りではありませんか?測定器を移動したり部品の向きや位置を変えたりして、手間がかかると感じている方は多いと思います。そんな方におすすめなのが、8軸回転テーブルです。FaroArmと…>>詳細を見る -
2024/08/27『レーザートラッカー×大型建機/ロボット/レベル出し 事例紹介ウェビナー…
ファロージャパンでは、来る9月12日(木)に、『レーザートラッカー×大型建機/ロボット/レベル出し 事例紹介ウェビナー』を1日2回開催します。 1回目:9月12日(木)11時~ 2回目:9月12日(木)14時~ どちらも同じ内容…>>詳細を見る -
2024/07/26CoaXPress 16Kラインスキャンカメラ 高速・高解像度 新登場
Gpixel社のCMOSセンサーGL3516を搭載した、16Kラインスキャンカメラです。水平解像度16384画素の3.5×3.5μm CMOSで、最大ラインレート119.85kHzで撮像が可能なため、16K解像度で高速スキャンが要求される分野におい…>>詳細を見る -
2024/07/11『機械設計』8月号に記事掲載されました! 【特集】設備構築に活かす 大…
このたび、日刊工業新聞社発刊の『機械設計』8月号に、『3Dレーザースキャナによるデータ取得と点群データの活用』という記事が掲載されました。8月号は、製造業向けに【設備構築に活かす 大規模点群データ活用の…>>詳細を見る -
2024/07/02BaslerがCXP-12対応ラインスキャンカメラ(画素数:8K/16K)を発表
Baslerの新型ラインスキャンカメラシリーズの第一弾として、最新のGpixel社製センサーと高速インターフェースのCXP-12を搭載したracer 2 L(画素数:8K/16K)が新登場。照明やレンズを含め、システム構築に必要なもの…>>詳細を見る -
2024/07/02【新ウェビナーのご案内】さまざまな3次元測定のニーズに応える FAROソリ…
FAROのアプリケーションスペシャリスト、高津彩による新しいウェビナーのご案内です。 ここ数十年で、3次元測定技術は、自動車、航空宇宙、造船、防衛産業などの製造・組立分野に大きな変革をもたらしました。こ…>>詳細を見る -
2024/06/25BaslerがコンパクトなCoaXPress 2.0対応カメラace 2 Vを発表
BaslerがコンパクトなCoaXPress 2.0対応カメラace 2 Vを発表しました。カメラに加え、CoaXPress 2.0対応ビジョンシステムの構築に必要なものもワンストップで提供するなど、高品質なハードウェアとソフトウェアを取…>>詳細を見る -
2024/06/11Baslerがace 2 X visSWIRの高画素モデルを発表
Baslerがコンパクトかつお手頃価格でありながら、優れた画質を実現するSWIRカメラとして、ace 2 X visSWIRの高画素モデルを発表しました。関連アクセサリーもワンストップで提供するなど、高品質なハードウェアとソ…>>詳細を見る -
2024/05/07Baslerが新型のCXP-12対応プログラマブル フレームグラバーを発表
Basler CXP-12対応製品にimaFlex CXP-12 Quadが新登場。直感操作のVisualAppletsによるFPGAプログラミングに対応するなど、優れた性能を誇るこのプログラマブルフレームグラバーとBasler boost、トリガーボード、ケ…>>詳細を見る -
2024/04/23Baslerが幅広いオプションを完備したカメラモジュール dart Mを発表
コンピュータービジョン業界の世界的なリーディングカンパニーとして高品質なカメラ、画像処理機器、ソフトウェアを提供しているBaslerが新たなGigE対応カメラモジュールを発表。幅広いオプションを完備したdart M…>>詳細を見る -
2024/02/26HDMI 4K60Hz入出力対応FPGA基板「iEB-KXU2」を開発
アイチップス・テクノロジー株式会社(本社 兵庫県尼崎市、代表取締役社長 柳井 明弘)は、画像処理用基板である「HDMI 4K60Hz入出力対応FPGA基板」を開発、3月より受注を開始いたします。 4K画像処理の回路を開発す…>>詳細を見る -
2023/12/19高解像力F6両側 「TECHSPEC® SilverTL™ SWIR テレセントリックレンズ」を…
エドモンド・オプティクス・ジャパン(株)は、TECHSPEC® SilverTL™SWIRテレセントリックレンズの販売を開始した。 テレセントリックレンズは、F900-1700nmの波長域用に最適化された広帯域ARコーティング付きで…>>詳細を見る -
2023/12/19防水保護 の IP67 等級 「 LUCID Vision Labs Atlas ™ IP67 5GigE カメ…
エドモンド・オプティクス・ジャパン(株)は、LUCID Vision Labs Atlas™ IP67 5GigEカメラの販売を開始した。 LUCID Vision Labs Atlas™IP67 5GigE カメラは、過酷な環境下で高いバンド幅と性能を必要とする画像…>>詳細を見る -
2023/12/192つの光路に分割する「TECHSPEC® 広帯域誘電体膜 直角プリズムミラー」を…
エドモンド・オプティクス・ジャパン(株)は、TECHSPEC®広帯域誘電体膜直角プリズムミラー(直角構成面コートタイプ)の販売を開始した。 TECHSPEC® 広帯域誘電体膜直角プリズムミラー(直角構成面コートタイプ)は、…>>詳細を見る -
2023/03/17Edmund Opticsが7年連続でインスペクトアワードを受賞
2023年3月(東京都文京区)–Edmund OpticsのTECHSPEC アサーマル イメージングレンズが、2022年度インスペクトアワード(Inspect Award)のビジョンカテゴリーにおける受賞3製品のうちの一つに選出された。この賞は、毎…>>詳細を見る
2ページ目を表示
















