ニュースリリース一覧
1ページ目を表示
-
2025/03/25
【新製品】ピコアンペアが測れる検流増幅器(電流電圧変換アンプ)「T-IVA00…
巧みな回路設計と使用部品の選択により、高性能と小型低価格とを両立させました。 超微小入力電流型オペアンプと高精度超高抵抗との組み合わせで、ピコアンペアを電圧に変換します。入力保護付き、電源は合理的な…>>詳細を見る -
2025/03/11
10周年大感謝祭 超ポータブル電子計測器10%OFFキャンペーンのご案内
リゴルジャパン株式会社はおかげさまで設立10周年を迎えることができました。 日頃のご愛顧に感謝し、特別キャンペーンを実施いたします。 RIGOLの超ポータブル製品は、コンパクトなデザインと優れた信号測定能…>>詳細を見る -
2025/02/12
マウザー、Carlo GavazziのDCM1 DC エネルギーメータの取り扱いを開始
~急速EV充電器向けの高精度モニタリングを実現~ 半導体と電子部品の幅広い品揃えと新製品投入(New Product Introduction:NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronics(マウザー・エレク…>>詳細を見る -
2025/02/03
従来にない48×96mmサイズのチャートレス記録計
株式会社エムジー(本社:大阪市中央区今橋、代表取締役社長:宮道三郎)は、縦48×横96mm(DIN規格)の「チャートレス記録計」2024年11月に発売し、法人向けに販売を開始しましたのでお知らせします。 記録したい信号が…>>詳細を見る -
2025/01/16
【NEW】 WX‐7000の後継機がついに登場、ワイドバンドデータレコーダー「W…
~WX‐7000の性能を継承し、さらに強化・進化しました~ ●ワイドバンドデータレコーダー「WX-9000」 ・記録メディアにはSSDを採用 ・本体操作はタッチパネル採用で操作性を向上 ・背面のケーブルをなくしたす…>>詳細を見る -
2025/01/09
【新製品情報】A&Dは、天びん・はかり用のサーマルプリンタ「AD-8129TH」…
株式会社エー・アンド・デイ(本社:東京都豊島区、代表取締役執行役員社長:森島 泰信)は、天びん・はかり用のサーマルプリンタ「AD-8129TH」を新発売いたしました。 【サーマルプリンタ「AD-8129TH」の製品概要…>>詳細を見る -
2025/01/09
剥離検査器「TQ-92」を2025年1月15日に販売開始
~複合材の剥離や材料内の空隙を素早く簡単に検出~ 非破壊検査機器の販売を行うダコタ・ジャパン株式会社(本社:さいたま市、代表取締役社長:深澤 義知)は、新製品の剥離検査器「TQ-92」の販売を2025年1月15日…>>詳細を見る -
2024/12/17
小型化・大容量化が進む積層セラミックコンデンサの量産品検査に対応した …
株式会社コンテック (本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長:西山 和良)は、積層セラミックコンデンサ量産品検査向け計測器モジュールを開発、PCI Express対応Cメータボード「ZM-C2H-PE」(以下、新製品) として本日2…>>詳細を見る -
2024/10/07
電験受験と電気技術の専門誌「新電気 2024年10月号」(オーム社)に、I-Vカ…
電験受験と電気技術の専門誌「新電気 2024年10月号」 (オーム社)に、「【開発秘話】新栄電子計測器 I-Vカーブトレーサ『IVH-2020Z』」が掲載されました。 I-Vカーブトレーサー IVH-2020Zについては、 こちら を…>>詳細を見る -
2024/08/05
書籍「太陽光発電所メンテナンスガイド 太陽光発電所の基礎・保守からト…
「太陽光発電所メンテナンスガイド 太陽光発電所の基礎・保守からトラブル事例まで」(大山正彦、熊本研一、北原浩貴、小野賢司共著。オーム社)において、当社製品のI-Vカーブトレーサ『IVH-2020Z』を用いた太陽電…>>詳細を見る -
2024/07/08
3Pコンセントに挿すだけ!消費電力を遠隔監視&データ保存できるワットチェ…
ラトックシステム株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役:近藤 正和、以下ラトックシステム)は、消費電力など7項目を測定可能なWi-Fiワットチェッカーを8月上旬より出荷開始いたします。 製品名:Wi-Fiワ…>>詳細を見る -
2024/03/29
ニレコ、液体計測専用近赤外分光アナライザ「A8860」向け6チャンネルオー…
― より効率的なラボユースでの液体分析を実現 ― 株式会社ニレコ(本社:東京都八王子市、代表取締役社長 中杉 真一)は、液体計測専用の近赤外分光アナライザ「A8860」用のオプションとして最大6検体の連続測定が…>>詳細を見る -
2024/02/09
8K非圧縮レコーダ AW-8805-USRを発売
アストロデザイン株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:鈴木 茂昭、以下アストロデザイン)は、8K、4K、HDの非圧縮映像を収録・再生可能な8K非圧縮レコーダ『AW-8805-USR』を発売します。 コンパクトな…>>詳細を見る -
2024/01/12
電源不要!テスター感覚で使えるパソコンを使う記録計「PCレコーダ」
株式会社エムジー(本社:大阪市中央区今橋、代表取締役社長:宮道三郎)は、テスター感覚で使えるパソコンを使う記録計「PCレコーダ」を2023年12月に発売し、法人向けに販売を開始しましたのでお知らせします。 PCレ…>>詳細を見る -
2023/08/31
無線方向探知 可搬用受信アンテナをリリース
無線方向を探知する3~5素子タイプの八木アンテナ。 素子を折りたたむことで、持ち運びに便利です。 グリップ部を手に持ち、無線方向を探知する受信アンテナです。 SYA-123B 118~128MHz 3素子 NJ 1120×1226m…>>詳細を見る -
2023/07/27
現場改善システム「Gemba Reporter」を発売
設備1台から始められる、現状把握の仕組み作りとなる現場改善システムGemba Reporterを2023年7月から発売しました。 ・シンプルな機器構成 ・現場にサーバを設置する”買い切り型”=初期費用のみ・固定費なし …>>詳細を見る -
2023/04/20
ピカリング インターフェース、最大1000Vのバッテリ・スタックをエミュレ…
~最新バージョンのPXI/PXIe 6チャネル300mAバッテリ・シミュレータは絶縁耐圧が強化され、最大1kVのバッテリ・スタックでBMSテストを実行可能に~ 電気テストと検証向けモジュラー型シグナル・スイッチング/…>>詳細を見る -
2023/03/01
ハイエンドモデル「X-RAY XDVシリーズ」の一部製品をリニューアル販売
この度、蛍光X線式の膜厚測定および素材分析装置の中でもハイエンドモデルXDVシリーズのうち、 FISCHERSCOPE X-RAY XDV-SDD、XDV-µ、XDV-µ LDをリニューアル販売開始いたしました。 自社開発のデジタルパルスプ…>>詳細を見る -
2022/12/23
国際規格準拠の検査でバッテリーの品質を証明 DC耐電圧絶縁抵抗試験器ST56…
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、バッテリーモジュールの安全検査工程に向けたDC耐電圧絶縁抵抗試験器 ST5680を、2022年12月22日(木)に発売します。耐電圧絶縁抵抗試験は、LIB…>>詳細を見る -
2022/11/09
最大23%OFF、シグナルアナライザ「MSA500シリーズ」
小型・軽量・ハンディ型。マイクロニクスのリアルタイムスペアナMSA500シリーズが期間限定で最大23%OFF。 ■MSA538 MSA500シリーズの中でもっともポピュラーなモデル 748,000円→598,000円(150,000円オフ) ■M…>>詳細を見る
1ページ目を表示