製品カタログ・資料
- 【技術資料】ETC料金所におけるマルチパスのシミュレーション
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.23MBマイクロニクス製品を使ったマルチパスのシミュレーション ETC料金所で今までに約2000件のトラブルが発生していると言われています。ゲートが開かない、大型トレーラを2台とカウントしてしまう等々です。これらの原因は料金所の天井、隣のゲート、雨水の溜まった路面に反射するマルチパス現象が最大原因と思われます。 そこで、このマルチパスをシミュレートする方法を以下に提案します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連製品カタログ・資料
電波暗箱シールドボックス MY2520
【アプリケーション事例】シグナルアナライザを使ったETC/ITSスポットの実測例
高速プログラマブルアッテネータ MAT810
【アプリケーション事例】放射EMI測定可能下限ノイズレベルとアンテナゲインの関係
4K8K放送サービス対応 シグナルアナライザ MSA538TV/558TV
【アプリケーション事例】GPS電波再送信システムについて
【アプリケーション事例】簡易的な放射性ノイズ評価によるEMI計算方法
【アプリケーション事例】リターンロス測定から電力損失を求める方法
【アプリケーション事例】スペクトラムアナライザを用いた変調波のキャリア周波数測定
【アプリケーション事例】エージングテストに最適な電波暗箱(シールドボックス)
会社情報
マイクロニクスは世界に向けて計測機器や高周波関連機器を提供しています
マイクロニクス株式会社
●高周波(RF)領域における、独立系純国産の先端開発企業
●電子計測器、情報通信機器、環境関連機器の開発・製造・販売・サービス事業をワンストップで展開
●国内代理店18社、海外代理店19社によるワールドワイドの販売網
〒 193-0934 八王子市小比企町2987-2
電話 : 042-637-3667
https://micronix-jp.com/詳細はこちら