製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

デバイス/ネットワーク管理クラウドプラットフォーム Digi Remote Manager

ディジ インターナショナル(株)

最終更新日:2020/10/15

このページを印刷
  • デバイス/ネットワーク管理クラウドプラットフォーム Digi Remote Manager
IoTネットワークの成功を支援
【Digi Remote Manager】は、あらゆる環境のIoTデバイスやネットワークを管理できるクラウドベースのプラットフォーム。分散されたIoTデバイスを総合的なIoTネットワークに変換し、ビジネスや運用上で必要とするセキュアで回復力のあるネットワークを提供。デバイスグループを作成し、製品タイプではなくグループ識別によるリモートコンフィグレーションが可能。複雑なタスクの自動化とタスクスケジューリングにより、運用効率の向上に貢献。

その他の情報

    主な機能

    ■迅速なデバイス配備とより容易な資産管理を実現する業界トップレベルのクラウドおよびエッジツール
    ■大量のファームウェアとソフトウェアのアップデートを自動化して機能を強化、コンプライアンスを維持し配備を拡張
    ■以前は手が届かなかったエッジデバイスからデータにアクセス
    ■オープンAPIを介してデバイスデータを統合し、サードパーティ製アプリケーションでより深い洞察と制御を得ることが可能
    ■双方向通信でネットワーク、デバイス、資産のパフォーマンスとセキュリティを監視
    ■ネットワークの健全性とデバイスの状態に関するリアルタイムのアラートと詳細なレポートを受信

製品カタログ・資料

リモートデバイス管理ソリューション「Digi Remote Manager」
リモートデバイス管理ソリューション「Digi Remote Manager」

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.43MBDigi Remote Managerは、集中デバイス管理やサービスレベルレポーティングを提供するエンタープライズクラスのシステム。高速で効率的なトラブルシューティング、リモートコンフィグレーション、性能モニタリングを伴うパフォーマンスオブリゲーションとセキュリティ要求を満たし、より高いデバイスの信頼性を享受できる。

会社情報

ディジ インターナショナル(株)

Digiは1985年の創立から、ミッションクリティカルなIoT/M2Mの課題解決するために取り組み、これまで1億台以上のデバイスをインターネットに繋いできた実績があります。だからこそ、自信を持ってネットワークに接続し、IoTを実現していただけるプラットフォームが提供できるのです。
また、エナジーマネジメント、公共インフラ、医療・ヘルスケア、インダストリアル、小売/リテール、輸送/運輸など幅広いマーケットでIoTを実現するために必要な、長期供給、小ロット提供、工業温度および産業用グレード製品、電波法事前認証取得、などを対応しています。

ディジ インターナショナル(株)
〒 150-0031  渋谷区桜丘町22-14 NESビルS棟8F

http://www.digi-intl.co.jp/
詳細はこちら

デバイス/ネットワーク管理クラウドプラットフォーム Digi Remote Managerのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
ディジ インターナショナル(株)
住所:
〒 150-0031
渋谷区桜丘町22-14 NESビルS棟8F
Web:
http://www.digi-intl.co.jp/

おすすめ情報

  • Digi XBee XR 920

    【Digi XBee XR 920モジュール】は、長距離接続アプリケーションの配備をサポートするコンパクトで信頼性の高いソリューションです。電波法認証取得済みのモジュールは、規格に準拠し902~928MHzで動作します。

    Digiの使いやすいXCTUソフトウェア、またはDigiの簡素化されたATまたはAPIコマンドセットを使用して容易に設定することができます。本モジュールは、複数の国で使用できるよう事前に電波法の認証を取得しており、内蔵アンテナを備え、RF開発/サポートコストの負担を取り除き、迅速な市場投入を可能にします。XBee XRの周波数ホッピングスペクトラム拡散(FHSS)と-40 °C~85 °Cの工業温度対応は、ノイズの多い厳しい環境向けアプリケーションに最適です。

  • Digi XBee 3 Global and Low-Power LTE-M/NB-IoT

    【Digi XBee 3 Global LTE-M / NB-IoT】は、IoT デバイスとゲートウェイ向けのコンパクトで柔軟なセルラーコネクティビティ。24.38×32.94 mm で 20 ピン のコンパクトなフォームファクタは、1つのハードウェアプラットフォームで複数のキャリア接続を可能にするマルチバンドサポート。FCC認証、キャリアエンドデバイス認証取得済み、MicroPython プログラマビリティを備えるほか、低消費電力に最適化、長時間のバッテリー駆動が可能

  • Digi ConnectCore MP2

    【Digi ConnectCore MP2】は、インダストリアルアプリケーションおよびスマートコネクテッドデバイス向けに設計された、汎用性、安全性、コスト効率に優れたワイヤレス・システムオンモジュール(SOM)。STマイクロエレクトロニクスのSTM32MP25は、エッジAIおよびコンピュータビジョンアプリケーション向けに、ニューラルプロセッシングユニット(NPU)とイメージシグナルプロセッサ(ISP)を追加。完全に統合されたワイヤレスコネクティビティ、タイムセンシティブネットワーキング(TSN)、およびコンパクトなSMTplus®フォームファクタ(30×30 mm)により、小型ポータブルデバイスやインダストリー4.0に最適。SOMは、バッテリー駆動のアプリケーションをサポートするため、最大の電力効率を実現するように設計されている。