製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

土壌油分検出セット SOA-OIL

(株)共立理化学研究所

最終更新日:2016/04/29

このページを印刷
  • 土壌油分検出セット SOA-OIL
土壌中の重油や軽油などを約10分で検出
【SOA-OIL】は、油分による土壌汚染を現場で判定するためのスクリーニングに最適な土壌油分検出セット。灯油・軽油・重油・エンジンオイルに適応し、簡便な操作で土壌中より約10分で検出可能(ガソリンは検出不可)。2mmの目のふるいを通した土壌試料1gをカラムに充填してから油分をエタノールで溶出し、N-イソプロピルアクリルアミド(ポリニッパム)からなる凝集物に取り込んで分離後、水に分散させて濁度を測定することにより油分を検出する。主な仕様は、検出原理:エタノール溶出+ポリニッパム混濁法、検出範囲:A重油換算400〜5,000mg/kg(wet weight)、所要時間:約10分(多検体同時操作可能)、検出回数:15回、など。

土壌油分検出セット SOA-OILのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
(株)共立理化学研究所
住所:
〒 145-0071
大田区田園調布5-37-11
Web:
http://kyoritsu-lab.co.jp/