製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

(株)ストラタシス・ジャパン

当社は、3Dプリンティング技術を通じてアイデアが現実になる世界を思い描いています。人の心が生み出す想像力は無限です。限界は物理的なものであり、克服することができます。当社が取り組んでいるのは、エンジニア、メーカー、教育担当者、デザイナー、医師、その他のクリエーターをそれぞれの制約から解放することです。積層技術の可能性により、人には不可能と思われた挑戦が可能になっています。

(株)ストラタシス・ジャパンの展示会・イベント

(株)ストラタシス・ジャパンの展示会・イベントをすべて見る>>

(株)ストラタシス・ジャパンのニュースリリース

(株)ストラタシス・ジャパンのニュースリリースをすべて見る>>

(株)ストラタシス・ジャパンのトピックス

2025/10/22

新しい材料が加わりました!
■光造形 DLP-P3TM Origin® 3Dプリンタ向け新材料のご紹介

新しくラインナップに加わった材料「P3 Silicone 25A」は、ゴムのように柔らかい本物のシリコーンです。Origin®3Dプリンタで造形することができます。優れた耐引裂性、伸び、化学的弾力性、および広い温度範囲にわたる持続的な機械的特性を必要とする要求の厳しい用途向けに設計されています。硬度は Share A25 で、柔らかさと強度のバランスが取れています。詳しくはリンクよりご覧いただけます。

用途: 医療、ウェアラブル、消費者向け製品のシール、ガスケット、一部のコンポーネント
詳しく見る

2025/10/08

事例動画
■北米トヨタ・生産技術の卓越したアディティブ製造!

設計の迅速化:アイデアをすぐに形にできるため、開発スピードが向上
生産の柔軟性:オンデマンドで部品を造形でき、サプライチェーンのリスクを軽減
コスト削減:金型不要の造形により、治工具の製作費を大幅に削減
品質の安定性:自動車業界の厳しい基準を満たす高品質な部品を安定供給

北米トヨタでは3Dプリンタを活用してつぎのような成果をあげています。ぜひ動画をご視聴ください。
動画を今すぐ視聴(3分半)

2025/09/17

■PolyJet方式3Dプリンタ用 新材料 ToughONE(タフワン)

PolyJetに加わった新材料 ToughONE を動画で解説しています。お手すきの際にクリックしてご覧ください。

・耐久性と堅牢性に優れた機能試作および最終製品部品向けに設計
・衝撃耐性と柔軟性が向上、穴あけ加工、フライス加工、セルフタップ加工などにも対応
・あらゆる市場セグメントにおける機能試作の製造に最適
動画を視聴する(6分)

2025/07/30

■3Dプリンタ製の固定具で大幅に時間短縮する!

製造品質を確認するCMM(三次元測定機)は、製造された部品の生産品質をモニターし、設計仕様を満たしているかを確認する製造工程において重要なツールのひとつです。測定にあたっては、測定する部品を固定するためにクランプ、Vブロック、サーフェイスプレートなどを組み合わせて「固定具」を準備する必要があります。測定する部品ごとにこの固定具をその都度作成する必要があります。これらの固定具を3Dプリンタ製に置き換えることで、「迅速」かつ「低コスト」で実現することができます。
今すぐ動画を観る

2025/04/16

顧客事例のご紹介|PoyJetフルカラー3Dプリンタ
■株式会社KOYAMA『3DOMIサイン』の止まらない表現力

透明なアクリル樹脂に封入された、小花や立体のモチーフ
四角や丸線で構成された幾何学的な模様
表面が凹凸で、思わず触れたくなるような文字

3DOMIサインは、多くのサイン看板を手掛ける株式会社KOYAMAの新プロジェクト。いままでの材料や工法では表現できないディティールの造形を可能にする3Dプリンタで製作された製品です。これまで培われてきたサインの技術と、3Dプリンタならではの新しいアイデアを掛け合わせる、今までに無い新しい試みです。一見見過ごされがちなサインにスポットライトを当てるべく、思わず二度見 三度見 (3DOMI)してしまうくらい、見て楽しい!触れてびっくり!そんなアイテムがぞくぞく開発されています。ぜひサイトを訪れてみてはいかがでしょうか。
3DOMIサインをみる

(株)ストラタシス・ジャパンのトピックスすべて見る>>

最新PDFもっとみる

R32冷媒採用 空冷チリングユニットダイキン工業(株)
MTW-F日合通信電線株式会社
エッジAI SoC Di1株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
PACER クリーンルーム手袋 クラス100(NBR・PVC)森良株式会社
iso415R AC/DC対応の絶縁監視装置(非接地配線方…株式会社プロトラッド
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
(株)ストラタシス・ジャパン
住所:
〒 104-0033
東京都 中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル3F
Web:
https://www.stratasys.co.jp/
TEL:
03-5542-0042

おすすめ情報

  • ≪自動車業界向け:3Dプリンタ「技術」の選び方≫

    ほぼすべてのアディティ・ブマニュファクチャリング技術を製造するストラタシスが、自動車業界の各製造プロセスに合わせて「3Dプリンタ」技術をご提案いたします。

  • ≪技術資料 3Dプリンタ向けカーボンファイバー材選定時の5つの基準≫

    本資料は、「カーボンファイバーはどこまで金属の代替になるのか?」をテーマに、カーボンファイバー材選定時の5つの基準を紹介したソリューションガイド。「カーボンファイバーの特性」「ストラタシスの カーボンファイバー入り材料」「カーボンファイバー材料 物性表」「カーボンファイバー配合率35% Nylon 12CFのアプリケーション例」「複雑な形状も安心 可溶性サポート材」「チョップド・カーボンファイバー造形で知っておきたい5つの基準」「ストラタシス カーボンファイバー対応3Dプリンタ」の項目に分けて解説。

  • ≪製造現場で活躍する3Dプリンタ製の治工具≫

    すべての製造業では、製品を作るために治具や固定具などを使用しています。生産工程に欠かすことのできないものです。ボルトや溶接で結合された機械加工された金属部品で構成される従来の治具から、3Dプリンタへの置き換えをご提案いたします。