示差走査熱量計(DSC) NEXTA DSCシリーズ
最終更新日:2022/07/01
このページを印刷製品カタログ・資料
- 示差走査熱量計(DSC) NEXTA DSCシリーズ
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:4.54MB【NEXTA DSCシリーズ】は、従来からの世界最高レベルの感度とベースライン安定性をそのままに、「Real View」の温度範囲を拡大、温度変調による比熱容量測定に対応した示差走査熱量計。さらに安全性に配慮した設計に進化している。高分子材料や無機材料、医薬品などの研究・開発ではもちろん、幅広い分野の品質管理部門でも、最先端の技術を容易に活用できる。「DSC600」「DSC200」ともに中心熱流方式のセンサ形状を採用。ヒートシンクからサンプルとリファレンスに均一に熱流入するため、安定したベースライン性能に貢献。加熱炉の断熱には低熱容量の金属製三層断熱構造を採用することで、世界トップレベルのベースライン再現性と高い安定性を実現。「NEXTA DSC600」では示差熱検出(DSC信号)の温度センサである熱電対を複数本直列に接続し多重化(サーモパイル)させた自社開発サーモパイル型DSCセンサを搭載することで、0.1µW以下という高感度を実現し、より少ない試料での測定が可能となった。
関連製品カタログ・資料
会社情報
- 株式会社日立ハイテクアナリシスは、日立ハイテクグループの、分析・計測装置メーカーです。2025年4月1日をもって株式会社日立ハイテクサイエンスより社名変更いたしました。株式会社日立ハイテクアナリシス
幅広い製品ラインアップで、電子デバイス・環境・素材・エネルギーなどの産業分野、大学・研究機関での研究開発など、多彩な分野における観察・検査ニーズにお応えします。
〒 105-6411 港区虎ノ門一丁目17-1
https://www.hitachi-hightech.com/han/詳細はこちら