自由落下試験
最終更新日:2017/05/24
このページを印刷56kgまでの評価が可能
日本ビジネスロジスティクスは、LANSMONT(ランスモント)社製落下試験機「PDT-56ED」にて、輸送中に発生する落下衝撃に対して、包装貨物がどの程度耐えられるのかを評価する自由落下試験を行っている。PDT-56EDは、試験品が落下姿勢を保ったままフラットに落下できることを特長としており、また加速度波形の測定用に、衝撃専用の波形記録装置を装備(最大3ch応答測定)。仕様(実績・用途)例:試験規格ASTM D 5276、EN 2248、GB/T 4857.5、ISO 2248、ISTA 1A、1C、1G、1H、2A、2C、2D、2E、3A、3B、3F、4AB、7A、7B、7C、7D、JIS Z 0202、JIS Z 0217。56kg以上の貨物は、等価落下衝撃試験機で試験実施可能(搭載最大質量:400kg)。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- 自由落下試験ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.16MB弊社では、自由落下試験機による落下試験を実施しております。 1、規格準拠による落下試験を実施 2、お客様指定条件による落下試験条件にて実施 落下試験と合わせて、以下のサービスにも対応致します。 ・衝撃加速度計測 (3軸センサー使用) ・高速度カメラ撮影 (内装緩衝確認) 輸送試験、包装評価試験をご希望の方は電話もしくはメールでお気軽にお問い合わせください。 ◆◆ e-mail: omata.kazunori@jbl.yasuda-soko.co.jp ◆◆ ◆◆連絡先・担当者:0466-41-0267(小俣)/0466-41-0262(石井勇太)/0466-41-0265(北川)/0466-41-0264(石井輝海) ◆◆ 
その他製品一覧
 - ポータブルトルク計測器 SCHATZ… 
 - 分離型プッシュプルテスター MP… 
 - ボルトジョイント分析装置 SCHA… 
 - リフローチェッカ CTP-300J/U 
 - ロードセル変換器 A-160L 
 - デジタル紫外線強度計 UV-2500Ⅲ 
 - インライン計測システム 
 - トルク計測用モービルテストベ… 
 - 携帯型3次元セルフポジションレ… 
 - 人工呼吸器テストシステム Cert… 
 - ヘリウムリークディテクタ M-23… 
 - 味認識装置 TS-5000Z 
 - 精密型プッシュプルテスター MP… 
 - Wi-Spyスペクトラム解析ソフト… 
 - TOC連続測定システム ACCURAシ… 
 - 微小寸法計測装置 
 - 高速ボトル印刷検査システム TS… 
 - ヘリウムリークディテクタ M-22… 
 - ホルムアルデヒド除去塗料 環境… 
































