製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

Semilab製 原子間力顕微鏡 AFM-2100/2200/3000

日本セミラボ株式会社

最終更新日:2025/11/27

このページを印刷
  • Semilab製 原子間力顕微鏡 AFM-2100/2200/3000
最大300mm半導体ウェーハの品質管理において、再現性の高いラフネス特性評価を実現
本製品は、最先端の欠陥識別手法のコンビネーションファクトリーオートメーション向けに開発れた原子間力顕微鏡AFM。極めて低いノイズレベルで、高解像度かつ原子レベル以下の精密測定を実現。これにより、Siおよび各種化合物ウェーハの品質管理において、一貫性と再現性の高い表面荒さ評価が可能となりる。自動化されたSemilab AFMポートフォリオは、原子間力顕微鏡の高解像度3D表面プロファイリング技術に基づき、マイクロおよびナノトポロジー測定における業界標準を満たしている。最先端技術と長年にわたるノウハウを融合、幅広くカスタマイズ可能でユーザーフレンドリーな環境において、安定した高精度なパフォーマンスを発揮し、サンプル表面の詳細な3D情報と正確な欠陥位置特定を実現する。

仕様

型番AFM-2100/ AFM-2200/ AFM-3000

製品カタログ・資料

Semilab 製原子間力顕微鏡 AFM-2100/2200/3000
Semilab 製原子間力顕微鏡 AFM-2100/2200/3000

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.62MB

会社情報

日本セミラボ株式会社

当社の検査装置は非接触・非破壊を基本とし、半導体ウェーハからデバイス検査装置まで幅広く対応しています。
研究開発を加速させる先進的ソリューションから、製造プロセスを支える信頼性の高い検査装置まで、ご提供する事が可能です。

日本セミラボ株式会社
〒 222-0033  横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル6F
電話 : 045-620-7960

https://www.semilab-j.jp/
詳細はこちら

Semilab製 原子間力顕微鏡 AFM-2100/2200/3000のお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

企業基本情報

社名:
日本セミラボ株式会社
住所:
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル6F
Web:
https://www.semilab-j.jp/
TEL:
045-620-7960

おすすめ情報

  • ≪分光エリプソメーター SE-1000≫

    【SE-1000】は、モジュール性と高い測定性能を卓上型のコンパクト設計で実現する分光エリプソメーター。回転補償子法により高い測定性能を提供。コスト効率に優れ、研究開発ラボに適した手動のゴニオメーターと手動のサンプル位置決め機能を搭載。非接触・非破壊の光学的測定を基板や単層/多層サンプルで行い、個々の薄膜の膜厚や光学特性(屈折率、消衰係数)を取得。コンポーネントを交換可能なセミラボの新型高性能電子機器が搭載し、新世代の動作・分析ソフトウェア(SAM/SEA)で動作する。

  • ≪回転補償子型分光エリプソメーター SE-2000≫

    【SE-2000】は、半導体・太陽電池・液晶パネル・LED・有機ELなど薄膜の膜厚と光学特性(屈折率、消衰係数)を評価する装置。拡張性が高く、長年の経験による解析ノウハウと豊富なデータベースにより、研究開発からインライン生産品質管理など、さまざまな用途で使用できる。対応波長範囲:250~990nm、深紫外(193nm~)、近赤外(~1690nm)。全波長領域において、数秒で測定が行える。オプションでIR(~25μm)、ラマン分光、、シート抵抗測定、細孔率分布測定なども可能。マッピングステージも用意している。