ニュースリリース一覧
212ページ目を表示
-
2016/02/05
水深1mに30分間浸水しても有害な影響を受けないIP67対応の完全防塵・防水…
Wincommの防水パネルPCシリーズの「WTP-9A66-22」は、2016年のCOMPUTEXで国際的な設計大賞である「Computex 2016 d& i award」を受賞致しましたが、高圧洗浄可能なIP66規格から更に技術を高め、「高温、高水圧、ス…>>詳細を見る -
2016/02/05
Intel Bay Trail CPU 搭載のWTP-8B66(完全防水・防塵)シリーズで高範囲動…
Intel Bay Trailデザインを搭載した低価格モデルのIP66完全防塵・防水ファンレス・タッチパネルPC「WTP-8B66シリーズ」にてこの度、高範囲動作版(-20℃~50℃)を15インチと19インチで同時リリース致しました。タッチ…>>詳細を見る -
2016/02/04
ポリコムジャパン、日本市場でのPolycom® RealPresence Debut™の販売開始…
国際標準規格に準拠したユニファイドコミュニケーション & コラボレーション (UC&C) 分野の世界的リーダーである ポリコムジャパン株式会社 (本社:東京都新宿区、代表執行役社長三ッ森 隆司、以下 ポリコム) は、…>>詳細を見る -
2016/02/04
ロームヘルドグループ総合カタログのご案内
~ PDF版をご用意しました。今すぐダウンロード出来ます。~ ロームヘルドは、クランプ技術のスペシャリストであるヒルマ、 並びにスタークの2社と共に、生産技術における工作物保持の分野で 幅広い製品レンジを提…>>詳細を見る -
2016/02/04
プライベートCA Gléas、BizMobile Go!の証明書設定機能に対応
~モバイルデバイス管理(MDM)ソリューションでのiOSデバイス向けデバイス証明書プッシュ配信~ 株式会社JCCH ・セキュリティ・ソリューション・システムズ(本社:東京都荒川区、代表取締役:山田公介、以下JS3…>>詳細を見る -
2016/02/03
コンテックとミラクル・リナックス、耐環境性能・メンテナンス性にすぐれ…
株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639 本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長:藤木 勝敏、以下、コンテック)とミラクル・リナックス株式会社(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役社長:伊東 …>>詳細を見る -
2016/02/03
光切断法による3次元画像処理ライブラリ「AZP-ALS-01」をバージョンアップ
株式会社アバールデータ(以下アバール。代表:広光 勲、本社:東京都町田市旭町1-25-10、URL:http://www.avaldata.co.jp、E-Mail:sales@avaldata.co.jp)は、2014年に発売開始した「光切断法」による三次元画像処…>>詳細を見る -
2016/02/03
TVS保護ダイオードの新シリーズを発表、400Wの高サージ耐性で携帯用電子機…
~業界初となる2%のブレークダウン電圧の許容差、1mmの低背、低ノイズ技術、非常に速い応答時間を実現~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH 、日本法人:ビシェイジャパン株式…>>詳細を見る -
2016/02/03
4K@60(4:4:4)、HDCP2.2対応 のHDMI信号分配器2製品、HDMIオーディオディ…
株式会社アイ・ディ・ケイでは、高解像度化が進む映像機器市場に向け、4K@60(4:4:4)、HDCP2.2に対応するHDMI分配器 2製品「VAC-2000UHD/VAC-4000UHD」およびHDMIオーディオエンベデッダ/ディエンベデッダ「UHDS…>>詳細を見る -
2016/02/03
照明解析ソフトウェアキャンペーンのご案内
株式会社ベストメディアは、容易な操作と高い計算精度、そして3D CADデータのインポートに対応した、照明光学系評価ソフトウエア「照明Simulator CAD」をお得な価格でお求めいただける年度末キャンペーンを開始しま…>>詳細を見る -
2016/02/03
高輝度LEDモジュールを発表設計、製造プロセスの簡素化を実現
~LEDiL4倍レンズとの互換性、小型熱センサーと4重プラグインコネクタが、ワンパッケージに組みこまれ、はんだ付けは不要~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシ…>>詳細を見る -
2016/02/02
任意波形発生器でより広帯域幅のリアルタイム信号が生成可能
■アナログ帯域幅を20GHzから25GHzに拡大 ■長い信号シナリオに対応できる新しいシーケンサーを装備 ■コヒーレント光アプリケーション用の新たなリアルタイムのデジタル信号処理機能を搭載 ■新しいMIPI® C-PHYSMおよ…>>詳細を見る -
2016/02/02
取り扱いメーカー追加【red pitaya】
ザイコストアでは、red pitayaの取り扱いを開始しました。 レッドピタヤが最初に開発し製品化した名刺サイズのマルチ計測ボード「Red Pitaya」は、低価格かつオープンソースであるため、幅広い分野で受け入れられ…>>詳細を見る -
2016/02/02
【LPRS】取り扱い開始のお知らせ
コアスタッフ株式会社が日本正規代理店を務める、米国大手MOUSER社が新しくLow Power Radio Solutions (LPRS) と販売契約を締結しました。これによりザイコストアでも、LPRS社製品の販売を開始しました。 LPRSは、…>>詳細を見る -
2016/02/01
ヴァイサラ、「GMW80シリーズ CO2湿度温度変換器」に新モデルを追加
~1台でCO2、湿度、温度の計測が可能なデマンド制御空調用変換器をフルラインアップで提供~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:ヤン・グロンブラッド)は、昨年2月に発売を開始した標準的な…>>詳細を見る -
2016/02/01
ジョンソンコントロールズ、冷凍機の新たな技術水準を打ち立て、好評の磁…
~多様なニーズに対応し革新的なソリューションを提供し続けるジョンソンコントロールズがYORK YMC2冷凍機を発表~ ジョンソンコントロールズは、磁気軸受搭載ターボ冷凍機YORK YMC2シリーズの対応冷凍能力を1,000…>>詳細を見る -
2016/02/01
64 Gbaud PAM4信号発生用D/Aコンバータの販売を開始
シグナルクオリティアナライザ MP1800Aシリーズ用D/Aコンバータとして、64 Gbaud 2-bit DAC with MUX G0361Aを、2016年1月29日より販売いたします。 今回開発したG0361Aは、MP1800Aシリーズ28G/32 Gbit/s マルチチ…>>詳細を見る -
2016/02/01
ユニバーサルワイヤレステストセット「MT8870A」のIoT/M2M向け機能を強化
ユニバーサルワイヤレステストセット MT8870Aの機能を拡張。新たにIoT/M2M製品の製造試験向けに3種類の測定ソフトウェアを開発。1月25日から販売いたします。 今回開発した測定ソフトウェアは、WLAN 802.11p、Bluet…>>詳細を見る -
2016/02/01
村田製作所のトリマポテンショメーター事業を取得
ボーンズと、村田製作所はトリマポテンショメーター事業を譲渡することで合意した。譲渡に向けた準備は2016年より双方にて共同で実施される。 世界に先駆けトリマポテンショメーターを発明して60年、ボーンズのTri…>>詳細を見る -
2016/02/01
高性能導波管ミキサのシリーズを拡充
ミリ波測定ソリューションを拡充。新たに、シグナルアナライザMS2830A用のMA2806A高性能導波管ミキサ(50~75GHz)を開発。12月23日から販売を開始いたしました。 MA2806Aは弊社シグナルアナライザに接続して用い、…>>詳細を見る
212ページ目を表示