ニュースリリース一覧
2ページ目を表示
-
2019/11/12
TOPASの新たな用途展開に向け:ポリプラスチックス(株) COCエラストマー「…
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、新しい熱可塑性の透明なCOCエラストマー「TOPAS® E-140」を上市しました。 ■今回の記事公開の意…>>詳細を見る -
2019/09/26
新PBTジュラネックス® 750AM:そり対策のメカニズムと最新の難燃耐加水分…
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、PBTのそり対策のメカニズムと最新の難燃耐加水分解材料の解説記事を公開しました。 ■今回の記事…>>詳細を見る -
2019/09/10
「ChemCycling プロジェクト」を通じプラスチック廃棄物から生まれた新製…
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、熱化学的なプロセスを使用することでプラスチック廃棄物をガス化、油化して再利用する「ChemCycling プロジェクト」を通して、サーキュラー・エコノミー(循環…>>詳細を見る -
2019/08/23
ガラス基板(ホウケイ酸ガラス)
~0.3t(mm)の薄さで登場~ 0.3t(mm)の厚みで、ウエハに近いサイズ(φ50mm、φ100mm)をラインナップしています。 こちらはシリコンとの陽極接合が可能です。 また、ご希望のサイズにカスタムが可能です。お気軽にお問…>>詳細を見る -
2019/07/25
【黒サビメーカー107】2019年7月19日にて発売開始!
高温多湿の日本、鉄はすぐに赤さびて腐ってきます。そこで塗ることで赤錆を防止する「黒サビメーカー」を株式会社エコアドバンスジャパン(代表取締役福島文雄・足立区)が開発、2019年7月19日(金)に販売を開始しま…>>詳細を見る -
2019/07/19
Tinuvin® 360(チヌビン® 360)が、5G基地局を紫外線から保護
(この資料は BASF本社(ドイツ(が 2019年6月25日に発表した英語のプレスリリースをBASFジャパンが日本語に翻訳・編集したものです。( ●Tinuvin® 360(チヌビン® 360(は屋外の5G基地局の耐用年数を延長 ●低揮発性が…>>詳細を見る -
2019/06/26
自動車の燃料系部品におけるジュラコン® POMの市場展開と新規グレードの提…
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、自動車の燃料系部品におけるジュラコン® POMの市場展開と新規グレードの提案記事を公開しました。…>>詳細を見る -
2019/05/21
工具鋼・金型鋼上のクロム系硬質皮膜除膜液の開発『エスツールCH-20T』
佐々木化学薬品株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:佐々木 智一)は、工具鋼・金型鋼上のクロム系硬質皮膜除膜液「エスツールCH-20T」を地方独立行政法人京都市産業技術研究所と共同開発いたしました。 ク…>>詳細を見る -
2019/05/21
POM新グレード:高強度・高クリープ・良摺動性を兼ね備えたグレードWW-09…
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、高強度・高クリープ・良摺動性を兼ね備え、従来の摺動グレードよりも軽量化・省スペース化が可能に…>>詳細を見る -
2019/04/10
炭素繊維複合材料(CFRP)積層用の画期的な加熱光源「humm3」を提案、航空…
ヘレウス株式会社(以下、当社。東京都文京区大塚2-9-3、代表取締役社長 山内 秀人)は、ヘレウス・ノーブルライト社(ドイツ・ハーナウ市、代表取締役社長 ヴォルフガング・シュタング)の英国子会社(以下、ヘレウス)…>>詳細を見る -
2019/03/26
ステンレス鋼用ノンフッ素溶接焼け除去剤「エスピュアSJジェル」品名・ラ…
この度4月1日(月)より、弊社製品「エスピュアSJジェル」の製品名が新しくなりますのでお知らせいたします。 対象製品 :エスピュアSJジェル ハードタイプ、およびソフトタイプ 変更実施日:2019年 4月 1日以降製…>>詳細を見る -
2019/03/21
EV/HEVのエンジンルーム周辺部品への採用が進むパワーコントロールユニッ…
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、自動車の電動化に伴う材料開発の取り組みを各種データや採用事例とともに3月20日に同社WEBサイトに…>>詳細を見る -
2019/02/05
ヘンケルジャパン、表面処理加工技術展2019にてアルミ・チタン用コーティ…
ドイツの化学・消費財メーカー ヘンケルの日本法人ヘンケルジャパン株式会社(本社:東京都品川区 社長:金井 博之)のジェネラルインダストリー事業本部は、「表面処理加工技術展」(日時:2019年2月20日 会場:…>>詳細を見る -
2019/01/28
優しい低温ソルダペースト「L29-145HF」
千住金属工業株式会社(本社:東京、社長:鈴木良一)は、優しい低温ソルダペーストL29-145HFを販売開始しました。千住金属工業は来るEV時代に、自動車のセンシングに使用されるカメラモジュールなどの光学部品や自…>>詳細を見る -
2019/01/23
ジュラコン® POM医療用グレード:PMシリーズ展開へ
~トパス® COCに加えジュラコン® POM「PMシリーズ」も医療・ヘルスケア市場向けに展開へ~ ポリプラスチックスグループは、高純度のトパス® COC材料を長年医療・ヘルスケア市場に提供してきました。弊社トパスは各…>>詳細を見る -
2019/01/22
「吸湿性樹脂ペレット S-KID」のページを公開しました
乾燥剤の機能を付与した吸湿性樹脂ペレット『S-KID(エスキッド)』のページを公開しました。 ◆『吸湿性樹脂ペレット S-KID(エスキッド)』 http://www.sasaki-c.co.jp/business/drykeep/skid.html?190122 『…>>詳細を見る -
2019/01/21
耐アルカリストレスクラッキング性に優れたジュラネックス® PBTを開発
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、ジュラネックス®PBTのアルカリ環境下における耐ストレスクラッキング性の改質検討を進め、新グレー…>>詳細を見る -
2018/10/02
合成石英ガラス基板、新製品のご案内&展示会出展情報
株式会社大興製作所は、お客様のご要望にお応えし、高スペック商品のラインナップ、またサファイア基板をリーズナブルな価格でリニューアルしています。 各種カスタムも可能ですので、お探しのお客様はぜひご覧くだ…>>詳細を見る -
2018/09/25
パラジウム触媒除去に最適な『DualPoreメタルスカベンジャーシリカゲル』…
佐々木化学薬品株式会社は、株式会社ディーピーエスが製造する『DualPoreメタルスカベンジャーシリカゲル』を取り扱うことになりました。 メタルスカベンジャーシリカゲルは、溶液中の金属イオンを吸着除去するた…>>詳細を見る -
2018/09/22
布のような柔らかな肌触りのカーボンナノチューブ・フィルムヒーターユニ…
布のような柔らかな肌触りのヒーターユニットです。 100%カーボンナノチューブのフィルムヒーターの特性 1.軽い(6g/平方m) 2.薄い(最薄厚さ5μm) 3.高効率(熱転化率99%) 4.柔らかい(百万回折り曲げ可能) 5.全平…>>詳細を見る
2ページ目を表示