製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

【販売書籍】 食品機能性の科学

(株)テクノシステム

最終更新日:2014/05/23

このページを印刷
  • 【販売書籍】 食品機能性の科学
食品機能性成分の分析法についても解説
本書は、食品の機能性に関する最新の研究と技術を網羅するとともに、現実のマーケットで評価の高い機能性食品素材についての近況報告を編集方針に掲げた専門書。西川 研次郎氏監修のもと、食品の機能性に関する分野の第一線で活躍している学者・技術者によってまとめられた1冊で、機能性食品成分から機能性食品素材およびマーケット、さらに機能性成分の分析法について詳説。主な仕様は以下。

・監修:西川 研次郎
・発刊:2008年 4月
・体裁:B5判 1180頁

■主な目次
第1部 機能性食品成分(機能因子)
・第1章 機能性食品
・第2章 機能性食品因子の分類
・第3章 イソプレノイドの健康と病気
・第4章 カロテノイドの代謝と疾病
・第5章 リコペンの機能性
・第6章 トコフェロール、トコトリエノールの機能性
・第7章 フラボノイドの生理活性
・第8章 大豆イソフラボノイドと植物エストロゲン
・第9章 アブラナ科野菜(イソチオシアネート)の生理活性
・第10章 ネギ属香辛野菜の機能性含硫成分
・第11章 辛味成分およびフィトケミカル
・第12章 ポリフェノールの健康効果
・第13章 タンパク質とペプチド・アミノ酸の機能性
・第14章 プロバイオティクスとプレバイオティクス
・第15章 多糖類(不消化性多糖)
・第16章 不飽和脂肪酸の健康効果
・第17章 複合脂質

第2部 機能性食品素材とマーケット
・第1章 穀類、雑穀由来の機能性物質と食品
・第2章 豆類
・第3章 機能性食品としてのハーブ・スパイス
・第4章 きのこの健康効果
・第5章 藻類
・第6章 動物性機能性成分
・第7章機能性多糖と少糖類・糖アルコール
・第8章 脂質関連
・第9章 発酵乳、乳酸菌類
・第10章 その他の機能性物質

第3部 機能性食品およびNutraceuticalの分析法
・第1章 一般化学分析
・第2章 機能性成分分析例

【販売書籍】 食品機能性の科学のお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

ランキング

結束バンドガイドブック
結束バンドガイドブックヘラマンタイトン(株)
オリジナル絵本 電気工事士のおとうさん
オリジナル絵本 電気工事士のおとうさん日東工業株式会社(NITTO KOGYO CORPORATION)
セミナー資料 配管部品の選定、基本のキ▶継手の材質と流体の関係編
セミナー資料 配管部品の選定、基本のキ▶継手の材質…サンワ・エンタープライズ(株)

企業基本情報

社名:
(株)テクノシステム
住所:
〒 101-0054
千代田区神田錦町3-16五十嵐ビル4F
Web:
http://www.techno-s.co.jp/

おすすめ情報

  • 分散・塗布・乾燥の基礎と応用
    成膜過程において複雑に影響し合う「分散・塗布・乾燥」各プロセスのメカニズムを相互に関連づけ、横断的に理解するための基礎知識および応用事例を掲載した実務書。多様かつ高機能な塗布膜の作製、また、より複雑なナノ材料デバイス作製に向けた塗布膜の性能設計、制御、トラブル対策にも役立つ。

    発刊:2014年3月10日
    体裁:B5判 二段組上製本 600ページ

  • 微生物の簡易迅速検査法
    本書は、よりスピーディで簡易かつ精度の高い微生物検査の実施に役立つ基礎知識と研究動向、検査事例を組み合わせた実務的解説書。短時間で精度の高い検査力が求められている微生物検査において、酵素免疫測定法(ELISA法)・イムノクロマト法などの免疫学的検出法・PCR法などの遺伝子検出法など、簡易迅速検査法が実用化されている重要菌種について解説する。また、食品、医薬品・化粧品、農業・水産分野、住環境、健康の各現場における実践例を詳述。

    ・監修:五十君 靜信 国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部 部長
    農学博士

    江崎 孝行 岐阜大学 大学院医学系研究科 
    再生医科学専攻 
    再生分子統御学講座 教授 医学博士

    高鳥 浩介 NPO法人カビ相談センター 理事長 獣医学博士

    土戸 哲明 関西大学 化学生命工学部 
    生命・生物工学科 教授 工学博士

    ・発刊:2013年11月16日
    ・体裁:B5判 二段組上製本 792頁
    ・定価:50,400円(本体価格48,000円+税)
     国内送料弊社負担

    PDF資料ダウンロードは、こちらへ