動画一覧
1ページ目を表示
-
部分放電検出器 ST4200
日置電機株式会社【ST4200】は、モーター内部に潜む軽微な絶縁不良を検査するためのデュアルモード部分放電検出器。高電圧リレーボックス「SW2001」と組み合わせることで、モーター生産試験向けの包括的な部分放電(PD)検出とシームレスなシステム統合を実現する。ST4200の高周波CTによるPD検出は、PD検出にマイクロ波アンテナを使用する場合に問題となる、生産ライン… -
メモリハイコーダ MR8848
日置電機株式会社【MR8848】は、発電所や鉄道、プラント工場など、過渡現象を計測する現場で使われる記録計。厳しい条件での落下試験や振動試験にクリアした、頑丈な筐体設計。インバーターの電圧・電流波形を捉える高速サンプリングとイベント全体を保存する大容量メモリー、そして複数信号の相関関係を確認できる多チャネル測定により、重要な波形を逃さず取得。 -
パワーアナライザ PW4001
日置電機株式会社【PW4001】は、高精度でポータブルな4チャンネルパワーアナライザ。HIOKI史上最高となるDC確度±0.04%を実現し、測定帯域はDCから600kHzまで対応。全帯域で確度仕様を維持することで、DCから高周波まで信頼できる測定が可能。携帯性に優れながらも、研究開発や生産現場で求められる測定精度を確保。フィールド試験、ラボでの評価、生産ラインでの検… -
バッテリー充放電アナライザー ATEQ BCA
アテック(株)【ATEQ BCA】は、あらゆるシーンで充放電から分析まで対応するバッテリー・チャージャー・アナライザー。タッチパネル式7インチディスプレイとロータリーセレクタにより、高い操作性を有している。安全第1のコンセプトにより、感電防止機能、温度管理機能を充実させて、作業者・設備・バッテリーを災害から守る。最大2880W(単相200V使用時)の高い充… -
タンク計量モジュール PinMount SWC515
メトラー・トレド(株)【PinMount SWC515】は、タンクやホッパー、コンベアをはかりに変換するために使用される圧縮型計量モジュール。設置する構造物の脚部の下や取付け金具、支持梁などに取り付けられるように設計されている。計量中の重量により計量モジュールのロードセルが圧縮され、出力信号が変化する。ダミーセル不要で設置ができるため、設置が容易。「CalFree」… -
デジタル計量モジュール PowerMount SWB605
メトラー・トレド(株)【PowerMount SWB605】は、POWERCELLデジタルロードセル技術(OIML C3、C6、C10)を採用したデジタル計量モジュール。一貫性のあるバッチ処理に必要な信頼性を実現。自動デジタル補償機能により、高度な計量精度が持続するため、高い精度と信頼性を有する。システムの弱点になりやすい「和算箱」が不要なデイジーチェーン(数珠つなぎ)で接続されるため… -
計量変換器 ACT350
メトラー・トレド(株)【ACT350】は、PLCに直接接続が可能な超小型計量変換器。アナログロードセルからのデータをフィールドバス経由で、安定して超高速のデータを転送する。1秒あたり600回フィルタ処理された計量値を高精度で提供。これにより高速かつ正確な充填、仕分け、バッチプロセスが可能となり、スループットと収益性が向上。コンパクトな設計で、DINレールユニッ… -
CAN/CAN-FDインターフェース Kvaser U100
ATI Worldwide LLC【Kvaser U100】は、防振・耐衝撃・落下防止・高品質ケーブルを使用し、インテリジェントLEDを搭載したシングルチャネルCAN/CAN-FD-USBインターフェース。進化する自動車開発市場のニーズに対応する、強化ガルバニック絶縁を備えている。J1939、CANopen、NMEA2000およびDeviceNetと完全に互換性があり、船舶、産業、大型車両および重工業の過酷なア… -
ETC/ITSスポット電界強度測定システム ME9200
マイクロニクス株式会社【ME9200】は、ETC/ITSスポットの電界強度分布を運用波またはCWで短時間にて測定し、電界強度グラフやマップ図を作成するシステム。オプションとして、ITSスポットの電界強度測定機能を追加することが可能。また、本線上にある複数の路側機を測定する場合、自動測定モードを適用するとあらかじめ登録された測定区間の位置と測定条件にしたがって、… -
無線ネットワークシステム 耐圧防爆形 ミスター省エネ 無線通信ユニット
(株)オーバル【耐圧防爆形 ミスター省エネ 無線通信ユニット】は、防爆構造を必要とする現場において、汎用的な耐圧防爆機器との組み合わせにより、無線通信で現場データの収集を実現する無線ソリューション。無線子機は流量パルス入力ノード、アナログ入力ノード、温度入力ノード、ルーター(中継器)、Modbus/RTUノードの5種類をラインアップしており、工場全体… -
デジタル・オシロスコープ DS1202Z-E
リゴルジャパン(株)【DS1202Z-E】は、7インチWVGA(800×480)のTFTカラー液晶ディスプレイを搭載したデジタル・オシロスコープ。最大24Mポイントの深いメモリ長、最高30,000波形/sの高い波形取り込みレート、最高60,000フレームのリアルタイム波形レコーディングおよびリプレイを実現。周波数帯域幅:200MHz、アナログ・チャンネル数:2、最高サンプル・レート:1GSa/s(1チ… -
デジタルオシロスコープ MSO5152-E
リゴルジャパン(株)【MSO5152-E】は、デジタルオシロスコープ、ロジックアナライザ、FFTアナライザ、任意波形ジェネレータ、デジタル電圧計、周波数カウンタ/トータライザ、プロトコルアナライザを1台に統合した測定器。独自のウルトラビジョンIIテクノロジにより、150MHz帯域幅で最高4Gサンプル/sのサンプリングレートを提供。メモリ長:100Mポイント、取込みレート:30… -
デジタル・オシロスコープ MSO8000シリーズ
リゴルジャパン(株)【MSO8000シリーズ】は、PhoenixチップセットとウルトラビジョンIIアーキテクチャによって、10GSa/secの高速サンプル・レートで短い過渡的な信号の観測を行うデジタル・オシロスコープ。500Mポイントの長いメモリ長と高いサンプル・レートにより、複雑で長い信号の中から異常を検出。新たに追加されたジッタ&リアルタイム・アイ解析機能でわずかなタ… -
任意波形ファンクション・ジェネレータ DG900シリーズ
リゴルジャパン(株)【DG900シリーズ】は、分解能:16ビット、任意波形メモリ長:最長16Mポイントにより、高い信号忠実度であらゆる波形を生成する装置。SiFi IIテクノロジの採用で、歪みのない任意波形を生成。さらに複数のフィルタ機能を追加し、エッジ時間の調整もサポート。2チャンネル出力、最高サンプル・レート:250MSa/s。直感的なタッチ・スクリーン・インターフ… -
デジタル・オシロスコープ MSO5000シリーズ
リゴルジャパン(株)【MSO5000シリーズ】は、同社が開発したウルトラビジョンIIテクノロジに基づいて設計された、多機能で高性能なデジタル・オシロスコープ。コンパクトでポータブルなデザインに、9インチ静電容量式マルチ・タッチ・ディスプレイのほか優れた仕様を装備。7種の測定器を1つに統合し、最高リアルタイム・サンプル・レート:8GSa/s、最大メモリ長:100Mポイ… -
リアルタイム・スペクトラム・アナライザ RSA3000シリーズ
リゴルジャパン(株)【RSA3000シリーズ】は、3GHzまたは4.5GHzの周波数に対応したリアルタイム・スペクトラム・アナライザ。10.1インチ静電容量式タッチスクリーン・ディスプレイを採用。オプションのプリ・アンプを使用すると、最小-161dBmの表示平均ノイズ・レベルを実現。高調波や干渉源などの低パワー信号を観測でき、掃引モードやリアルタイム・モードでのトラブル… -
デジタル・オシロスコープ MSO/DS7000シリーズ
リゴルジャパン(株)【7000シリーズ】は、6種の測定器を1つに統合したミクスド・シグナル&デジタル・オシロスコープ。クラス最高のサンプルレート10GSa/秒と最大500Mポイントのメモリ長を採用。長時間の信号を取り込む際に、サンプルレートを妥協することなく、500MHzで最大20倍のオーバーサンプリングを提供し、急速に変化する信号を正確に取り込んで表示する。10.1イ…
1ページ目を表示
















