ニュースリリース一覧
4ページ目を表示
-
2015/11/04
スマート・ファクトリーと明るい見通し
B&Rは長期にわたる連続成長記録を塗り替えています今年度も、オートメーションのスペシャリストB&Rは、売上高において2ケタの増加を見込んでいます。ザルツブルクでのプレス・カンファレンスにおいて、General Man…>>詳細を見る -
2015/10/27
「CONPROSYS™ スタック型M2Mコントローラ」新発売
株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、センサーやアクチュエータとの接続に必要なI/Oを自由に組み合わせできる高機能リモートI/Oユニットを開発。M2M/IoTの仕組みをワンストップで提供する…>>詳細を見る -
2015/08/06
産業分野向けIoTに最適なオープンでフレキシブルな開発プラットフォームを…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は2015年8月5日、スマートシステムやスマートマシンの開発に役立つ組込システム向けハードウェア製品を発表します…>>詳細を見る -
2015/06/30
ARM(R)プロセッサ搭載、Windows Embedded Compact 7採用。様々な機器に…
株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、ARM プロセッサ搭載 Windows Embedded Compact 7採用、5.7インチタッチパネルLCD一体型のパネルコンピュータを開発「パネルコンピュータ PT-40シリ…>>詳細を見る -
2015/06/20
超音波を利用した「ナノレベル」の攪拌・分散システム
--超音波の非線形現象を制御する技術によるナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕技術-- 超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発システム 超音波システム研究所は、これまでに開発した「超音波に…>>詳細を見る -
2015/05/19
5相ステッピングモータ用 ドライバ一体型モーションコントローラ「MD5203D」
【概要】 MD5230Dは、補間機能を持った2軸の5相ステッピングモータドライバ付きモーションコントロールユニットです。内蔵のEEPROMには、動作パラメータと、各軸最大1000ステップのユーザプログラムを登録すること…>>詳細を見る -
2015/05/18
超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市)は、超音波の測定・解析技術に基づいた超音波伝播現象における「音響流」を制御する技術を開発しました。 この技術は、対象物や治工具(間接容器)の状態(形状…>>詳細を見る -
2015/02/18
中国製品安全強制認証制度(CCC制度)を取得した組み込みコンピュータ「EP…
株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、中国製品安全強制認証制度(CCC制度)に対応した組み込み用省スペースWindowsコンピュータを新たに開発、「EPC-2020シリーズ」のCCC認証対応モデル…>>詳細を見る -
2015/02/05
5相ステッピングモータ用ドライバ一体型モーションコントローラ「MD5130D」
概要 MD5130Dは、高機能1軸モーションコントロールIC MCX501を搭載したバイポーラペンタゴン方式の5相ステッピングモータドライバ付きモーションコントロールユニットです。内蔵のEEPROMには、動作パラメータと、最…>>詳細を見る -
2014/12/01
クアッドコアAtom・拡張RAS機能搭載の新書サイズ、組込み用PC「ボックスコ…
株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、クアッドコア インテル Atom プロセッサ E3845 (1.9GHz) を採用し、独自の拡張RAS機能を搭載したファンレス・スリットレスの新書サイズ・組み込…>>詳細を見る -
2014/11/12
Low Profile対応、8チャネルのRS-232Cシリアル通信ボードを新発売
~ 1枚で省スペースパソコンに8chのCOMポートが増設可能、産業機器の小型化に貢献~ 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、産業用途向けパソコン用拡張ボードの新製品として、省スペー…>>詳細を見る -
2014/08/19
クリティカル・システムの自動運転管理制御を簡単に実現。PM-7050VX、新発売
~パワマネのISAから、システム自動運転への新提案~ 株式会社アイエスエイ(略称:ISA、東京都新宿区新宿、代表取締役 三反﨑 好弘 http://www.isa-j.co.jp/)は、公共や防衛、金融、通信、製造・流通、医療などの…>>詳細を見る -
2014/06/26
グローバル競争力をさらに強化 三菱シーケンサ「MELSEC iQ-Rシリーズ」 新…
三菱電機株式会社は、汎用シーケンサ(プログラマブルコントローラ)の新製品として、製造業におけるTCO(Total Cost of Ownership)削減とセキュリティー強化を実現した「MELSEC iQ-Rシリーズ」64機種を6月30日に…>>詳細を見る -
2014/06/12
組込みコントローラe-RT3TM用「CAN インタフェースモジュール」発売
~車載装置や二次電池の評価システム(性能・耐久試験)に最適~ 横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:西島 剛志)は、電子部品・電子機器組み立て装置などへの組み込みコントローラ「e-RT3TM…>>詳細を見る -
2014/04/30
表現力・操作性とコストパフォーマンスを向上させた三菱プログラマブル表…
三菱電機株式会社は、生産ラインの稼働状況の表示・監視、各機器の設定・操作を行うプログラマブル表示器「グラフィックオペレーションターミナル(GOT)」の新シリーズとして、表現力と操作性の向上、豊富な機能に…>>詳細を見る -
2014/04/10
チップ試作専門店「チップマート」を開設
電磁弁・ポンプの高砂電気工業は、4/8より流路チップ試作専門WEBショップチップマートをオープンいたしました。1枚からチップの試作を承ります。また流体制御デバイスやシステムも併せてご提供いたします。 【1個…>>詳細を見る -
2014/02/17
Panasonicカメラでリモート撮影が可能な「1chコントローラ」をリニューアル
カナリアは、Panasonic製ビデオカメラを使ってリモート撮影が可能になる「1chコントローラ(Panasonic仕様)」をリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、従来のズームや録画、カメラアングルなどをリ…>>詳細を見る -
2014/02/03
電力(売買電/発電)および各種センサの遠隔監視システム「NTWH4SE」
「省エネナビNT」製品が、省エネルギーセンター(ECCJ)の認定を受けて発売開始いたしました。 【電気代削減】ナビのアドバイスで年間10%以上の省エネを推進 【省エネ貯金】日々の省エネ活動により、省エネ貯金と…>>詳細を見る -
2014/02/03
防水・屋外設置型のカラー電光掲示板
〜放射線量や電力モニタおよび広告配信機能付き〜 ■ 防水・屋外設置型カラーLED(ビットマップ/スクロール表示)電光掲示板 ■ 標準:横64x縦16ドット(32×16単位でカスタマイズ可能) ■ 放射線量モニタリング機能も…>>詳細を見る -
2013/12/18
太陽光発電遠隔監視保守サービス「ソラモニ」の機能を強化
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁、以下オムロン)、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 喜一郎、以下OSS)、オムロン フィ…>>詳細を見る
4ページ目を表示