ニュースリリース一覧
3ページ目を表示
-
2020/12/08
リークや結露・プロセス状態監視に貢献!防爆対応 新型熱式流量計
世界中で10万台以上導入されているt-mass流量計は圧縮空気、天然ガス、シールドガス、または酸素のいずれにも対応。 最先端の計測技術により、プロセス条件が大きく変動する場合でも、最高レベルの精度でガス流量…>>詳細を見る -
2020/07/28
プロセスガス測定に最適な 高機能超音波流量計 Prosonic Flow G 300/500
Prosonic Flow Gは、石油、化学などのプロセスガスを容易に高精度で測定できる国内防爆にも対応したインラインの超音波流量計です。圧力センサと温度センサが統合された堅牢な超音波ガス流量計は、正確なリアルタイ…>>詳細を見る -
2020/06/22
DCSを変更せずにHART信号を活用
データマネージャ Memograph M RSG45はHART信号を入力可能な記録計です。既設のフィールド機器が4-20mA HART出力機器であれば、DCSに入力されている4-20mA信号の配線とRSG45のHART入力端子を並列に接続するだけで、…>>詳細を見る -
2020/06/10
フルスペック3Dマッピング装置「バックパック型ライダー DGC50」を6月10日…
このたび株式会社光響(代表取締役 住村和彦、本社 京都府京都市)は、既に販売中の LiDARシステムとSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)を組み合わせた、3次元データを高精度に計測・取得するモバイル3…>>詳細を見る -
2020/05/26
イマジオム、工場全体で一気にトラブル対策が進められる カメラシステム「…
~多数台の同時使用に最適、従来製品に比べてわずか1/3以下の低価格~ 株式会社イマジオム(本社:茨城県日立市、代表取締役:高木 太郎)は、トラブル原因究明システム「TargetWatcher(ターゲット・ウォッチャー…>>詳細を見る -
2020/05/21
送受信間のタイムラグが無いHDMI+アナログ入出力付き「アナデジ無線機」…
※単向通信用(送信機・受信機)で映像・音声情報を遅延なく伝送、加えて入出力端子はアナログおよびHDデジタル端子どちらかをスイッチで選択できます。 【特長】 1.アナログ(NTSC)端子はBNCレセプタクル、HDデジタ…>>詳細を見る -
2020/05/08
1台から購入できるカメラモジュール
産業用機器組込に最適な小型カメラモジュール。 1台からご購入可能。多品種少量生産にも安心してお使いいただけます。 また、機器開発・実験にお使いいただけるようUSB接続ができる評価キットもご用意しております…>>詳細を見る -
2020/03/14
3D手術映像を教育、教材用を使用目的としてPCへ入力・登録・データベース…
エフ・エー・システム・エンジニアリングは、多数の3D手術映像をパソコンに入力し、メガネあり3Dモニターおよびメガネなし3Dモニターで視聴可能な教育、教材用を使用目的とした「3D Surgical View for Neos Player…>>詳細を見る -
2020/02/27
米国 Vision Research(VR)社製、超高画質・高感度・高速度ハイスピードカ…
株式会社ノビテック(本社:東京都渋谷区、投資金:50,000 千円、代表取締役社長:小西信宇)は、米国 Vision Research(VR)社製 超高画質・高感度・高速度ハイスピードカメラ Phantom VEO1310の取り扱いを2020年2月…>>詳細を見る -
2019/10/09
森林・山間部向け3Dマッピング装置「バックパック型 3Dレーザースキャナセ…
このたび株式会社光響(代表取締役 住村和彦、本社 京都府京都市)は、既に販売中の LiDAR システムとSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)を組み合わせた、3次元データを高精度に計測・取得するモバイル3Dマ…>>詳細を見る -
2019/08/28
画像認識AIを “自社で” 手軽に構築 「人手不足の解消」や「技能スキルの標…
~AI・画像認識サービス「タクミノメ」の新たなツールを8月27日より予約販売開始~ 株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:松本壮志、以下ALBERT)は、AI・画像認識サービス「タ…>>詳細を見る -
2019/06/26
ARISE analyticsとALBERT、画像解析を業務適用した際の解析精度検証サービ…
株式会社ARISE analytics(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 家中 仁、以下ARISE analytics)と株式会社ALBERT(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO 松本 壮志、以下ALBERT)は協業し、人工知能(AI)…>>詳細を見る -
2019/06/24
4K32型裸眼3Dモニターに実写医療手術映像リアルタイム表示
FAシステムエンジニアリング(株)(略称:FASE)(代表取締役 中村康則、本社 〒790-0033 愛媛県松山市北藤原町 1-26、TEL 089-931-2886)は、新製品医療用手術映像表示「32型裸眼(メガネなし)4K3Dモニター」の製…>>詳細を見る -
2019/06/06
中赤外線ハイスピードカメラ『TACHYON 16k』発売開始
株式会社ノビテック(本社:東京都渋谷区、投資金:50,000千円、代表取締役社長:小西 信宇)は、スペイン New Infrared Technologies(NIT)社製 赤外線ハイスピードカメラ『TACHYON 16k』の取り扱いを2019年5月より…>>詳細を見る -
2019/03/23
近赤外感度のあるカメラ
映像システムソリューションの専門企業・東芝テリー株式会社(東京都日野市、社長・井村和久)は、汎用CMOS採用ながら近赤外波長にも感度を持つBU406MNの販売を開始した。USB3.0(※1)インターフェースを採用してお…>>詳細を見る -
2019/03/20
入出力ともフルスペック4Kに対応する4画面合成プロセッサ
株式会社アイ・ディ・ケイは、あらたな4K対応製品ラインアップとして、入出力ともに4K@60、HDCP 2.2に対応する4画面合成プロセッサICP-401UHDの販売を2019年4月より開始します。ICP-401UHDは、最大4入力の映像信号…>>詳細を見る -
2019/03/05
機種を拡充、GigEインターフェースカメラ
映像システムソリューションの専門企業・東芝テリー株式会社(東京都日野市、社長・井村 和久)は、産業用カメラとして標準的なGigE(※1)インターフェースを採用したカメラ(BGシリーズ)に40万画素(IMX287) と160万画素…>>詳細を見る -
2019/03/05
三菱電機株式会社よりFLIRサーモグラフィカメラが直接接続可能な サーモ監…
三菱電機株式会社はシーケンサのプログラムからFLIRのサーモグラフィカメラを制御することで温度監視システムを簡易的に構築できるC言語インテリジェント機能ユニット上で動作するC 言語インテリジェント機能ユニッ…>>詳細を見る -
2019/02/20
AI・画像認識サービスシリーズとして「タクミノメ 異常検知」「タクミノメ…
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:松本壮志、以下ALBERT)は、AI・画像認識サービス「タクミノメ」シリーズとして、画像認識による異常検知を支援する「タクミノメ 異常検知…>>詳細を見る -
2019/02/14
ドローン不要!国・自治体の法定点検に!プロが愛用する高所撮影機器「Jid…
株式会社フジタ・ジャパン(本社:東京都板橋区 代表者:藤田登美雄)は、橋やトンネル等のインフラを安全・迅速に点検できる高所撮影機器「Jidoribo-Pro」に画像測定機能を搭載し、新発売いたしました。 高所撮影…>>詳細を見る
3ページ目を表示