ニュースリリース一覧
29ページ目を表示
-
2012/11/07
±0.75%の精度で電流・電圧を測定するレール・トゥ・レールの80V電力モニ…
リニアテクノロジー株式会社は、0V〜80Vのあらゆる電源レールの電流、電圧、電力をモニタする動作範囲の広いI2Cシステム・モニタ「LTC2945」の販売を開始しました。LTC2945とLTC2945-1には、動作温度範囲が0℃〜70℃…>>詳細を見る -
2012/11/06
柔軟な電流制限により、システムを中断せずに負荷サージに耐えるデュアルH…
リニアテクノロジー株式会社は、通電状態の4.5V〜44Vのバックプレーンに対してボードを安全に抜き差し可能にする、デュアルHot Swapコントローラ「LTC4226」の販売を開始しました。LTC4226には2つのバージョンがあ…>>詳細を見る -
2012/11/05
絶縁型インタフェースを備え、0.04%の精度を保証するハイブリッド/電気…
リニアテクノロジー株式会社は、ハイブリッドを含む電気自動車など、高電圧のスタック・バッテリ・システム向けに高電圧バッテリ・モニタの新製品「LTC6804」を販売開始しました。また、同時にLTC6804のコンパニオ…>>詳細を見る -
2012/10/25
300Wを超えるLED電力を供給する60V 同期整流式降圧LEDドライバ
ニュースリリース 2012年10月23日 リニアテクノロジー、「LT3763」を販売開始 300Wを超えるLED電力を供給する60V 同期整流式降圧LEDドライバ リニアテクノロジー株式会社は、300Wを超える電力をLEDに供給する同…>>詳細を見る -
2012/10/23
業界トップクラスの超低VF、小型のショットキーバリアダイオードを開発
<要旨> 半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)は、スマートフォンなどポータブル機器向けに、業界トップクラスの低VFを実現した小型ショットキーバリアダイオード「RBEシリーズ」を開発しました。 本製…>>詳細を見る -
2012/10/22
サイプレス、2.4GHz低消費電力ワイヤレスラジオと静電容量式タッチを組み…
サイプレス セミコンダクタ社 (米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CY) は2012年10月16日 (米国時間)、ワイヤレス マウスやトラックパッド、リモコン、プレゼンテーション ツール、その他ヒューマン インターフ…>>詳細を見る -
2012/10/22
84dBのSNRと46μV(RMS)の入力換算ノイズを達成する、最小ノイズの16ビット…
〜リニアテクノロジー、「LTC2269/LTC2270/LTC2271」を販売開始〜 リニアテクノロジー株式会社は、最小の入力換算ノイズと低いINL(積分非直線性誤差)によって非常に高精度のDC測定を可能にする、低消費電力16ビ…>>詳細を見る -
2012/10/22
出力切断機能付き、同期整流方式の高効率3MHz昇圧DC/DCコンバータ「LTC31…
リニアテクノロジー株式会社は、出力切断機能を備えた3MHz電流モード、同期整流式の昇圧DC/DCコンバータ「LTC3122」の販売を開始しました。LTC3122は熱特性が改善された12ピン 3mm × 4mm × 0.75mm DFNパッケージお…>>詳細を見る -
2012/10/22
フェイルセーフ保護機能を備えた堅牢な38V、10A 降圧μModuleレギュレータ…
リニアテクノロジー株式会社は、プロセッサ、ASIC、ハイエンドFPGAなどの負荷に対して幅広い電気的保護と過熱保護を提供する4.5〜38V入力、0.6〜6V出力の10A 降圧μModule レギュレータ「LTM4641」の販売を開始しま…>>詳細を見る -
2012/10/22
ノードあたり50μA以下の業界最小クラスの消費電力を実現するWirelessHART…
リニアテクノロジー株式会社は、リニアテクノロジー社Dust Networks製品グループが開発したSmartMesh 「LTC5800」(システムオンチップ)と「LTP5900」(モジュール)ファミリを発表しました。これらの製品ファミリ…>>詳細を見る -
2012/10/19
米国・BaySand Inc.社のカスタムIC「TeneX」を販売開始
〜FPGAからASICへの置き換えを低コスト短時間で実現〜 エレクトロニクス商社の丸文株式会社(社長:稲村 明彦、本社:東京都中央区、資本金:62億1,450万円、以下 丸文)はこの度、丸文が国内総代理店である米国の…>>詳細を見る -
2012/10/17
フェアチャイルドセミコンダクター、大電力LEDアプリケーションに向け電力…
大電力LEDアプリケーションに携わる設計者は、効率で劣る不連続モード(DCM)昇圧コンバーターに伴う電力損失とサブハーモニック(低調波)発振を防ぐことが課題となります。フェアチャイルドセミコンダクタージャ…>>詳細を見る -
2012/10/12
モータードライブ・アプリケーションで効率および信頼性を改善し、短絡時…
高性能パワー半導体とモバイル向け半導体製品で世界をリードするフェアチャイルドセミコンダクタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:雨宮隆久)は、電力損失が低く短絡時の耐量が高いことが重要な要素…>>詳細を見る -
2012/10/11
ISO26262に準拠した初の車載向け製品を発表
ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は、新しい機能安全標準規格であるISO26262に準拠した初の車載向け製品の量産体制に入ります。 2011年に策定されたISO26262…>>詳細を見る -
2012/10/02
ロームが世界最小クラスの「0402サイズ」ツェナーダイオードを開発。モバ…
<要旨> 半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)はこのほど、スマートフォンなどのモバイル機器向けに高密度実装を可能とした世界最小※のツェナーダイオード0402サイズ(0.4mm×0.2mm)を開発。本製品は、半導…>>詳細を見る -
2012/10/02
高効率と安全性を同時に実現した軽量な固体型水素燃料電池を開発。スマー…
半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)、アクアフェアリー株式会社(本社:京都市)、京都大学は、スマートフォンなど向けの携帯用電源として使用できる小型、軽量、高出力の水素燃料電池を共同開発しました…>>詳細を見る -
2012/10/02
スマートフォンの小型化、高機能化に大きく貢献する世界最小クラスのトラ…
<要旨> 半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)はこのほど、スマートフォンやデジタルカメラなど小型、薄型が求められるあらゆる電子機器向けに、※世界最小サイズのトランジスタパッケージ「VML0806」(0…>>詳細を見る -
2012/09/27
最大定格86.5V、業界最大クラスの16セル対応を実現したLi-ion電池保護LSI…
〜電動自転車向けにコントローラーとのチップセットでLi-ion電池パックの簡単制御が可能〜 ロームグループのラピスセミコンダクタは、多直列セル構成のLi-ionバッテリーパックを搭載するシステム向けに、業界最大※…>>詳細を見る -
2012/09/19
450mWの消費電力で47dBmのOIP3と15.5dBの利得を実現する50Ωゲインブロック…
リニアテクノロジー、「LTC6431-15」を販売開始 450mWの消費電力で47dBmのOIP3と15.5dBの利得を実現する50ΩゲインブロックIFアンプ リニアテクノロジー株式会社は、20MHzから1GHz超までの周波数範囲にわたり50Ωの…>>詳細を見る -
2012/09/19
3つの絶縁型電源レールを供給するSPI/デジタルまたはI2C μModuleアイソレ…
リニアテクノロジー、「LTM2883」を販売開始 3つの絶縁型電源レールを供給するSPI/デジタルまたはI2C μModuleアイソレータ リニアテクノロジー株式会社は、3.3Vシステムと5Vシステムに対して安定化された3つの電…>>詳細を見る
29ページ目を表示