ニュースリリース一覧
40ページ目を表示
-
2011/06/10
サイプレスのTrueTouchコントローラ、静電容量タッチスクリーンに優れた防…
サイプレス、雨、霧、海水、および高湿度条件における完璧な タッチスクリーン操作をTrueTouch製品ポートフォリオ全体に実現 2011年6月6日、カリフォルニア州サンノゼ発 サイプレス セミコンダクタ社(NASDAQ: CY…>>詳細を見る -
2011/06/06
サイプレス、大容量FIFOメモリを発表
ファミリは、高帯域バッファリングを必要とするビデオ/画像処理アプリケーション向けに最大72 Mbitをサポート、シグナル インテグリティも強化 2011年6月2日、カリフォルニア州サンノゼ発 - サイプレス セミコンダ…>>詳細を見る -
2011/06/03
フェアチャイルドセミコンダクター、サイズ6mm x 6mm、電力効率94%を実現…
電源設計に携わるエンジニアにとって、レギュレータに使用するコンポーネントを選ぶ際、高効率、大電流対応、小サイズであることが重要な要素になります。高性能パワー半導体とモバイル向け半導体製品で世界をリー…>>詳細を見る -
2011/05/31
フリースケールi.MX535およびi.MX537搭載プロセッサ・モジュールカード及…
フリースケールセミコンダクタ社製プロセッサi.MX53(アイドット・エムエックス53)搭載システムオンモジュールおよびベースボードをリリースしました。同時に、i.MX535(ARM Cortex-A8 1GHz)およびi.MX537(ARM Cor…>>詳細を見る -
2011/05/25
−55℃〜150℃の接合部温度範囲でスペック保証、入力電圧範囲の広いフライバ…
リニアテクノロジー、新製品「LTC3805MP/LTC3805MP-5」を販売開始 −55℃〜150℃の接合部温度範囲でスペック保証、入力電圧範囲の広いフライバック・コントローラ 2011年5月25日 高性能アナログICのリーディングカン…>>詳細を見る -
2011/05/24
サイプレス、高性能静電容量タッチスクリーンで抵抗膜式から新しい単一層…
タッチスクリーンではセンサが最も高額なコンポーネントの1つである現状の中で、サイプレスのソリューションによってお客様に静電容量タッチスクリーンの利点を抵抗膜式のコストで提供することが可能に。 2011年5…>>詳細を見る -
2011/05/18
フェアチャイルドセミコンダクター、導通損失およびスイッチング損失の低…
サーバ向け二次側同期整流回路を始め、DC-DC電源、モーター・コントロール、ロードスイッチ及びホットスワップ・アプリケーションに携わる設計者は、デザインの電力効率を上げるために導通損失およびスイッチング損…>>詳細を見る -
2011/05/17
車載用ヘッドランプ/デイライト用 LEDドライバを 1チップで実現
半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)はこのほど、市場の拡大が進む車載 LEDヘッドランプ/DRL向けに専用1チップLEDドライバLSI「BD8381EFV-M」を開発しました。今回開発した「BD8381EFV-M」は、欧米な…>>詳細を見る -
2011/05/16
EN55022クラスB認証済み、36V、8A降圧μModuleレギュレータ
リニアテクノロジー、新製品「LTM4613」を販売開始 EN55022 クラスB認証済み、36V、8A 降圧μModuleレギュレータ 2011年5月16日 - 高性能アナログICのリーディングカンパニーであるリニアテクノロジーは、最大96Wの…>>詳細を見る -
2011/05/16
専用アナログICをより手軽に開発
専用アナログICをより手軽に開発 アナログマスタースライス、受注開始のお知らせ 新日本無線株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役会長兼社長 竹内伸二)では、カスタムICに比べ開発期間を短縮でき、より手軽に…>>詳細を見る -
2011/05/13
オプトカプラ不要でソリューション・コストを最小に抑える、絶縁型12ポー…
リニアテクノロジー、新製品「LTC4270/LTC4271」を販売開始 オプトカプラ不要でソリューション・コストを最小に抑える、絶縁型12ポートPower over Ethernet PSE コントローラ・チップセット 2011年5月13日 - 高性…>>詳細を見る -
2011/05/13
RECOM社製、広温度範囲で使用可能、絶縁型コンバータ『RPPシリーズ』
株式会社ベルニクス(社長:鈴木 正太郎、本社:埼玉県さいたま市南区根岸)の提携先RECOM社は、この度、広温度範囲で使用可能な絶縁型コンバータ『RPPシリーズ』を製品化いたしましたのでお知らせいたします。 …>>詳細を見る -
2011/05/13
4〜12A、超小型・低リップル・高効率、マイクロPOLコンバータ
株式会社ベルニクス(社長:鈴木 正太郎、本社:埼玉県さいたま市南区根岸)の提携先ENPIRION社は、「EN6300シリーズ」、3A EN6337QI、4A EN6347QI、8A EN6360QI、および12A EN63A0QIを製品化いたしましたのでお知…>>詳細を見る -
2011/05/12
LDO搭載、55V 過渡電圧保護付き、36V、500mA(IOUT)、降圧DC/DC コンバータ
リニアテクノロジー、新製品「LT3645」を販売開始 LDO搭載、55V 過渡電圧保護付き、36V、500mA(IOUT)、降圧 DC/DC コンバータ 2011年5月12日 - 高性能アナログICのリーディングカンパニーであるリニアテクノロジ…>>詳細を見る -
2011/05/11
−40〜125℃で0.005%のCMRR整合を保証する、独立したクワッド抵抗ネットワ…
リニアテクノロジー、新製品「LT5400」を販売開始 −40℃〜125℃で0.005%のCMRR整合を保証する、独立したクワッド抵抗ネットワーク 2011年5月11日 - 高性能アナログICのリーディングカンパニーであるリニアテクノロ…>>詳細を見る -
2011/05/11
IEEE802.11b/g/n準拠ベースバンドプロセッサ搭載、無線LANモジュールをロ…
半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)はこのほど、自社のIEEE802.11b/g/n準拠のベースバンド/MAC LSI「BU1805GU」を搭載した、組み込み用途に最適な 2.4GHz帯無線 LANモジュール「BP3580/BP3591」を開…>>詳細を見る -
2011/05/10
140mW/チャネルの消費電力で高いAC性能を誇るオクタル14ビット、125Msps…
リニアテクノロジー、新製品「LTM9009/LTM9010/LTM9011」を販売開始 140mW/チャネルの消費電力で高いAC性能を誇るオクタル14ビット、125Msps、μModule ADCファミリ 2011年5月10日 - 高性能アナログICのリーディン…>>詳細を見る -
2011/05/09
−55〜150℃の接合部温度で動作する、オプトカプラ不要の100V絶縁型モノリシ…
リニアテクノロジー、新製品「LT3511MP」を販売開始 −55℃〜150℃の接合部温度で動作する、オプトカプラ不要の100V絶縁型モノリシック・ フライバック・レギュレータ 2011年5月9日 - 高性能アナログICのリーディング…>>詳細を見る -
2011/05/02
サイプレスのTrueTouchタッチスクリーンソリューションでAndroid 3.0プラ…
タブレット用に最適化された人気の高いAndroid「Honeycomb」プラットフォームを使いやすいドライバでサポート 2011年4月21日、カリフォルニア州サンノゼ発 サイプレス セミコンダクタ社(Nasdaq: CY)は、TrueTo…>>詳細を見る -
2011/05/02
エナジースター規制を大きくクリアする民生及びホームアプライアンス向け…
民生機器及びホームアプライアンスのメーカは、外部部品の低減と信頼性の向上が達成され、しかも今日の厳しい省エネ規制をクリアするオフライン・スイッチモード・パワーサプライを必要としています。 高性能パワ…>>詳細を見る
40ページ目を表示