ニュースリリース一覧
119ページ目を表示
-
2019/01/12
ハイエンド・ベクトル・ネットワーク・アナライザ発売開始
~優れたRF性能と独自の操作コンセプトを搭載~ ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は2019年01月16日から、ネットワーク・アナライザのフラグシップモデルとなる…>>詳細を見る -
2019/01/11
高減速対応、新ポジショナー RollerDrive® 「RGV」「RGR」シリーズ
株式会社 三共製作所(社長 小川廣海)は、バックラッシ(がたつき)の無い回転位置決め装置RollerDrive®*1の新シリーズ「RGVシリーズ」と「RGRシリーズ」を開発、RGVシリーズは2019年1月16日より、RGRシリーズは2019年…>>詳細を見る -
2019/01/11
ビシェイ社、短いリードタイムを特長とする一般アプリケーションIHLP®イン…
ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は本日、ベストセラーのIHLP®薄型大電流インダクタの新シリー…>>詳細を見る -
2019/01/10
オン・セミコンダクター、「第11回 国際カーエレクトロニクス技術展」に出展
高効率エネルギーへのイノベーションを推進するオン・セミコンダクター(本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)の日本法人オン・セミコンダクター株式会社(本社 東京都品川区大崎2-1-1)は、第11回オー…>>詳細を見る -
2019/01/10
交通の安全性向上に向けてオン・セミコンダクターと3Mが協業
高効率エネルギーへのイノベーションを推進するオン・セミコンダクター(本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)と、サイエンスとイノベーションのグローバル企業である3M(本社 米国ミネソタ州メープルウ…>>詳細を見る -
2019/01/08
第3回ロボデックス(ロボット開発・活用展)に出展
この度、「第3回ロボデックス(ロボット開発・活用展)」に弊社の電動アクチュエータを出展いたします。 弊社独自のム―ビングコイル方式の各種製品及びデモ実演を是非ご覧頂きますようお願い申し上げます。>>詳細を見る -
2019/01/08
オン・セミコンダクター、業界で最も包括的な研究、評価、設計ツール Stra…
高効率エネルギーへのイノベーションを推進するオン・セミコンダクター(本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)の日本法人オン・セミコンダクター株式会社(本社 東京都品川区大崎2-1-1)は、今までに類…>>詳細を見る -
2019/01/07
車載用途に向けて4G、Wi-Fi、GPSを1台でカバーするIP66規格に準拠した「3-…
2019年1月7日 - 世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:梶 純一)は、1台で4G、Wi-Fi、GPS信号をカバーする防水仕様の車載用…>>詳細を見る -
2019/01/07
小型・薄型無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売のご案内
株式会社緑測器(本社:東京都羽村市、代表取締役社長:佐藤和久、以下緑測器)は、2018年12月3日より、小型・薄型の無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売を開始いたしました。 近年、産業機器などに内蔵で…>>詳細を見る -
2018/12/27
アイテスが直流1500V対応のソーラーパネル点検装置「ソラメンテ-Z(SZ-1…
日本アイ・ビー・エム野洲事業所の品質保証部門を母体に1993年に設立された株式会社アイテス(本社:滋賀県野洲市 代表取締役:五十嵐 靖行)が、2012年の発売開始以来2,000台以上の販売実績を誇っているソーラーパ…>>詳細を見る -
2018/12/27
高圧太陽光メンテナンスパック「om’s(オムズ)高圧」12月3日より提供開始
~一般社団法人新エネルギーO&M協議会と提携した定期点検・故障時駆付け・動産総合保険「ドローンアイ」による太陽光モジュール赤外線検査を提供~ エナジー・ソリューションズ株式会社(東京都千代田区 代表取…>>詳細を見る -
2018/12/27
車両ナンバー認識ソフトウェア「ナンバ~アイ」発売のお知らせ
ネットワークカメラ向けソフトウェアの開発を行っている株式会社ネットカムシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 和幸、以下 ネットカム)は、車両ナンバー認識ソフトウェア「ナンバ~アイ」を201…>>詳細を見る -
2018/12/27
車載用USB2.0対応コネクタ「MX45Mシリーズ」を開発・販売開始
◆概 要 日本航空電子工業は、車載インフォテイメント向けUSB2.0対応のインターフェースコネクタ「MX45Mシリーズ」を開発し、販売を開始致しました。 近年、自動車市場におけるカーナビゲーションやヘッドユニ…>>詳細を見る -
2018/12/27
アラルダイト2000シリーズ ビスフェノールA フリー対応のご連絡
昨今、ビスフェノールA;BPA(4,4'-isopropylidenediphenol :bis phenol A:CAS No. 80-05-7)は内分泌攪乱物質(いわゆる環境ホルモン)として、米国、欧州を始めとした各国で様々な研究や規制がなされて来ています。 …>>詳細を見る -
2018/12/26
(新製品)SKF、シングルライン潤滑システム用の小型計量装置を発売
2018年12月4日、スウェーデン、ヨーテボリ: SKFは本日、新しくLincoln SLCグリース計量装置を発表しました。この小型計量装置は、シングルライン潤滑システムでの使用を目的に開発されました。コンパクトなモジュ…>>詳細を見る -
2018/12/26
フライングプローブテスタ「FA1817」を発売、高密度プリント配線板の潜在…
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)はこのたびベアボード※1のプリント配線(Printed Wiring)の検査を行う自動検査装置 フライングプローブテスタ FA1817を発売いたしました。 フ…>>詳細を見る -
2018/12/21
新製品、指でタッチするだけで簡単・高速にログインできる「USB指紋認証リ…
毎回のパスワード要求を面倒に感じていませんか? 「Windows Hello 対応。指紋認証で安心のセキュリティ対策を」「離席の度に毎回打ち込むパスワードが面倒」「何度も失敗してイライラ‥」という方におすすめの高速…>>詳細を見る -
2018/12/21
FAKRA規格対応コネクタのラインアップ拡充
~360°回転式により組立作業性向上~ 当社はこのほど、車載機器向けFAKRA規格対応コネクタの標準品ラインアップに、ケーブルジャック用の回転式・防水対応品を追加しました。 FAKRAコネクタは、車載用のGPS・T…>>詳細を見る -
2018/12/21
広領域均熱電気炉
試料の分析用途に、均熱幅の広い(14mm)1ゾーンタイプが登場。 複数試料の同時分析や大型の試料分析が可能です。 従来の1ゾーン幅にお困りの方へ、広均熱幅を活かした分析の効率化をご提案いたします。 独自の技術…>>詳細を見る -
2018/12/20
レーザ加工機の最新プラットフォーム、日本初出展
産業用・研究用レーザ機器やレーザ加工システムなど、広範なレーザソリューションを提供するコヒレント・ジャパン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:モンロー清海、本社:米国カリフォルニア州)は、2018…>>詳細を見る
119ページ目を表示