ニュースリリース一覧
9ページ目を表示
-
2012/04/12
タッチパネルのリニアリティ(直線性)評価システムを製品化。タッチパネ…
タッチパネルのリニアリティ(直線性)を評価するテストシステムを製品化いたしました。既にメーカー数社に導入され、タッチパネル開発における品質評価に使用されています。このシステムの特徴は、カメラを使用し…>>詳細を見る -
2012/03/16
『第3回 高機能フィルム技術展〜フィルムテック ジャパン〜』に出展
S-Lightは、性能の高さや使い勝手のよさから、 透明フィルム業界の標準(デファクトスタンダード)照明として認知されてきています。 今後は世界標準(グローバルスタンダード)照明を目指します!! 名 称 : 第3…>>詳細を見る -
2012/02/27
ポジティブワン、ソリアティス社NFCフォーラムのコンプライアンス認証テス…
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、この度フランス・ソリアティス社の日本総販売代理店として、NFCフォーラム準拠のコンプライアンス認証テストベンチの販売強化を開始いたします。 2008年以来、ISO1…>>詳細を見る -
2012/02/17
新製品「耐電圧試験機 GPT-9800シリーズ」発売特別記念セミナー開催のご案内
この度 株式会社インステックジャパンでは、新製品「耐電圧試験機GPT-9800シリーズ」の発売を記念して、製品安全セミナー「PSE入門」を開催する運びとなりました。 新製品(実機)を用いて実際の測定デモンスト…>>詳細を見る -
2012/02/09
光でナノを測る内径測定の標準器
光学式内径測定器IDMは、φ0.1mmからφ30mm(またはφ100mm)までの内径を、0.1μm単位で光の測定子で測定ポイントをとらえて高精度測定します。 光学式のため非接触で樹脂やアルミ、薄肉部品などもキズや変形の心配があ…>>詳細を見る -
2012/02/09
超音波軸力計「Echometer」のレンタル開始
株式会社日本プララドはボルトの締付け軸力を測定できる 超音波軸力計のレンタルサービスを開始いたしました。 http://www.plarad-rent.net/echo/ ■超音波軸力計のレンタル ・軸力計は最短4日間からレンタルできま…>>詳細を見る -
2012/02/08
LTEネットワークのMIMO評価に最適なドライブテスト・ソリューションを発表
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:笠井伸啓)は、2012年2月8日から、ドライブテスト・ソフトウェアR&S ROMES4.65に、LTE対応のMIMO評価機能を追加したことを発表いたし…>>詳細を見る -
2011/11/14
超音波評価パラメータを開発
超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市、代表:斉木)は、 超音波<定在波を利用した制御>技術を <統計的な考え方>を利用した「洗浄評価方法」に関する技術と 組み合わせることで、 新しい超音波の評…>>詳細を見る -
2011/11/07
超音波機器の計測・解析・評価(出張)サービスを行います
~超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術を開発~ 超音波システム研究所は、超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、超音波の<解析・評価>方法(システム)を開発いたしました。 …>>詳細を見る -
2011/10/28
日本NI、テストスループットを10倍に高めるパワーアンプ用PXIテストソリュ…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下日本NI)は本日、RFパワーアンプ(PA)検証・製造テスト用のPXIソリューションを発表いたします。 本ソリューションは、高…>>詳細を見る -
2011/09/21
ヴァイサラ環境モニタリングセミナー(無料)開催のご案内
北米で高いシェアをもち、多数の実績のあるヴァイサラが、経験を踏まえ、北米でのさまざまな事例の対処法や、厚労省の新ガイドラインへの対処法について、具体的な事例を踏まえながら紹介いたします。 セミナーは一…>>詳細を見る -
2011/09/20
当社ホームページのリニューアルオープンしました
この都度当社ホームページがニリューアルオープンしました。 いままで搭載していなかった光学部品及びドライバ、防振台(除振台)、コントローラ、自動ステージなど新製品が数多く搭載されておりますので、この機会に…>>詳細を見る -
2011/09/15
レーザ回折式粒度分布測定装置。納入実績10,000台以上を誇る老舗のマルバ…
スペクトリス株式会社 マルバーン事業部(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:テングヮン タン)は、レーザ光を使って微粒子の大きさを測定する、レーザ回折式粒度分布測定装置の新製品『マスターサイザー3000』を全…>>詳細を見る -
2011/09/09
試験者60%の困りごとを解決できる静電気試験器
(株)ノイズ研究所(本社:神奈川県相模原市 代表取締役社長:藤垣正純)は、EMC試験における 国際規格IEC 61000-4-2規格やISO10605規格に対応した静電気試験器「ESS-S3011」及び放電ガン「GT-30R」 を8月より発売開始…>>詳細を見る -
2011/08/08
ネットワークの試験環境を提供
ネットワークの環境試験の効率化のために障害発生をエミュレーションする製品や、広域ネットワークのパフォーマンス試験およびGPSを利用した遅延測定が可能なソフトウェア製品。 詳しくはこちらをご覧ください。>>詳細を見る -
2011/06/29
ポジティブワン、レイゾナンス製NFCフォーラムのデジタルテストツール…
フランスに本社を置くレイゾンナンス社は、非接触型スマートカードNFCための完全かつ革新的なNFCデジタルアナライザ及びテストツールとして、市場で高い評価と実績を有している。日本でのモバイル市場の非接触型決…>>詳細を見る -
2011/06/17
仏テルマット社の寸法測定装置
フランスのテルマット社は、各関係機関で100万人以上に身体寸法測定・試着テストを行った末、かつてない人体の寸法測定用イノベーション製品「SYMCAD(シムキャド) II」を商品化しました。SYMCAD IIは、顧客の体の…>>詳細を見る -
2011/06/10
第15回 機械要素技術展に出展
今年も6月22日(水)〜24日(金)に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に出展します。 今回は外観検査を高速で実現するSG-LSRAを初出展いたします。 ご来場の際は是非お立ち寄りください。 2011年6月22…>>詳細を見る -
2011/06/03
MonotaROブランドより、ディスポシリンジ(針無)6種類を発売
工業用間接資材※1通信販売最大手の株式会社MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:瀬戸欣哉、URL:http://www.monotaro.com/)は6月3日(金)、MonotaROプライベートブランド(PB)より、デ…>>詳細を見る -
2011/05/23
音源をリアルタイムに可視化する音源探査システムを共同開発
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、 以下 日本NI)は本日、株式会社小野測器(本社:横浜市港北区、 代表取締役社長:小野雅道、以下小野測器)と株式会社イー・ア…>>詳細を見る
9ページ目を表示