ニュースリリース一覧
44ページ目を表示
-
2007/03/05
24Mbps PLCモデムモジュール「XMDL-2300」 と、総務省より型式指定を取得し…
韓国の高速電力線通信(PLC=Power Line Communication)用LSIメーカー、ゼルライン社の日本法人である株式会社ゼルライン・ジャパン(本社:東京)は、24Mbps PLCモデムモジュール「XMDL-2300」と、総務省より型式指…>>詳細を見る -
2007/02/28
株式会社インフィニコは、DHCPアプライアンスサーバ製品『NetWyvernDHCP』…
報道関係者 各位 プレスリリース (配信日) 2007年2月27日 株式会社インフィニコ 株式会社インフィニコ(代表取締役社長:越邑哲也 所在地:東京都港区)は、 現行DHCP※アプ…>>詳細を見る -
2007/02/26
組み込み高速無線モジュール[SUC-M100]を発表
杉原エス・イー・アイ株式会社は、低消費電力、低コストの組み込み高速無線モジュール[SUC-M100]を発表しました。 ■IEEE802.15.4に準拠しており、アップデートでZigbeeに対応可能です。 ■シリアル部は高速な115.2k…>>詳細を見る -
2006/12/22
HETEC社4画面同時表示KVMスイッチを発売
ワイエス・ソリューションズ株式会社は、4台のサーバのそれぞれの画像を1台のモニタに同時表示させ、接続されたデバイスを集中操作する、HETEC 4画面同時表示KVMスイッチ V-Switch Quadの販売開始しました。 特…>>詳細を見る -
2006/12/20
IP電話、認証系・無線LANソリューション普及で需要増す「DHCPサーバ」とは
株式会社インフィニコ =============================================================================== 株式会社インフィニコは、現行のDHCPアプライアンスサーバ製品『NetWyvernDHCP』の上位機種『NetWyvernDH…>>詳細を見る -
2006/12/15
IPアドレスを管理することにより、ネットワークのセキュリティを向上させ…
「IPScan」は、ネットワークに存在するすべてのIP・MACに係る情報を自動収集し、ネットワーク管理者が許可していないIP・MACアドレスに対するネットワーク接続を制御します。また、リアルタイムで台帳が更新される…>>詳細を見る -
2006/12/13
ZigBee機器開発キットを安価で提供
ディジ インターナショナル株式会社(本社・渋谷区、根津嘉明代表)は、2006年12月1日から、ZigBeeに対応した組込み開発キット「ZigBeeジャンプスタートキット」を15,000円(税込)で提供します。 商用/産業機器のネ…>>詳細を見る -
2006/12/04
遠隔会議システムのラインナップ追加および価格改定
NECエンジニアリングはこのたび、多地点TV会議に最適なビデオネットワークソリューション商品「MEDIAPOINT IP2(メディアポイント アイピーツー)」シリーズに、導入コストの低減が可能な「TCモデル」をラインナッ…>>詳細を見る -
2006/11/29
モバイルダイヤルアップルータ「IPBird(R)-5040」を発売
NECエンジニアリングはこのたび、ダイヤルアップ接続により、 FOMA(R)サービスを利用できるモバイルダイヤルアップルータ 「IPBird(R)-5040(アイピーバード5040)」を開発いたしました。 IPBird(R)-5040は、マル…>>詳細を見る -
2006/11/24
FPGAソフトウェアデジタル信号処理スタータキット
XprobeはFPGAの信号処理インプリメントの学習に最適でハードウェアリアルタイムシュミレーションが可能です。 FPGAソフトウェアを使用して信号処理アプリケーションの開発及び評価を行うための、実践的な知識を修得…>>詳細を見る -
2006/11/22
音のノウハウとネットワーク技術を結集したテレビ会議システム
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、長年培ってきたオーディオ技術とネットワーク技術の融合により、ヤマハ独自のアレイ制御技術(注)とカメラ切換え技術を組み合わせたテレビ会…>>詳細を見る -
2006/11/20
“音の良さ・話しやすさ”を追求した会議システムを新発売
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、長年培ってきたオーディオ技術とネットワーク技術の融合により、ヤマハ独自のアレイ制御技術(注1)を駆使した多地点接続対応のテレカンファレ…>>詳細を見る -
2006/11/20
シリアル、Ethernetに接続されたデバイスを安全にコントロール
シリアルデバイス(RS-232/422/485)を10/100Base-TのEthernetネットワークと安全に接続、さまざまなデバイスを遠隔・集中管理できるOpengearセキュアデバイスサーバー SD4000シリーズ。SSH、SSL、RC4&3DESをサ…>>詳細を見る -
2006/11/16
世界で初めてZigBee(TM)製品認証を取得
NECエンジニアリングの組込み用無線モジュール「ZB24FM-Z」は11月14日(米国時間)、近距離無線通信規格「ZigBee(ジグビー)」の普及促進を図る業界団体ZigBee Alliance(所在地:米国カリフォルニア州)からZigBe…>>詳細を見る -
2006/11/15
テリロジー、「初年度のデジタルワクチン・アップデートサービス無料!」…
テリロジー、「初年度のデジタルワクチン・アップデートサービス無料!」の購入特典付き! IPS自動不正侵入防御システム TippingPoint IPS 「誤検知“ゼロ”保証キャンペーン」 2006年11月15日から2007年2月28日まで…>>詳細を見る -
2006/11/06
耐環境マネージメント フィールド・スイッチ
工業用スイッチメーカーの米国GarrettCom社は、新製品Magnum6KQマネージング フィールド・スイッチを発売しました。6KQスイッチは、ギガビットポートを2つ持ち、従来の6Kシリーズの製品同様、モジュール交換により…>>詳細を見る -
2006/11/06
シリアルデバイスルーター
MagnumDX40、DX800は、1台でシリアルデバイスサーバー、イーサネットスイッチ、IPルーターの機能を兼ね備えています。ファン無し、使用温度範囲-40℃〜+85℃、湿度95%と過酷な環境での使用が可能です。 特長: 1.…>>詳細を見る -
2006/05/17
気象衛星画像受信処理システム「NESDUS-Vi (ネスダス ヴィアイ)」の機能…
NECエンジニアリングはこのたび、運輸多目的衛星「MTSAT(※1)(以下、ひまわり)」よりデジタル方式にて配信される雲画像を受信可能な気象衛星画像受信処理システムとして好評を得ている「NESDUS-Vi (ネスダス ヴ…>>詳細を見る -
2006/05/11
会議室間Web会議に適したUSB対応高性能マイクロフォンユニット「Voicepoin…
NECエンジニアリングはこのたび、パソコンを使用したWeb会議システムによる、会議室同士を結んだ数十人規模での会議に最適なUSB接続高性能マイクロフォンユニット「Voicepoint EX[型番:AEC-200]」を商品化いたし…>>詳細を見る -
2006/04/27
Bluetooth(R)技術を利用した情報サービス機器「インフォサイン(R)」を発売
NECエンジニアリングはこのたび、Bluetooth(R)無線通信技術の接続機能を持つユビキタス時代の情報サービス機器「インフォサイン(R)」を商品化し、本日より販売を開始いたしました。 新商品の「インフォサイン(R)」…>>詳細を見る
44ページ目を表示