ニュースリリース一覧
28ページ目を表示
-
2013/01/15
新Power MOSFETを発表、4.5Vで20mオームの低オン抵抗を実現
チップスケール1×1mmと1.6×1.6mm MICRO FOOTパッケージ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は…>>詳細を見る -
2013/01/11
超低消費電力の近接検知機能、比類ない耐水性、ノイズをなくすQuietZone技…
タッチ センシングのマーケット リーダーであるサイプレス セミコンダクタ社 (米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CY) は2013年1月9日 (米国時間)、ノイズ耐性を高めるサイプレスの新しいQuietZone技術を搭載し…>>詳細を見る -
2013/01/10
100V Nチャネル TrenchFET Power MOSFETを発表
ThunderFET技術により、1.6×1.6mmと2×2mmの実装面積で83mオームの業界最小オン抵抗を実現。 ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋…>>詳細を見る -
2013/01/08
フェアチャイルドセミコンダクター、DC-DCパワーアプリケーションにおける…
DC-DCコンバーターアプリケーションに携わる設計者は電力密度を改善すると同時に熱抵抗の削減、省スペース化に取り組んでいます。フェアチャイルドセミコンダクタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:雨…>>詳細を見る -
2013/01/08
2MHzのスイッチング周波数で36VINを3.3VOUTに降圧可能な40V、1A同期整流式…
リニアテクノロジー、「LTC3646/LTC3646-1」を販売開始 リニアテクノロジー株式会社は、40V入力が可能で最大1A の連続出力電流を供給できる、3mm x 4mm DFN-14 または熱特性が改善されたMSOP16パッケージで供給さ…>>詳細を見る -
2012/12/17
ショットキーダイオードレスのSiC-MOSモジュールの量産を開始、1200V/180…
<要旨> 半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)は、産業機器や太陽光発電のパワーコンディショナー等のインバータ、コンバータ向けにSiC−MOSモジュール(定格1200V/180A)の量産を開始します。 同製品は、…>>詳細を見る -
2012/12/17
電力変換装置の損失低減と信頼性向上を実現するSiCトランジスタを開発、リ…
大阪大学大学院工学研究科の細井卓治助教、渡部平司教授、京都大学大学院工学研究科の木本恒暢教授、ローム株式会社、東京エレクトロン株式会社は共同で、高誘電率ゲート絶縁膜(アルミニウム酸窒化物:AlON)※1を採…>>詳細を見る -
2012/12/13
AC-DC電源アプリケーションで業界トップクラスの堅牢なボディダイオード特…
サーバー、通信機器、コンピューティング、そして産業機器等の電源向けハイエンドAC-DCスイッチモード・パワーサプライ(SMPS)アプリケーションでは高い電力密度が要求され、これに応えるため設計者は小さなスペー…>>詳細を見る -
2012/12/12
ARM Cortex-M3プロセッサ搭載の新しいPSoC 5LPを発表
サイプレス セミコンダクタ社 (米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CY) は2012年12月11日 (米国時間)、PSoC 5LPプログラマブル システムオンチップ ファミリを発表しました。この新しいデバイスは、これまでに…>>詳細を見る -
2012/12/11
AC-DCアプリケーションでデザインの柔軟性と効率の向上を実現するハイサイ…
世界的にエネルギー規制が厳しくなる中、デスクトップPC、或いはサーバーやワークステーション向けの複雑なAC-DCデザインにおいて高効率を達成することは容易ではありません。一般的に高効率を得るためには同期整流…>>詳細を見る -
2012/12/10
ベルヌーイチャックの理論解析
非接触搬送装置「フロートチャックSA−C型」理論計算式 本計算式は(有)ソーラーリサーチ研究所で開発した非接触搬送装置「フロートチャックSA-C型」(特許)の理論計算式である。 「フロートチャックSA−…>>詳細を見る -
2012/12/04
電力変換システムで業界トップクラスの効率と更なる信頼性の向上を実現す…
産業機器およびパワーエレクトロニクス設計者は、高い電力密度を達成しつつ厳しい省エネ規制およびシステム起動時間の要求を満たす努力をする中で、パワーロスの削減と信頼性の向上という設計課題に継続的に取り組…>>詳細を見る -
2012/12/04
昇圧、降圧または昇降圧の大電流アプリケーション向け、PWM発生器内蔵の60…
リニアテクノロジー株式会社は、定電流源および定電圧レギュレータとして動作する60V DC/DCコントローラ「LT3761」の販売を開始しました。LT3761は熱特性が改善された16ピンMSOPパッケージで供給され、Eグレードと…>>詳細を見る -
2012/12/04
マルチレール・システム向け、出力チャンネル数を15通りに編成可能な8チャ…
リニアテクノロジー株式会社は、複数の低電圧電源を必要とするシステム向けに、高集積汎用パワーマネジメント・ソリューション「LTC3375」の販売を開始しました。LTC3375は熱特性が改善された高さの低い(0.75mm)4…>>詳細を見る -
2012/12/03
デジタルAGC機能を搭載したホール素子内蔵ファンモータドライバを開発。小…
<要旨> 半導体メーカーのローム株式会社(本社:京都市)はこのほど、ノートPCやタブレット端末、ゲーム機などの冷却用ファンに最適なホール素子内蔵ファンモータドライバ「BU6904GF/NUX」、「BU6906GF/NUX」を開…>>詳細を見る -
2012/11/27
20VPチャンネルMOSFETを3.3mm2パッケージで発表
〜4.5Vゲート駆動時に4.8mオームの低オン抵抗値を実現〜 ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は…>>詳細を見る -
2012/11/15
amsの超低ノイズのミックスドシグナルチップ、シーメンスX線CTスキャナの…
amsによる設計および製造の革新的技術、 アナログとミックスドシグナルASICに低ノイズ、低消費電力性能にブレークスルーをもたらす ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩…>>詳細を見る -
2012/11/08
スタンバイモード時の消費電流40μA、60V入力降圧型DC/DCコントローラ「LT…
リニアテクノロジー株式会社は、Burst Mode動作で出力の場合、スタンバイモード時の消費電流がわずか40μAの高電圧降圧DC/DCコントローラ「LTC3864」の販売を開始しました。LTC3864は熱特性が改善された12ピンMSOPパ…>>詳細を見る -
2012/11/07
新インターフェイスチップ、マイクロコントローラ設計への高データ・レー…
〜AS3953 NFiC、高周波放出から得たエネルギーを利用しながら、双方向の近距離無線通信を可能に〜 ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は本日、2つの独立したデ…>>詳細を見る -
2012/11/07
セコー社Qseven対応、i.MX6搭載のボードコンピュータを販売開始
ポジティブワン株式会社(以下ポジティブワン)は、セコー社Qseven対応でFreescale製i.MX6が搭載されたシステムオンモジュールを組み合わせたベースボードを、2012年11月に販売開始いたします。そして、製品企画から…>>詳細を見る
28ページ目を表示