ニュースリリース一覧
5ページ目を表示
-
2019/11/16
車載通信CAN/CAN FDの信号を電気的に金属非接触で検出するセンサー
■ 開発の背景 自動車にはECU(Electronic Control Unit / 電子制御ユニット ) と呼ばれる部品が多く搭載されています。ECUはエンジンやモーター、トランスミッション、エアバックなど、自動車のさまざまなシステム…>>詳細を見る -
2019/10/15
外乱磁界補正とSPIインターフェースを備えた3Dホール・ポジション・センサ…
・外乱磁界補正とSPIインターフェースを備えた初の3Dホール・ポジション・センサ ・X軸、Y軸、Z軸を使用したリアル3D磁界計測を同時に行うため、ステアリング・コラム・スイッチやギア・シフタなどのアプリケーショ…>>詳細を見る -
2019/10/08
ビシェイ社、新しい位置センサーを発表、ロボット、精密産業機器、軍用ア…
直径60 mmのデバイスが、13ビット以上の精度、19ビットの解像度、16ビット以上の再現性を実現 ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH 、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都…>>詳細を見る -
2019/10/01
ビシェイ社、センサーモジュールを発表、2mと30mの長距離、近接検出性能を…
~300 μsの高速応答時間、スプリアス信号混入を無くす高い干渉強度が特長、5種の小型パッケージで提供~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH 、日本法人:ビシェイジャパン株式会…>>詳細を見る -
2019/09/17
ビシェイ社、コスト効率の高い近接センサーを発表、30cmまでの検出を提供
~コンシューマー、産業用アプリケーション向けに検出性能と接触防止機能を提供~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表…>>詳細を見る -
2019/08/22
IoTセンサー「Degu」のスタートアップコストを低減、エントリーユーザー向…
株式会社アットマークテクノ(本社:札幌市、代表取締役:實吉 智裕、以下「アットマークテクノ」)、コアスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:戸澤 正紀、以下「コアスタッフ」)、Seeed株式会…>>詳細を見る -
2019/08/21
IoTセンサー「Degu」のスタートアップコストを低減、エントリーユーザー向…
アットマークテクノ、コアスタッフ、Seeedの3社は、IoTセンサー技術「Degu(デグー)」 の新しいラインアップ「Degu IoTエントリーパック」を発売することで合意、2019年8月23日より、 コアスタッフが運営するオン…>>詳細を見る -
2019/07/11
ビシェイ社、高感度のアンビエント光センサーを発表、ウェアラブル、スマ…
~独自の光レベルフィルター技術を採用、小型2×2×0.4mmパッケージで省スペース化を提供~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、…>>詳細を見る -
2019/06/19
高電流コアレス・アプリケーション向けTMRクローズド・ループ・センサ
・TDKのTMR技術を生かしたTDKミクロナスブランドとして初めての電流センサ ・クローズド・ループTMRテクノロジをベースにした電気的に絶縁された非接触型の電流計測 ・磁界集束コア不要の小型モジュール化への要望…>>詳細を見る -
2019/06/18
緑測器のフラッグシップモデル接触式回転角度センサ『CP-45FB』を販売開始
新製法により精度と耐久性向上を実現 株式会社緑測器 (本社:東京都羽村市、代表取締役社長:佐藤和久、以下緑測器)は、2019年6月より精度と信頼性を大幅に向上した接触式回転角度センサ『CP-45FBシリーズ』の販…>>詳細を見る -
2019/05/13
株式会社光響が自動運転向け世界売上第2位*1のHesai Photonics Technology…
このたび株式会社光響(本社:京都府京都市、代表取締役:住村 和彦)は、Hesai Photonics Technology社のビジネスパートナーとして、同社製ライダー製品の販売を開始致しました。ライダー(LiDAR)は「Light Detection…>>詳細を見る -
2019/05/08
恒温恒湿チャンバー向け『HMM170 湿度温度モジュール』を新発売
~要件の厳しい人工気象室や過酷な環境への組み込みに最適なオープンフレームOEMモジュール~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、真空や高…>>詳細を見る -
2019/04/16
AC/DC 2000Aの大電流を高確度で測定する貫通型電流センサー AC/DCカレン…
~大電流化するEV/HEVインバーターの評価に最適~ HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)はAC/DC 2000Aの大電流を高確度で測定する貫通型電流センサー「AC/DCカレントセンサCT6877」を…>>詳細を見る -
2019/04/10
オープンソースのIoTセンサー技術「Degu」量産設計サービス開始
コアスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:戸澤 正紀、以下「コアスタッフ」)、Seeed株式会社(本社:名古屋市、代表取締役社長:坪井 義浩、以下「Seeed」)は、オープンソースのIoTセンサー技…>>詳細を見る -
2019/03/27
磁気センサ、SENT出力を備えたエントリ・レベルの新しいリニア・ホールセ…
・SENT(SAE J2716 Rev. 4)出力を備え、コスト・パフォーマンスの高いプログラム可能なリニア・ホールセンサ ・信号パス監視機能 ・自動車ならびに産業機器向けAEC-Q100評価済み TDK株式会社(社長:石黒成直)は、本…>>詳細を見る -
2019/02/08
スイス・コントリネックス社のセンサ製品をラインアップに追加しIoT向けソ…
2019年2月8日 - 世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:梶 純一)は、スイス・コントリネックス社のセンサ製品の取扱を開始…>>詳細を見る -
2019/01/07
小型・薄型無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売のご案内
株式会社緑測器(本社:東京都羽村市、代表取締役社長:佐藤和久、以下緑測器)は、2018年12月3日より、小型・薄型の無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売を開始いたしました。 近年、産業機器などに内蔵で…>>詳細を見る -
2018/12/20
AC/DCカレントセンサCT6875(定格500A)、CT6876 (定格1000A)を発売
~大電流化、高速化するEV/HEVインバータの効率をより正確に測定~ HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)はこのたびAC/DCカレントセンサCT6875(定格500A)、CT6876(定格1000A)を発売い…>>詳細を見る -
2018/12/19
回転方向や位置検出に最適な反射型回転・位置検出用センサ「NJL5820R」の…
新日本無線株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:森田 謙一)は、回転方向や位置検出に最適な、デジタル2相出力タイプの反射型回転・位置検出用センサNJL5820Rの量産を開始しました。 【概 要】 近年、小…>>詳細を見る -
2018/12/12
ビシェイ社、4つのスレーブアドレスオプション付き、車載グレードの近接+…
~小型4mmx2.36mmx0.75mmパッケージで基板の小型化に貢献、マルチセンサー用途で設計の柔軟性を向上~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、…>>詳細を見る
5ページ目を表示