動画一覧
13ページ目を表示
-
シリアル通信 FeIT メディアコンバータ RS-232C 1ch RP-COM(FIT)H
(株)コンテック【RP-COM(FIT)H】は、シリアル通信(RS-232C)をEthernetに変換するメディアコンバータ。シリアル通信ケーブル長の制限(15m)から、Ethernetケーブル長の長さまで距離が延長でき、かつ省配線化を実現。標準COMとして使用できる仮想COMモードのほか、透過モード、モデムモードの3つの動作モードを搭載。従来品RP-COM(FIT)GYの上位互換品であり、増設用デ… -
デジタル入出力 Low Profile PCIボード 双方向 48ch(非絶縁5VDC-TTL) PIO-48D(LPCI)H
(株)コンテック【PIO-48D(LPCI)H】は、TTLレベル双方向デジタル信号の入出力を行う、PCIバス準拠のインターフェースボード。Low Profile PCIスロットに対応し、添付ブラケットを交換することでPCIスロットにも対応します。本製品は、1枚で最大48点の入出力ができる。Windows版、Linux版ドライバ(API-PAC(W32))を用意。 -
デジタル出力 USB I/Oユニット 16ch(非絶縁5VDC-TTL)-Yシリーズ DO-16TY-USB
(株)コンテック【DO-16TY-USB】は、PCにデジタル信号の入力または出力機能を拡張するUSB2.0対応のターミナル。USBのバスパワー駆動により外部からの電源供給が不要。DO-16TY-USBは、非絶縁オープンコレクタ出力16点を搭載。その他、出力回路には保護回路(サージ保護)、配線が容易なターミナルコネクタを採用。Windows/Linuxに対応したデバイスドライバを用意。 -
PCIバス対応 5 1/2桁 2ch デジタルマルチメータボード DMM-552-PCI
(株)コンテック【DMM-552-PCI】は、高精度 5 1/2桁、2チャネル同時計測可能なPCIバス対応のデジタルマルチメータボード。直流電圧/電流、交流電圧/電流、抵抗の5つの測定機能を備えています。直接PCにデータを収録することでタクトタイムの大幅短縮や検査装置の小型化・コスト削減に貢献。最高変換速度1500SPSで2チャネル同時の連続サンプリングが可能。 -
デジタル入出力PCIボード 双方向 48ch(非絶縁5VDC-TTL) DIO-48D2-PCI
(株)コンテック【DIO-48D2-PCI】は、PCにデジタル信号の双方向入出力機能を拡張するPCIバス対応ボード。i8255モード0相当で動作する非絶縁TTLレベル入出力48点を搭載。入力信号のうち最大48点を割り込み入力として使用できる。入出力の切り替えは、ソフトウェアにより8点単位(一部の入出力については4点単位)で行える。その他、デジタルフィルタ機能を搭載。Window… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 32ch/32ch(絶縁12~24VDC)-Xシリーズ DIO-3232LX-USB
(株)コンテック【DIO-3232LX-USB】は、PCにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のデジタル入出力ユニット。12-24VDCのデジタル信号の入出力に対応。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)32点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)32点を搭載。入力信号のすべてを割り込みとして使用できる。その他、デジタルフィルタ機能、出力… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 16ch/16ch (絶縁 12~24VDC / ~120VAC ~120VDC) - Xシリーズ_DIO-1616RYX-USB
(株)コンテック【DIO-1616RYX-USB】は、PCにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のデジタル入出力ユニット。高電圧(入力12-24VDC、出力120VAC/DC)のデジタル信号の入出力に対応。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)16点および半導体リレー出力16点を搭載しており、入力信号のうち最大16点を割り込みとして使用できる。その他、… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 16ch/16ch(絶縁 5~50VDC)-Nシリーズ DIO-1616HN-USB
(株)コンテック【DIO-1616HN-USB】は、PCにデジタル信号の入力、接点出力機能を拡張するUSB 2.0対応のデジタル入出力ユニット。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)8点と独立コモンリレー出力(c接点)8点を搭載。12-24VDCのデジタル信号入力に対応。設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H))で、床面や壁面への設置および… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 16ch/16ch(12VDC電源内蔵・絶縁・12VDC)-Xシリーズ DIO-1616BX-USB
(株)コンテック【DIO-1616BX-USB】は、PCにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB 2.0対応のデジタル入出力ユニット。12VDCのデジタル信号の入出力に対応。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)16点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16点を搭載。入力信号のすべてを割り込みとして使用できる。その他、フォトカプラ駆動用電源(12VDC… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 8ch/8ch(非絶縁 5VDC-TTL)-Yシリーズ DIO-0808TY-USB
(株)コンテック【DIO-0808TY-USB】は、PCにデジタル信号の入力または出力機能を拡張するUSB2.0対応のターミナル。USBのバスパワー駆動により外部からの電源供給が不要。非絶縁TTLレベル入力8点、非絶縁オープンコレクタ出力8点を搭載。その他、入出力回路には保護回路(サージ保護)、配線が容易なターミナルコネクタを採用。Windows/Linuxに対応したデバイスドライ… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 8ch/8ch(絶縁 12~24VDC/パワーリレー接点~240VAC~28VDC)-Nシリーズ DIO-0808RN-USB
(株)コンテック【DIO-0808RN-USB】は、PCにデジタル信号の入力、接点出力機能を拡張するUSB2.0対応のデジタル入出力ユニット。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)8点と独立コモンリレー出力(c接点)8点を搭載。12~24VDCのデジタル信号入力に対応。設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H))で、床面や壁面への設置および… -
デジタル入出力 USB I/Oユニット 8ch/8ch(絶縁 12~24VDC)-Yシリーズ DIO-0808LY-USB
(株)コンテック【DIO-0808LY-USB】は、PCにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のターミナル。12~24VDCのデジタル信号の入出力に対応。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)8点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)8点を搭載。その他、出力トランジスタの保護回路(サージ電圧保護、過電流保護)を搭載。Windows/Linuxに対応… -
cTESTシリーズPCIバス対応100MSPS 2chデジタイザボード_DIG-100M1002-PCI
(株)コンテック【DIG-100M1002-PCI】は、分解能10bit、最高変換速度100MSPS(10nsec)、2チャネル同時サンプリング機能に加えて、設定した基準データと逐次自動比較する合否判定機能を搭載したPCIバス対応のデジタイザボード。大容量オンボードメモリ(32Mデータ)とバスマスタ転送機能により、高速で長時間の連続データ収集が可能。多彩なサンプリング制御やマスクデ… -
FeIT リモートI/O 通信カプラ / 1x LAN_CPU-CA20(FIT)GY
(株)コンテック【CPU-CA20(FIT)GY】は、ホストPCとネットワーク接続(10BASE-T/100BASE-TX)により入出力情報を受け渡し、F&eITシリーズのデバイスモジュールを接続して信号の入出力処理ができるコントローラモジュール。デジタル入出力、アナログ入出力、カウンタ入力などのデバイスモジュール(最大8台)を自由自在に組み合わせて接続することができる。 -
絶縁劣化監視 CONPROSYS I/Oモジュール/漏電測定 1ch(0.001mA単位)/バス絶縁 CPS-MM-LC
(株)コンテック【CPS-MM-LC】は、三相交流電源で駆動する設備の漏電を活線状態で監視する拡張モジュール。「CONPROSYSシリーズ」のスタックタイプ・CPUモジュールに増設して使用。FA工場や水処理施設のポンプ等幅広い分野で使用されている三相モーターやインバータの絶縁劣化の早期発見に利用することができ、システムを止めることなく設備の点検が可能。 -
CONPROSYS M2Mコントローラ-コンパクトタイプ/1x LAN HUB/4x DI/2x DO/2x AI/2x CNT/1x RS-232C CPS-MC341-ADSC1-111
(株)コンテック【CPS-MC341-ADSC1-111】は、絶縁型RS-422A/485、絶縁型デジタル入出力、絶縁型カウンタ入力、チャネル間絶縁のアナログ入力、RS-232C、LANインターフェース、Ethernet Hubを備えたコントローラ。ARM(R) Cortex(R)-A8プロセッサ(600MHz)、オンボードの512MB DDR3-SDRAMシステムメモリを搭載し、起動デバイスに、オンボードのNOR-FLASHを採用。「CON… -
デジタル出力 CONPROSYS I/Oモジュール 16ch(逆コモン 絶縁12~24VDC) CPS-DO-16RL
(株)コンテック【PS-DO-16RL】は、「CONPROSYSシリーズ」のCPUモジュールにデジタル出力インターフェースを増設する拡張用モジュール。応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁出力(電流ソースタイプ)を16点搭載。 -
デジタル出力 CONPROSYS I/Oモジュール 16ch(絶縁12~24VDC) CPS-DO-16L
(株)コンテック【CPS-DO-16L】は、「CONPROSYSシリーズ」のCPUモジュールにデジタル出力インターフェースを増設する拡張用モジュール。応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)を16点搭載。 -
デジタル入力 CONPROSYS I/Oモジュール 16ch (逆コモン 絶縁 12~24VDC)_CPS-DI-16RL
(株)コンテック【CPS-DI-16RL】は、「CONPROSYSシリーズ」のCPUモジュールにデジタル入力インターフェースを増設する拡張用モジュール。CPS-DI-16RLは、応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁入力(電流ソース出力対応)16点を搭載しており、入力信号のすべてを割り込みとして使用できる。 -
デジタル入力 CONPROSYS I/Oモジュール 16ch(絶縁 12~24VDC) CPS-DI-16L
(株)コンテック【CPS-DI-16L】は、「CONPROSYSシリーズ」のCPUモジュールにデジタル入力インターフェースを増設する拡張用モジュール。C応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)16点を搭載しており、入力信号のすべてを割り込みとして使用できる。
13ページ目を表示