動画一覧
4ページ目を表示
-
電磁流量計 Proline Promag 200シリーズ
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Proline Promag 200シリーズ】は、既存の環境やコントロールシステムにシームレスな統合が可能な流量計。危険場所においても、本質安全設計により高い安全性と簡単な設置を実現する。要求の厳しいサニタリアプリケーションに最適。独立した端子部により、機器配線が容易。 -
マイクロインパルス式ガイドウェーブレーダーレベル計 Levelflex FMP50シリーズ
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Levelflex FMP50シリーズ】は、共通プラットフォームの採用により、マイクロウェーブ式とスペアパーツやメニューを共通化し、安全・信頼に貢献するガイドレーダー式レベル計。「液面の波立ちが激しい」、「泡や気泡が発生する」、「障害物の多いタンク内のような非接触式で計測することが困難」といったプロセスであっても、安定した計測が可能。… -
マイクロウェーブ式レーダーレベル計 Micropilot FMR50シリーズ
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Micropilot FMR50シリーズ】は、共通プラットフォームの採用により、マイクロウェーブ式とスペアパーツやメニューを共通化し、安全・高信頼性・使いやすいをコンセプトに開発された非接触式レーダーレベル計。ハードウェア、ソフトウェアともに国際規格IEC61508に基づいて設計・開発されており、単独でSIL2、同一型式の機器を2台設置することでSIL… -
電気差圧式伝送器 Deltabar FMD71/72
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Deltabar FMD71/72】は、2つのセンサモジュールと1つの伝送器で構成され、従来の差圧測定の問題を解決する電気式差圧伝送器。加圧タンクや蒸留塔・蒸発器での液体のレベル、容量、または質量の測定に使用。片方のセンサモジュールで静圧、もう一方でタンク圧力を測定し、この2つのデジタル値を使用して伝送器内でレベルが計算される。設置時間や… -
面内振動計 IPV-100
ポリテックジャパン(株)【IPV-100】は、集束する2本のレーザプローブの2等分線に直交する平面で面内運動を行う構造物の表面速度を測定する振動計。速度の測定には、反射した戻り光の周波数シフト(ドップラ効果)を利用し、信号処理によって振動(AC)成分から連続運動(DC、平均速度)を抽出する。テープ駆動部、超音波式ナイフや外科用メス、コピー機、プリンタ、ベルト駆動部… -
高速振動計 HSV-100
ポリテックジャパン(株)【HSV-100】は、最高振動速度 40 m/s の高速で振動するターゲットのシングルポイントまたはデュアルポイント計測、および差分速度 / 変位を【HSV-100】は、最高振動速度40m/sの高速で振動するターゲットのシングルポイントまたはデュアルポイント計測、および差分速度/変位を計測する装置。マルチチャンネル計測可能で、任意の数のチャンネルを持… -
スキャニング振動計システム RoboVib
ポリテックジャパン(株)【RoboVib】は、3Dスキャニング振動計「PSV-500-3D」を産業用多関節ロボットに搭載することで、簡単かつ優れた安定性を実現した自動3D振動測定ステーション。振動センサとしてレーザを利用することで、質量負荷の影響を受けずに振動データを測定でき、従来の接触型加速度センサの取り付けや取り外しで生じる精度の低下や測定プロセスの複雑化を回避… -
レーザ表面速度計 LSV-2100
ポリテックジャパン(株)【LSV-2100】は、ロータリエンコーダ等の接触式センサが抱えるローラのスリップによる計測値の誤差や、接触したときに発生する材料表面の傷、またローラの圧力調整やローラの摩耗に伴う補正作業といったメンテナンスなど、非接触式ロータリエンコーダ特有の問題点を解決するために開発された非接触式のレーザ速度計である。エンコーダパルス出力標準… -
オンライン波形分析式地上型レーザースキャナー VZ-6000
リーグルジャパン(株)【VZ-6000】は、RIEGL社3Dレーザースキャナー VZシリーズの新製品。エコーデジタル処理・オンライン波形分析に基づた独自のV-ライン技術により、リフレクターなしで6000mまでの長距離測定性能を発揮する。コンパクトながら堅牢なボディに傾斜計、アンテナつきL1GPS受信機、コンパスを内蔵。視界がわるい状況下であっても優れた測定が可能であり、砂… -
防爆対応 検定付き台はかり PBK9シリーズ
メトラー・トレド(株)【PBK9シリーズ】は、モノブロック技術を採用したロードセルを搭載し、高精度と信頼性を保証する高分解能スケール。堅牢なロードセルハウジングは、過負荷保護機能と耐久性の高いインターフェースを特長としており、過酷な条件でも、長期間安定した計量値を提供。原材料の管理において、正確で信頼性の高い計量を行うことは必須条件であるだけでなく… -
レーザー回転振動計 RLV-5500
ポリテックジャパン(株)【RLV-5500】は、セットアップと調整が短時間で完了し、0〜20,000RPMを10kHz周波数帯域で計測する。デジタル復調および高速回転測定に対応する次数フィルタの搭載により、優れたS/N比を発揮し、高速回転領域でも高分解能でのRPM・角速度・角変位の測定が行える。 -
コリオリ質量流量計 Proline Promass 200シリーズ
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Proline Promass 200シリーズ】は、インダストリーに準拠した2線テクノロジーの採用により、既存の制御システムへのシームレスなインテグレーションが可能なコリオリ質量流量計。1台で多変数測定(流量、密度、温度)が行えるため、測定ポイントの削減できる。上流側および下流側直管長が不要で、省スペースを実現。タッチコントロール操作のバック… -
超音波式レベル計 Prosonic FMU40シリーズ
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Prosonic FMU40シリーズ】は、液体:5~20m、粉粒体:2~10mまでの幅広い測定レンジから選択可能な超音波レベル計。液体、ペースト、スラッジおよび粉粒体の非接触連続レベル計測、またオープンチャンネル(水路)および堰における流量計測に最適。 -
超音波式レベル計 Prosonic FMU90/95
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Prosonic FMU90/95】は、超音波センサFDU90/91/92/93/95/96用フィールドハウジング、またはDIN レール取付変換器。液体、ペースト、スラッジ、パウダー状から粗い粉粒体までの非接触連続レベル計測に最適。 -
放射線式線源容器 FQG61/62/66
エンドレスハウザー ジャパン(株)【FQG61/62/66】は、放射線式レベルスイッチ、レベル測定および密度測定時に線源を収納しておくための容器。放射線は1方向にのみに照射され、その他の方向は鉛で減衰するような構造になっており、高い安全性と測定の信頼性を確保。 -
音叉・振動式レベルリミットスイッチ Liquiphant FTL50H/51H
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Liquiphat FTL50H/51H】は、食品産業およびライフサイエンス産業に最適なサニタリ用センサのレベルリミットスイッチ。測定値は信頼性が高く、流量・液流・気泡・泡沫・振動・固体成分・付着物の影響を受けない。リミット検出ポイントに合わせたパイプ伸長仕様も選択可能。本質安全防爆(EEx ia)、および耐圧防爆(EEx d)を取得しており、危険場所で… -
超音波流量計 Proline Prosonic Flow 91/92
エンドレスハウザー ジャパン(株)超音波流量計【Proline Prosonic Flow 91/92】は、超音波の伝播時間差測定を用いた流量計。導電性のあるなしに関わらず、さまざまな液体の体積流量測定に用いることができる。クランプオンとインラインの2種類の異なるセンサタイプにより、プロセスのあらゆる場所において経済的かつ柔軟な測定を実現する。 -
メモセンス水質分析センサ用変換器 Liquiline M CM42
エンドレスハウザー ジャパン(株)【Liquiline M CM42】は、危険/ 非危険場所に対応した、化学プロセス・ライフサイエンス・食品産業向けの2線式屋外設置対応変換器。あらゆるプロセスアプリケーションにおけるpH/ORP、導電率、溶存酸素測定用であり、堅牢。サニタリアプリケーション、危険場所、機能安全性分野などの過酷な環境要件に最適。直感的な操作コンセプトにより、日常的… -
電磁・渦電流方式膜厚測定器 DUALSCOPE FMP100
(株)フィッシャー・インストルメンツ【DUALSCOPE FMP100】は、電磁・渦電流方式2種類の測定原理を併せ持つ膜厚測定器。PCをベースとする研究機器のフレキシビリティと能力をコンパクトボディに収納し、明るいカラー液晶ディスプレイとタッチパネルにより操作は容易。高精度なプローブと正確な評価・統計機能を兼備し、生産現場から研究開発分野まであらゆる環境に対応。 お問い合わせは… -
超小型膜厚計 MP0R-FPシリーズ
(株)フィッシャー・インストルメンツ【MP0R-FPシリーズ】は、必要に応じて安価なモジュールを取り付けることにより、測定対象物を拡大できる、経済的なプローブタイプの超小型膜厚計。長さ80cmのプローブにより、極小部品や測定しにくい曲面部品の膜厚も容易に測定可能。デュアルスコープ(電磁+渦電流方式)で、鉄あるいは非鉄金属の下地材料を自動認識して測定方式を自動切換えして、皮…
4ページ目を表示