ルネサス エレクトロニクス(株)のニュースリリース
30件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2017/05/18
電源ラインで音声通信が可能な「PLC(電力線通信)音声通信ソリューション」を開発
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、既存の電力線網に、データ通信だけでなく新たに音声通信の混在を可能にする「PLC(Power Line Communication)音声通信ソリューション」を開発しました。ビル内の省配線化が可能になり、館内放送やセキュリティシステムの構築、施工後のメンテナンスのコストを低… -
2017/05/18
ルネサス、セコム、セコムトラストシステムズが安全なIoTセキュリティ基盤開発で協業開始
ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)とセコム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中山 泰男)、セコムトラストシステムズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 慶司)は、このたびIoT技術を利用したサービス提供、IoT機器同士の連携を安全に行うための… -
2017/05/18
業界初、ディープラーニング結果をすべての組み込み機器へ「e-AI」提供開始
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、スマート社会の実現に向けて、IoT(Internet of Things)の末端となるエンドポイントに人工知能技術を実装する「e-AI(イーエーアイ、embedded-Artificial Intelligence)」を注力技術のひとつと位置づけ、マイクロコントローラ(以下MCU)、マイクロプロセッ… -
2017/05/18
Renesas Synergy™プラットフォームに新たに3つのマイクロコントローラグループを追加、業界初の組み込み開発向け統合プラットフォームをさらに拡充
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、本日、Renesas Synergy™プラットフォームにおける、マイクロコントローラのポートフォリオの拡充を発表しました。これにより、周辺機能、CPUの周波数、そしてメモリ容量がさらに幅広くカバーされ、ユーザは開発する製品に最適なマイクロコントローラを豊富なラ… -
2017/05/18
半導体メーカとして初めて、パートナ各社の製品も購入可能なRZ/G Linuxプラットフォーム用、「産業向けルネサスマーケットプレイス」開設
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、RZ/G Linuxプラットフォームと、同プラットフォーム認証済みのパートナ社製ソフトウェアや評価ボードなど、関連情報をすべて集約させ、実際に購入まで可能となる「産業向けルネサスマーケットプレイス」を半導体メーカとして初めて(注1)開設し、4… -
2017/05/18
省電力広域ネットワーク標準化推進団体LoRa Alliance™ にスポンサーメンバーとして加入
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、LoRaWAN™の標準化と普及をサポートする非営利団体LoRa Alliance™へ参画しました。LoRaWANは、IoT(Internet of Things)向け省電力広域(LPWA: Low Power Wide Area)無線ネットワークをオープンな仕様によりグローバルに実現する無線規格です。 … -
2017/05/18
Renesas Synergy™プラットフォームを拡張、ソフトウェアの品質も格段に向上してかつてないステージに
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、本日、Renesas Synergy™プラットフォームの最新アップデートを発表しました。(1)Renesas Synergy™ソフトウェアパッケージ(SSP)バージョン1.2.0は、ソフトウェア品質保証(SQA)に関するドキュメントを提供することにより、開発ライフサイクルを網羅するIS… -
2017/05/18
産業ネットワーク機器の開発を加速する「RZ/Nシリーズ」を発売
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)はこのたび、新しい産業ネットワーク用通信プロセッサ「RZ/Nシリーズ」3品種を開発しました。日本国内では本年8月(注1)より順次サンプル、ソリューションキットの出荷を開始いたします。 新製品は、ネットワークスイッチ、ゲートウェイ、プログラマブルロジッ… -
2017/05/18
Renesas Synergy™プラットフォーム向けにファームウェアのセキュアなフラッシュ書き込みソリューションをData I/O社およびSecure Thingz社と共同で発表
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、本日、Renesas Synergy™ プラットフォームのライフサイクルマネージメントの第一歩として、IoT(Internet of Things)デバイスのメーカをターゲットとしたセキュリティソリューションを発表しました。ルネサスはパートナであるData I/O社とSecure Thingz社と共… -
2017/05/18
半導体メーカとして初めて、Civil Infrastructure Platformプロジェクト参画で産業機器のスマート化を加速
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、Linuxオペレーティングシステム(以下OS)の普及をサポートする非営利団体Linux Foundationの協業プロジェクトとして2016年4月に発足した、社会インフラ向けに産業グレードのオープンソースソフトウェア(以下、OSS)(注1)基盤を提供するCivil Inf… -
2017/02/07
ルネサス最大のプライベート総合展DevCon Japan 2017を4月に開催
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、本年4月11日(火)にザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区)で当社最大のプライベート総合展「Renesas DevCon Japan 2017」を開催いたします。つきましては、この来場登録受付を、本日より開始いたします。 同展の日本での開催は、2014年9月以来2回… -
2017/01/19
ルネサスとTTTechは、自動運転の量産向け開発を加速するソフトウェア搭載「HAD(高度自動運転)プラットフォーム」を共同開発
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)とTTTech Computertechnik AG(Member of the executive board:ゲオルグ・コペッツ(Georg Kopetz)、本社:オーストリア、以下TTTech)は、自動運転車の開発に向け、車載制御ユニット(Electronic Control Unit、以下ECU)のプロトタイプの開発期間を短縮する、… -
2016/12/29
組み込みソフトウェアの開発時間削減に貢献する次世代エミュレータを発売
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)はこのたび、当社製マイコン「RH850ファミリ」、「RXファミリ」、「RL78ファミリ」および一部の車載用SoC向けの開発環境として次世代オンチップデバッギングエミュレータを開発し、「E2エミュレータ」の名称で本日より発売します。今回発売する製品はRH850ファミリ… -
2016/12/29
自動運転時代の到来に向けて車車間・路車間通信(V2X)システム向け半導体ソリューションをグローバルに提供開始
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は本日より、車車間・路車間通信(V2X)システム向けSoC(System on Chip)、2品種のサンプル出荷を開始いたします。 新製品は、日本向けの760MHz帯無線通信用SoC「R-Car W1R」と、日米欧のV2Xシステムに不可欠な高性能セキュリティエンジンを搭載したV2X向け通信… -
2016/12/29
ルネサスとCohda Wirelessは、半導体とソフトウェア技術を結集し、自動運転に向けたV2X向けソリューションの分野で協業
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)と、V2XならびにConnected Autonomous Vehicle (CAV)のリーディング企業であるCohda Wireless Pty Ltd(本社:オーストラリア、アデレード、CEO:Paul Gray、以下Cohda Wireless)は、本日、車載用V2V(車車間通信)/V2I(路車間通信)の分野において協業を開始す… -
2016/12/29
通信業界最速400Gbps機器開発を10ヶ月短縮するリファレンスデザインを提供
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、高速化・多様化する基幹通信分野のルータ・スイッチ向けに、通信業界最速クラスの400Gbps(ギガビット/秒)通信機器の開発期間を10ヶ月以上(注1)短縮可能にするネットワーク検索エンジンLSI(注2)のリファレンスデザインを提供開始しました。ASICや… -
2016/12/29
ルネサスとCS Labがビルオートメーションの通信プロトコルで業界標準のBACnetソフトウェアをRenesas Synergy™プラットフォーム向けに提供開始
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、本社:東京都江東区、以下ルネサス)とCS Lab GmbH(CEO:クリスチャン・クリンガー、本社:ドイツ・クレーフェルト市、以下CS Lab)はこのたび、ビルオートメーション向けとして業界をリードする通信プロトコルであるBACnet®ソフトウェアをRenesas Synergy™プラットフォーム向け… -
2016/12/29
産業機器のセキュアで安全な通信・制御を実現する32ビットマイコン「RX65N/RX651」を発売
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)はこのたび、ネットワーク化の進む産業機器のシステム制御や流通・物流などに利用されるポータブル端末向けに、32ビットマイコン「RXファミリ」の次世代メインストリームとなる「RX65N/RX651グループ」を開発し、本日よりサンプル出荷を開始いたします。 新製品は… -
2016/12/29
自動運転の開発を加速する「HAD(高度自動運転)ソリューションキット」を開発
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、自動運転システムの開発を加速する「HAD(高度自動運転:Highly Automated Driving)ソリューションキット」を新たに開発しました。このソリューションキットは、高いコンピューティング性能を実現するハイエンド SoC「R-Car H3」を搭載した車載用開… -
2016/12/29
あらゆる産業機器の開発を変革する「RZ/G Linuxプラットフォーム」を開発
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)は、このたび、産業機器にHMI(Human Machine Interface)機能を搭載する際などの組み込みLinux環境の導入の容易化と、産業分野の製品開発およびメンテナンスにかかる総費用を低減するLinuxプラットフォームソリューション「RZ/G Linuxプラットフォーム」を新たに…
30件中 1-20件 1ページ目を表示