ニュースリリース一覧
5ページ目を表示
-
2017/03/13
音源探査・可視化装置 「SoundGraphy」 発売開始
~あらゆる業界の「異音」問題解決のために~ 日本初のケーブルレス・ハンディ・リアルタイムで「音を見える化」 日本音響エンジニアリング株式会社(本社:東京都墨田区、社長:静永秀宏、資本金:3000万円)は…>>詳細を見る -
2017/03/10
機械式流量計の電子式流量計への置き換えでメンテナンス費用を削減
お客様の樹脂プラントで高分子化合物のアウトプット計測に機械式流量計を使用されている場合、攪拌槽内の粘度制御の他に、定期的な機器メンテナンスを実施しなければなりません。機器の目詰まりによるプロセスのシ…>>詳細を見る -
2017/03/09
ワイヤレス機能を搭載したホストデバイス「Indigo 201 アナログ出力変換器…
~ホストデバイスの新シリーズ~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、機能拡充のために開発された新たなホストデバイスIndigo の先発製品であ…>>詳細を見る -
2017/02/08
素早い応答性で正確な露点温度を計測する「DMT143L 露点変換器」を新発売
~低露点環境においても素早い応答性で正確な露点温度を計測~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、厳しい環境下における使用でも、迅速な応…>>詳細を見る -
2017/01/10
電気式差圧伝送器 TIIS耐圧防爆対応バージョン販売開始
従来、2つの受圧面であるダイアフラムシール部と差圧伝送器がキャピラリチューブでつながれたダイアフラムシール式差圧伝送器には、周囲温度変化による測定結果への影響やキャピラリチューブの最大長さ制限に加え…>>詳細を見る -
2016/11/24
超音波の発振制御システム
超音波システム研究所は、オリジナル超音波プローブの発振制御により、対象物に伝搬する超音波振動の非線形現象をコントロールする技術を開発しました。 音圧測定解析システム(超音波テスター)とファンクションジ…>>詳細を見る -
2016/11/06
オリジナル超音波プローブの「発振・制御」技術
超音波システム研究所は、オリジナル製品:超音波プローブの「発振・制御」技術を利用した部品検査、精密洗浄、ナノ分散、化学反応実験に関して、新しい「超音波 システム」を開発しました。 目的に合わせたオリジ…>>詳細を見る -
2016/10/25
食品および飲料産業向け液体用ポイントレベルスイッチ「Liquipoint FTW23…
エンドレスハウザーは食品および飲料産業のおける水性液体用の小型で費用対効果に優れた静電容量式ポイントレベルスイッチ「Liquipoint FTW23」を販売開始します。 Liquipoint FTW23は飲料水、ビール、フルーツジ…>>詳細を見る -
2016/09/02
超音波技術のコンサルティング対応 No.1
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、超音波に関して、オリジナル技術による超音波コンサルティング対応を行ってます。 技術提供(オリジナル技術) <<音圧測定・解析技術>> 超音波測定解析…>>詳細を見る -
2016/08/18
音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術を開発
超音波システム研究所は、 *超音波伝搬状態の測定技術(オリジナル製品:超音波テスター) *超音波伝搬状態の解析技術(時系列データの非線形解析システム) *超音波伝搬状態の最適化技術(振動・流れの最…>>詳細を見る -
2016/08/10
「超音波テスターNA(推奨タイプ)」
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、超音波の測定解析が容易にできる「超音波テスターNA(推奨タイプ)」を製造販売しています。 システム概要(推奨システム::超音波テスターNA) 1.価格 194,…>>詳細を見る -
2016/07/29
オリジナル装置:超音波テスターによる、超音波伝搬状態の測定動画
超音波システム研究所は、オリジナル装置:超音波テスターを利用した超音波制御技術に関する実験動画を公開しました。 超音波伝搬状態の変化を超音波テスターで測定・解析して目的に合わせた超音波制御を行ってい…>>詳細を見る -
2016/07/27
省スペース設計の超小型変換器付きコリオリ質量流量計
Promass 100は、長年にわたる信頼と実績のある流量センサーとウルトラコンパクト変換器とを組み合わせた流量計です。限られたスペースで機能は制限することなく、小型で省スペースが可能な製品を必要とされているお…>>詳細を見る -
2016/07/24
音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術を開発
~音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術を開発~ 超音波システム研究所は、 *超音波システムの設計・製造技術 *キャビテーション・音響流の制御技術 *超音波の計測・解析・評価技術 上記の技術を応…>>詳細を見る -
2016/06/28
【新製品】高精度ガス/蒸気吸着量測定装置「BELSORP-maxⅡ」のご紹介
比表面積、細孔分布、各種ガス・蒸気吸着量測定装置の決定版「BELSORPシリーズ」の最上位機種が世界最高峰スペックとなって生まれ変わりました! ■主な特長  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・極低圧3検体、最大4検体の同時測定でさ…>>詳細を見る -
2016/05/19
ウォーターズ、最高感度のベンチトップ型質量分析計『Xevo TQ-XS』を発表
マサチューセッツ州ミルフォード、2016年5月16日 ウォーターズコーポレーション(NYSE:WAT)は本日、最高感度のベンチトップ型タンデム四重極である、Xevo TQ-XS質量分析計を発表しました。この質量分析計は、新しく…>>詳細を見る -
2016/03/26
【新製品】オンラインゼータ電位測定装置「ゼータサイザーWT」のご紹介
オンラインゼータ電位測定装置【ゼータサイザーWT】 ゼータ電位を用いて、水質浄化をオンラインでモニターしてプロセスを適正な凝集剤の濃度に保ちます。 処理水の濁度とゼータ電位は関連するので、水処理添加剤の…>>詳細を見る -
2016/01/13
超音波を利用した「振動計測技術」を開発
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、オリジナル製品(超音波テスター)を利用した全く新しい、<<振動計測技術>>を開発しました。 これまでに開発した、超音波の音圧測定解析技術について、超…>>詳細を見る -
2015/11/16
渦流量計で蒸気の乾き度の検出と測定が可能に
蒸気は各エリアに輸送されるとき、途中でエネルギーを失います。過熱蒸気と信じているものが、実は飽和蒸気か湿り蒸気かもしれません。 Endress+Hauser の渦流量計 Proline Prowirl F200は、蒸気アプリケーションに…>>詳細を見る -
2015/09/12
流量計の精度を最後まで維持
エンドレスハウザーの計測機器の校正サイクルはエンドレスハウザーの工場から始まります。お客様のプラントに設置したその日から、機器は高精度の測定を提供します。精度を最後まで維持するために、エンドレスハウ…>>詳細を見る
5ページ目を表示