ニュースリリース一覧
73ページ目を表示
-
2007/08/02
アルテラ、Digi-Key日本語サイトでの製品販売を開始
日本アルテラは本年7月31日、電子部品ディストリビュータの最大手のひとつである Digi-Keyの日本語サイト上(jp.digikey.com)で、アルテラ製品の販売を開始することを発表しました。 Digi-Keyを通して日本語での…>>詳細を見る -
2007/07/27
アルテラ、主要な産業用イーサネット・プロトコル向けにFPGAベースIPサポ…
アルテラは本年7月24日、ProfiNet、Ethernet/IP、Modbus-IDA、EtherCAT、SERCOS III Interface、Ethernet Powerlinkなどの産業用オートメーション・アプリケーションで使用されるイーサネット通信プロトコルをFPGA…>>詳細を見る -
2007/07/26
−55℃〜+125℃で性能を保証する10A DC/DC ミリタリ・プラスチックμModule…
リニアテクノロジーは、μModule(TM)(マイクロモジュール)DC/DCレギュレータ・ファミリで、ミリタリ(軍需)およびアビオニクス・アプリケーション向けに設計された、初めての堅牢なデバイス「LTM4600HVMPV」の販売…>>詳細を見る -
2007/07/25
アルテラの低コストCyclone III FPGA、EtherCATのリアルタイム・プロトコ…
アルテラは本年7月18日、産業機器設計者へリアルタイムのイーサネット通信を実装する際に、優れた柔軟性を提供すべく、EtherCAT Technology GroupのEtherCATプロトコルをIPサポートしたことを発表しました。このIP…>>詳細を見る -
2007/07/25
HDMI機器に対応した双方向容量絶縁を提供する2線バスバッファ
リニアテクノロジーは、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)のソース機器とシンク機器間の容量バッファリングとレベルシフトを行うHDMI準拠双方向バスバッファ「LTC4307-1」の販売を開始しました。LTC430…>>詳細を見る -
2007/07/24
業界最強のタッチスクリーン ソリューションを発表
PSoC(R)ベースのCapSense(TM)製品により、サイプレス社は次世代のタッチ センサ式電話などのアプリケーションでリーダーシップを発揮 2007年7月18日、カリフォルニア州サンノゼ発 − サイプレス セミコンダクタ社…>>詳細を見る -
2007/07/23
業界で初めてJEDEC DDR3 SDRAMに完全準拠
アルテラは本年7月16日、FPGA業界で初めて、高性能DDR3メモリ・インタフェースに完全準拠したことを発表しました。アルテラのStratix III FPGAファミリは、新しく承認されたJESD79-3 JEDEC DDR3 SDRAMに準拠し、広…>>詳細を見る -
2007/07/23
エルセナ、Cyclone III FPGA 集中セミナー開催
無限の可能性を秘めたALTERA FPGA Cyclone III の機能の紹介と、 特徴の1つである低消費電力に関するデモ、さらにALTERA 社が提供する開発ツール Quartus II による低消費電力を実現する機能等の紹介をします。 紹…>>詳細を見る -
2007/07/23
容易に並列接続可能な表面実装1.1A LDOでホットスポットのない高出力電流…
リニアテクノロジーは、容易に並列接続して熱発散が可能で、1本の抵抗で調整できる1.1A 3端子LDO「LT3080」の販売を開始しました。LT3080は、高さの低い(0.75mm)8ピン(3mm×3mm)DFNパッケージ、熱特性が改善され…>>詳細を見る -
2007/07/20
アルティマ、アルテラの最新 65nm FPGA Cyclone III を使用した、低コスト…
65nm FPGA に要求される低消費電力、多機能低コスト全ての条件を満たす Cyclone III。 このたび、8月末までの期間限定で Cyclone III で実現する低コスト事例、及び低消費電力のデモンストレーション&演習をおりま…>>詳細を見る -
2007/07/20
車載システムにおいて消費電流わずか30μAのデュアル出力同期整流式DC/DC …
リニアテクノロジーは、超低消費電流、2 フェーズ、デュアル出力同期整流式降圧DC/DCコントローラ「LTC3826/3826-1」の販売を開始しました。LTC3826は32 ピン5mm×5mm QFNパッケージ、LTC3826-1は28ピンSSOPパッケー…>>詳細を見る -
2007/07/19
オフセット10μV、ゼロドリフトの105Vハイサイド電流センス・アンプ
リニアテクノロジーは、業界最高クラスの精度を誇るハイサイド電流センス・アンプ「LTC6102」の販売を開始しました。LTC6102には、最大70Vの入力で動作するLTC6102と、最大105Vの入力で動作するLTC6102HVの、同相電…>>詳細を見る -
2007/07/18
リチウムイオン・バッテリ駆動ハンドヘルド・アプリケーション向けバッテリ…
リニアテクノロジーは、出力電圧を上回るまたは下回る入力電圧、または出力電圧と等しい入力電圧でも安定した出力として最大 800mA の電流を連続供給できる、同期整流式昇降圧コンバータ「LTC3538」の販売を開始し…>>詳細を見る -
2007/07/10
電源サージ時に信頼できる動作を保証する過電圧保護レギュレータおよび突…
リニアテクノロジーは、高可用性システム向けの過電流保護と突入電流制限を備えた過電圧保護レギュレータ「LT4356」の販売を開始しました。LT4356はコマーシャル、インダストリアル、車載の全温度範囲で規定され、…>>詳細を見る -
2007/07/06
業界初 照明用ハイパワーLEDドライバモジュールをロームが開発
LEDを使用した演出照明、景観照明、住宅照明、施設照明、防災照明などあらゆるLED照明機器に最適な絶縁型LEDドライバモジュールを開発しました。 この製品は2007年3月よりサンプル出荷(サンプル価格 2,000円/…>>詳細を見る -
2007/07/06
電源選択とバッテリ充電を管理し、3個の降圧レギュレータを搭載するリニア…
リニアテクノロジーは、リチウムイオン/ポリマー・バッテリ・アプリケーション向けの多機能パワーマネージメント・ソリューションである「LTC3557」の販売を開始しました。LTC3557は高さの低い(0.75mm)小型の4mm×4mm…>>詳細を見る -
2007/07/04
4 x 4 QFNのデュアル、2フェーズ同期整流式降圧DC/DCコントローラ
リニアテクノロジーは、同時または比例トラッキングを行いながら、すべてNチャネルのパワーMOSFETステージをドライブする、95%効率のデュアル出力、同期整流式降圧スイッチング・レギュレータ・コントローラ「LTC385…>>詳細を見る -
2007/07/02
DC/DCスイッチング・レギュレータの入出力電圧をモニタするプッシュボタン…
リニアテクノロジーは、スイッチング・レギュレータの入出力電圧を監視する電圧モニタおよびタイマを搭載する、高信頼性プッシュボタン・コントローラ「LTC2953-1」およびアクティブ“L”のイネーブル出力を備えたピン…>>詳細を見る -
2007/06/29
量産認定済みArria GX FPGAを出荷開始
アルテラは本年6月27日、最初の量産認定済みArria GX FPGAの出荷開始を発表しました。Arria GX FPGAファミリのEP1AGX50デバイスと、EP1AGX60デバイスが、現在顧客向けに出荷されています。 低コスト・トラン…>>詳細を見る -
2007/06/29
最高集積度のCyclone III ファミリ製品を出荷開始
アルテラは本年6月25日、低コスト65nm Cyclone III FPGAファミリで最も大きな集積度を持つEP3C120デバイスの出荷開始を発表しました。 TSMCの65nmロー・パワー・プロセスにより製造されているCyclone III FPG…>>詳細を見る
73ページ目を表示