ニュースリリース一覧
74ページ目を表示
-
2007/06/27
業界最高レベルの高音質実現 カーオーディオ用サウンドプロセッサLSI
カーオーディオ機器向けに高音質とボリウムやトーンの切り替え時に発生するショック音を大幅に低減した、業界最高レベルの高音質・高品位なサウンドプロセッサLSIを開発しました。 幅広い車種で高音質の音空間創…>>詳細を見る -
2007/06/27
60Vの過渡電圧保護付き38V、2A(IOUT)、2.4MHz降圧DC/DCコンバータ
リニアテクノロジーは、最大60Vまでの入力過渡保護機能を備えた2A、38V降圧スイッチング・レギュレータ「LT3685」の販売を開始しました。1,000個時の参考単価は、LT3685EDDが391円(税込み)から、LT3685EMSEが404円(…>>詳細を見る -
2007/06/26
効率97%、ヒートシンク不要の60V No RSENSE昇圧コントローラ
リニアテクノロジーは、昇圧ダイオードや中電力から高電力の非同期整流式昇圧コンバータで通常必要とされるヒートシンクが不要な同期整流式No RSENSE昇圧スイッチング・レギュレータ・コントローラ「LTC3814-5」の販…>>詳細を見る -
2007/06/26
システム精度向上 低ノイズ小型16ビット デルタシグマADC
システムの精度をアップグレードする低ノイズの小型16ビット・デルタシグマADC リニアテクノロジーは、低分解能システムの性能アップグレードを可能にする、2mm×2mm超小型DFNパッケージの16ビット・デルタシグマ・ア…>>詳細を見る -
2007/06/25
消費電流わずか50μA、昇圧ダイオードおよびショットキー・ダイオード内蔵の…
リニアテクノロジーは、Burst Mode(R)動作によって消費電流を50μA以下に抑える2A、36V 降圧スイッチング・レギュレータ「LT3681」の販売を開始しました。1,000個時の参考単価は460円(税込み)からで、リニアテクノロ…>>詳細を見る -
2007/06/25
高温アプリケーション向け125℃まで温度保証の14ビット25Msps ADC
リニアテクノロジーは、高温・高信頼性データ収集システム向けの25Msps 14ビット・アナログ・デジタル・コンバータ(ADC)「LTC2246H」と、ピン互換の25Msps 12ビット ADC「LTC2226H」の販売を開始しました。両製品は…>>詳細を見る -
2007/06/22
高さが2.3mmと低く、実装面積が1.3平方cmと小さい、4A、2.3V〜5V DC/DC …
リニアテクノロジーは、より低電圧の入力電源で動作し、わずか1.35平方cmのボード面積に収まる新しいDC/DC μModuleレギュレータ「LTM4604」の販売を開始しました。LTM4604は−40℃〜+85℃での動作が定格されています…>>詳細を見る -
2007/06/20
世界最小・最薄光源* 0603サイズLED新登場 「Picoled‐mini(ピコレッド…
1006サイズ (1.0×0.6×0.2mm) の「Picoled (TM) (ピコレッド)」の実装面積を更に70%削減した極小LEDとして、0603サイズ(0.6×0.3×0.2mm)の「Picoled?‐mini(ピコレッド・ミニ)」を開発しました。 「Picoled(TM)…>>詳細を見る -
2007/06/19
高輝度LEDインテリジェント照明設計に革命をもたらす新しいEZ-Colorコント…
2007年6月18日、カリフォルニア州サンノゼ発 − サイプレス セミコンダクタ社(NYSE: CY)は、高輝度(HB)LEDインテリジェント照明システム向けに、かつてない使いやすさと性能を兼ね備えた完全な設計ソリューショ…>>詳細を見る -
2007/06/18
高速トランシーバ内蔵Stratix II GX FPGAをNECが次世代プラットフォーム技…
アルテラは本年6月14日、NEC システムプラットフォーム研究所の最新インタフェース「ExpEther」に、高速トランシーバ内蔵 Stratix II GX FPGA と Nios II エンベデッド・ソフトコア・プロセッサが採用されたことを…>>詳細を見る -
2007/06/18
高性能・高集積のレーザ ナビゲーション センサを発表
2007年6月6日、カリフォルニア州サンノゼ発 − サイプレス セミコンダクタ社(NYSE: CY)は、OvationONSレーザ ナビゲーション センサ ファミリの一環として高精度・高性能のレーザ ナビゲーション センサを本日発表…>>詳細を見る -
2007/06/14
2mm x 3mm DFNパッケージで最大6個の白色LEDと1個のOLEDディスプレイをド…
リニアテクノロジーは、2.3MHz PWM LEDドライバと低ノイズOLEDドライバを搭載した、デュアル出力昇圧コンバータ「LT3498」の販売を開始しました。LT3498EDDBは2mm×3mmの12ピンDFNパッケージで供給され、1,000個時の…>>詳細を見る -
2007/06/13
3mm x 3mm QFNパッケージの同期整流式400mA DC/DC昇降圧コンバータおよび…
リニアテクノロジーは、デュアル・チャネル1MHz同期整流式コンバータ「LTC3522」の販売を開始しました。LTC3522EUDは16ピンQFNパッケージで供給され、1,000個時の参考単価は315円(税込み)からで、リニアテクノロジー…>>詳細を見る -
2007/06/12
60V入力に耐える小型USB PowerPath(TM)マネージャ
リニアテクノロジーは、携帯USB機器向けの自動制御リニアPowerPath(TM)マネージャ、理想ダイオード・コントローラおよびスタンドアロン高入力電圧バッテリチャージャ「LTC4090」の販売を開始しました。LTC4090 は高…>>詳細を見る -
2007/06/12
高効率デュアル同期整流式降圧コンバータ付きモノリシック・リニアUSBバッ…
リニアテクノロジーは、ハンドヘルド・アプリケーション向けの効率的な多機能パワーマネージメント・ソリューション「LTC3559」の販売を開始しました。LTC3559は高さの低い(0.75mm)小型の3mm×3mm QFN-16パッケージ…>>詳細を見る -
2007/06/05
小型SC70パッケージ、リファレンス内蔵の12ビット/10ビット/8ビット電圧…
リニアテクノロジーは、業界最小クラスのリファレンス内蔵デジタル・アナログ・コンバータ(DAC)「LTC2630」ファミリの販売を開始しました。LTC2630ファミリは小型2.1mm×2mm 6ピンSC70パッケージで供給され、ピン…>>詳細を見る -
2007/05/30
高速ADCの性能を有効にする1GHzおよび2GHz完全差動アンプ
リニアテクノロジーは、単一3V電源で、これまでにない優れた性能を達成するADCドライバ「LTC6400-20/LTC6401-20」の販売を開始しました。両デバイスは3mm×3mm 16ピンQFNパッケージで供給され、1,000個時の参考単価…>>詳細を見る -
2007/05/28
トリプル出力LEDドライバ
最大24個の500mA LEDをドライブし、3,000:1のTrue Color PWM 調光比を実現するトリプル出力LED ドライバ リニアテクノロジーは、3 チャネル定電流 LED ドライバとして動作する2MHz DC/DC コンバータ 「LT3496」の…>>詳細を見る -
2007/05/28
アルテラ65nm高性能Stratix III FPGAファミリ、『LSI・オブ・ザ・イヤー』…
アルテラの65nm 高性能 FPGA 「Stratix III 」 が、今年の「LSI・オブ・ザ・イヤー」デバイス部門で優秀賞を受賞しました。 選考では、すべてのプログラマブル・ロジック・アレイ・ブロック(LAB)、DSP ブロック、…>>詳細を見る -
2007/05/28
トランシーバ内蔵低コストFPGA 「Arria GX」 のネット・セミナ開始
アルテラは5月22日より、同社の最新FPGAファミリである低コスト・トランシーバ内蔵「Arria GX FPGA」を紹介するネット・セミナを開始しました。 【ネット・セミナの受講はこちらから】 http://www.altera.co.jp/ed…>>詳細を見る
74ページ目を表示