ニュースリリース一覧
5ページ目を表示
-
2019/07/19
「HMP9 極細湿度温度プローブ」を新発売
~急速な変化が伴う環境での湿度計測用の極細スマートプローブ~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、素早い熱応答性や計測性能、長期安定…>>詳細を見る -
2019/07/12
ダブル・パルス・テスト機能を搭載したダイナミック・パワー・デバイス・…
~ワイドバンドギャップ半導体の一貫した信頼性の高い特性評価を実現し、安全なテスト環境を確保~ エンタープライズ、サービスプロバイダー、政府などのお客様がイノベーションを加速し、あらゆるものが安全につ…>>詳細を見る -
2019/06/24
リチウムイオン電池(LIB)の電極シートの研究開発に貢献電極抵抗測定システ…
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)は、このたび「電極抵抗測定システムRM2610」を発売しました。RM2610は、リチウムイオン電池(LIB)の主要材料である電極シートの抵抗特性を、「合…>>詳細を見る -
2019/06/18
JECA FAIR2019製品コンクールでAC/DCクランプメータCM4376が (一社)日本…
HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)が、このたびJECA FAIR 2019(電設工業展)の第58回製品コンクールに出展したAC/DCクランプメータCM4376が、「一般社団法人 日本電設工業協会 …>>詳細を見る -
2019/04/16
5Gに最適な電磁界測定器、パーソナル暴露モニター、インドアモニター
Wavecontrol社製 5G(第5世代移動通信システム)に最適な3製品をご紹介。 (1)電磁界測定器【SMP2】& フィールドプローブ【WPF-40】 フィールドプローブWPF-40で電界20MHz~40GHzまで測定が可能。電磁界測定器SMP2は…>>詳細を見る -
2019/04/09
新商品、パルス積算(可逆)カウンタ「CNT-49シリーズ」
スケーリング機能付で4MHz。ロングランCNT-39と上位互換。 使い勝手そのままに 性能アップ。 CNT-49シリーズは、ロータリエンコーダやリニアゲージ、ワイヤー式エンコーダ、容積式流量センサなどパルス出力型セン…>>詳細を見る -
2019/04/05
新しいPathWave Advanced Design Systemソリューションが製品開発ワークフ…
PathWave Memory Designerがデザインサイクルを短縮し、プロジェクトの遅延を低減 東京、2019年4月1日発 エンタープライズ、サービスプロバイダー、政府などのお客様がイノベーションを加速し、あらゆるものが安…>>詳細を見る -
2019/03/23
電源品質アナライザPQ3198 新発売
電源トラブルの記録・解析をもっと手軽に ~センサー専用の電源不要、2系統の電力測定・効率測定が可能に~ HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:細谷和俊)は従来機種である電源品質アナライ…>>詳細を見る -
2019/02/27
「AQ1210 シリーズ」マルチフィールドテスタOTDRを開発・発売
~タッチスクリーンの採用により操作性を向上し、長時間バッテリーも搭載~ 横河計測株式会社(本社:東京都武蔵野市、社長:山崎 正晴)は、当社のハンドヘルド型OTDR AQ1200シリーズの後継機として、「AQ1210シリ…>>詳細を見る -
2019/02/27
10Hz~11GHz レーザー供給型電界プローブ(電界強度計)
広周波数帯域:10Hz~11GHzのレーザーパワーサプライ 電界プローブ •周波数レンジ:10Hz~11GHz •レーザーパワー:充電不要 •極小サイズ •高解像度、高速、低ノイズ •電界強度:0.1V/m-10kV/m •広ダイナミッ…>>詳細を見る -
2019/02/27
5Gに。携帯型電界暴露モニタ、1MHz~60GHz
強電界下や周辺で作業する労働者の安全性を継続的に確認するパーソナル電界暴露モニタです。 対応ガイドライン:ICNIRP, EMF Directive 2013/35/EU, FCC, SC6 【主な特徴】 ・3軸式センサ搭載 ・等方性&RMS測定 …>>詳細を見る -
2019/02/27
5G次世代通信システム ミリ波ハンドヘルドスペアナ、300MHz~87GHzまでの…
【主な特長】 ・世界最小のミリ波(mmWave)スペクトラムアナライザ ・干渉検出、サイト調査、パスアライメントに不可欠なツール ・市場をリードする受信感度:-125dB@1MHzRBW ・シンプルで直感的なコントロールを備…>>詳細を見る -
2019/01/28
電流情報量診断システムを用いたクラウド型回転機械診断サービス【TM-CLOU…
~回転機械の診断コストの削減と手軽さを追求~ 株式会社 高田工業所(所在地:福岡県北九州市、代表取締役社長:高田 寿一郎)は、回転機械の診断において電流情報量診断システム(T-MCMA)を利用したクラウド型回転…>>詳細を見る -
2019/01/12
ハイエンド・ベクトル・ネットワーク・アナライザ発売開始
~優れたRF性能と独自の操作コンセプトを搭載~ ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は2019年01月16日から、ネットワーク・アナライザのフラグシップモデルとなる…>>詳細を見る -
2018/12/27
アイテスが直流1500V対応のソーラーパネル点検装置「ソラメンテ-Z(SZ-1…
日本アイ・ビー・エム野洲事業所の品質保証部門を母体に1993年に設立された株式会社アイテス(本社:滋賀県野洲市 代表取締役:五十嵐 靖行)が、2012年の発売開始以来2,000台以上の販売実績を誇っているソーラーパ…>>詳細を見る -
2018/12/18
電子部品の生産ラインに最適な最大4チャンネル搭載可能、モジュラ・タイプ…
株式会社エーディーシーは、ここのたび電子部品の生産ラインで活躍する高スループット試験が可能なモジュラ・タイプの計測器、「多チャンネル微少電流/高抵抗測定器(IRメータ)」を開発し、販売を開始しました。 小…>>詳細を見る -
2018/12/17
おんどとり 「TR-7wbシリーズ」 新登場
~スマートフォンで手軽に設定・操作・データ収集できるBluetooth対応の温湿度データロガー~ 「おんどとり」のブランド名でおなじみの株式会社ティアンドデイ(長野県松本市、代表取締役社長:両角 章夫)はこのほ…>>詳細を見る -
2018/12/10
エンジニアのテスト開発時間を短縮するデータロガーシステムを発表
~新しいデータロガー(データ収集)システムにより、デザインの自動化と迅速な検証を実現~ 東京、2018年11月28日発 エンタープライズ、サービスプロバイダー、政府などのお客様がイノベーションを加速し、あら…>>詳細を見る -
2018/11/22
インテグレーテッドロガー「LX-1000」発売
120dBのワイドダイナミックレンジ(FFTベース)従来のLXシリーズを大幅に上回る120dBのワイドダイナミックレンジを実現します。 ファンレス対応32ch構成までは、冷却用ファンを実装せず使用できる自然空冷方式(フ…>>詳細を見る -
2018/11/21
5Gデバイスの放射測定に最適な標準テストソリューション登場
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は2018年11月20日から、5Gデバイスの放射測定用標準テストソリューションを発表します。ローデ・シュワルツは、コンパクト・…>>詳細を見る
5ページ目を表示