ニュースリリース一覧
65ページ目を表示
-
2008/11/07
ナノパワー、ナノサイズFPGAで新分野を開拓
アクテル(米国カリフォルニア州マウンテンビュー、日本法人:アクテルジャパン株式会社、東京都渋谷区)は本日、大量生産される消費者向け携帯機器製品を対象に、IGLOOおよびProASIC3の両FPGAの…>>詳細を見る -
2008/11/07
アクテル、医療機器の小型化および携帯化に対応
アクテル(米国カリフォルニア州マウンテンビュー、日本法人:アクテルジャパン株式会社、東京都渋谷区)は本日、高信頼性FPGAを提供してきた経験を活かし、同社のミックスド・シグナルFusion、低消費電…>>詳細を見る -
2008/11/05
インテリジェント照明ソリューションが日亜化学工業のパワーLEDをサポート…
コード不要のソリューションによりデザインを簡素化して、 商品化までの時間の短縮とシステム コストの削減を実現 2008年10月29日、カリフォルニア州サンノゼ発 ― サイプレス セミコンダクタ社(NYSE CY)は本日、…>>詳細を見る -
2008/10/30
低消費電力RF CyFi を発表、 組込み制御アプリケーション用の世界で最も…
PSoC テクノロジの柔軟性と集積化を活用し、かつてない干渉回避と インテリジェントな電力管理を提供する新スタータキット 2008年10月27日、カリフォルニア州サンノゼ発 サイプレスセミコンダクタ社(NYSE CY)は、…>>詳細を見る -
2008/10/28
マルチタイリング機能により8面組み合わせ表示が可能なモノクロ電子ペー…
NEC液晶テクノロジー(代表取締役社長:上野 敏彦、本社:神奈川県川崎市)はこのたび、A3サイズおよびA4サイズのマイクロカプセル型電気泳動方式(注1)電子ペーパーモジュールを開発しました。 新開発の…>>詳細を見る -
2008/10/21
専用メガネなしで立体表示可能な高精細3D液晶ディスプレイを開発〜産業…
NEC液晶テクノロジー(代表取締役社長:上野 敏彦、本社:神奈川県川崎市)はこのたび、裸眼立体視が可能な対角31cm(12.1型)SVGA(800×600ピクセル)表示対応のアモルファスシリコンTFT…>>詳細を見る -
2008/10/14
サイプレス社、日本語による技術サポートを開始
サイプレスのプログラマブル ソリューションを使用して設計する 日本人エンジニアに迅速かつ便利なサポートを提供 2008年9月26日、東京発 - サイプレス セミコンダクタ社(NYS CY)は本日、日本語による新しい技…>>詳細を見る -
2008/10/14
ニューモニクスとエルピーダメモリ 300mm NORフラッシュメモリ製造のファ…
Numonyx B.V.(以下、ニューモニクス)およびエルピーダメモリ株式会社(以下、エルピーダ)は、エルピーダが広島に有する最先端の300mm ウエハファブを使用したNOR フラッシュメモリの製造に関し、正式にファンダ…>>詳細を見る -
2008/10/10
X線画像の読影診断用途にも対応可能な医療用21.3型カラー液晶ディス…
NEC液晶テクノロジー(代表取締役社長:上野 敏彦、本社:神奈川県川崎市)はこのたび、X線画像の読影診断をはじめとする医療用途向けに、対角54cm(21.3型)、UXGA(1600×1200ピクセル)…>>詳細を見る -
2008/10/09
アクテル、宇宙向けFPGA「RTAX」に最新DSP機能を追加
アクテル、宇宙向けFPGA「RTAX」に最新DSP機能を追加 〜性能と信頼性を効果的に組み合わせた、新ワンチップFPGA「RTAX−DSP」を提供〜 アクテル(米国カリフォルニア州マウンテンビュー、…>>詳細を見る -
2008/10/09
アクテル、宇宙向けフラッシュ・ベースFPGAを発表
アクテル、宇宙向けフラッシュ・ベースFPGAを発表 〜宇宙システム設計をシンプルにする低消費電力でリプログラマブルなRT ProASIC3デバイスを提供〜 アクテル(米国カリフォルニア州マウンテンビ…>>詳細を見る -
2008/10/08
山洋電気が産業用エンコーダにアクテルのFusionを採用
山洋電気が産業用エンコーダにアクテルのFusionを採用 〜低消費電力で高精度なミックスド・シグナルFPGAの特長を活かした高精度設計エンコーダ〜 アクテル(米国カリフォルニア州マウンテンビュー、日本法人…>>詳細を見る -
2008/10/07
65nmシュリンク版の開発完了
コスト競争力を高め、柔軟な生産戦略を可能にする エルピーダメモリ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:坂本幸雄 以下、エルピーダ)は、このたび、従来の65nm プロセス品に比べ、300mm ウェハ1…>>詳細を見る -
2008/10/02
ロームが業界最小 ハイビジョン対応、ビデオドライバIC 「BH7606GU 」を開発
半導体メーカーのローム株式会社は、WL-CSP (ウエハレベルチップサイズパッケージ)の超小型化を実現した出力コンデンサレスのハイビジョン3 出力ビデオドライバIC 「BH7606GU 」を開発しました。この新製品は既に…>>詳細を見る -
2008/10/01
ロームが超小型照度センサIC 、2機種を開発 「BH1620FVC (アナログ出力…
携帯電話をはじめとするモバイル機器や液晶テレビなど向けに、優れた分光感度特性を持った、超小型の電流出力タイプアナログ照度センサIC 「BH1620FVC 」と16bit シリアル出力タイプデジタル照度センサIC 「BH1720F…>>詳細を見る -
2008/09/30
長寿命と低消費電力を両立する白色LEDユニットを搭載した 産業用カラー…
NEC液晶テクノロジー(代表取締役社長:上野 敏彦、本社:神奈川県川崎市)はこのたび、計測器やFA制御装置をはじめとする産業機器用の表示デバイスとして、常温(25℃)70,000時間の長寿命と低消費電…>>詳細を見る -
2008/09/29
サイプレス、PSoCと不揮発性SRAM技術を結合し、フェイルセーフな混合シグ…
nvSRAMの無限のリード、ライト、リコールの耐久性と 柔軟で統合性の高いPSoCアーキテクチャを併せた新製品PSoC NVファミリ 2008年9月22日、カリフォルニア州サンノゼ発 - サイプレス セミコンダクタ社(NYSE CY)…>>詳細を見る -
2008/09/29
Avnetとサイプレス、アップグレードしたSpartan-3A FPGA評価キットを発売
2008年9月2日フェニックス発 Avnet, Inc.(NYSE AVT)のAvnet Electronics Marketing Americas部門とサイプレス セミコンダクタ社(NYSE CY)は、Spartan 3A Field Programmable Gate Array(FPGA)評価キットを…>>詳細を見る -
2008/09/26
ロームが、高速赤外線通信IrSimple 対応のIrDA コントローラIC 「BU92747G…
携帯電話をはじめとするモバイル機器やプリンタ、デジタルスチルカメラ、液晶テレビ、DVD/HDD レコーダ、カーナビ向けとして、IrDA SIR (115.2kbps) 方式に対して約50 倍、IrDA FIR(4Mbps)方式に対して4〜10 …>>詳細を見る -
2008/09/19
アクロニクスセミコンダクター、世界最速のFPGA新製品「Speedsterファミリ…
アクロニクスセミコンダクター(本社、米国カリフォルニア州サンノゼ、 以下、アクロニクス)は、これまでのFPGA速度の限界を打ち破る世界最速 のFPGA新製品「Speedsterファミリ」の出荷を開始したことを発表しまし…>>詳細を見る
65ページ目を表示