ニュースリリース一覧
11ページ目を表示
-
2012/08/01
電動スクーターのバッテリー残量ゲージ向け、最新リファレンスデザインを…
AS8510センサーインターフェース、12V直列接続バッテリー4個の電圧と電流を同時に測定。 ams(日本法人:東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は本日、電動スクーターの充電状態(SOC)を表示可能にす…>>詳細を見る -
2012/07/27
分割型交流電流センサ「C-CTシリーズ」を発売
この度、日本電産コパル電子株式会社は、スマートグリッド構築に必要な電力インフラ分野の新市場をターゲットに、分割型の交流電流センサ「C-CTシリーズ」を本年8月より販売開始いたします。 具体的には、家庭用エ…>>詳細を見る -
2012/07/19
オールインワンセンサーの光学式溶存酸素計、pH計、ORP計、導電率計を新た…
株式会社ティ・アンド・シー・テクニカル(本社:東京都足立区、中鉢 博社長)は、この度、業界に先駆けメンテナンス性・操作性を追求した革新的モデルとして好評を博している光学式溶存酸素計「ビジファームDO計…>>詳細を見る -
2012/06/12
高精度圧力センサ「MBシリーズ」を発売
〜IP67に準拠した防水型の屋外仕様の絶対圧センサ〜 ■特徴 溶接構造の絶対圧センサ「HBシリーズ」の端子箱タイプ ガス、薬液など広範囲の圧力媒体に対応 大気の変動に影響されず高精度な真空域の測定が可能 ■仕…>>詳細を見る -
2012/06/12
高精度小型圧力センサ「MJシリーズ」を発売
〜IP67に準拠した防水構造端子箱タイプのゲージ圧センサ〜 ■特徴 IDFクランプ2S取付構造(ヘル−ル式) 幅広い圧力レンジで高精度・優れた耐久性 ■仕様 精度:±0.5%FS以下 アンプ回路内蔵の4〜20mADCの出力…>>詳細を見る -
2012/06/12
チタン製小型圧力センサ「ZTシリーズ」を発売
〜幅広い圧力レンジで高精度・優れた耐久性のゲージ圧センサ〜 ■特徴 チタン製ダイアフラム構造のゲージ圧センサ 海水、汽水、水など広範囲の媒体に対応 負圧、連成圧タイプも可能 ■仕様 精度:±0.5%FS以下 ア…>>詳細を見る -
2012/06/04
I2Cバスを搭載した赤外線センサ
サーモグラフィー、セキュリティ・監視、自動車・輸送機器、および軍事用途向けの高品質赤外線イメージセンサーの製造大手であるウリス社は、現在、電子デバイスの多くに採用されている業界標準のInter-Integrated …>>詳細を見る -
2012/05/10
小型圧力表示器「PG-75シリーズ」新発売のお知らせ
この度、当社は、小型圧力表示器「PG-75シリーズ」を開発し、2012年5月より販売を開始いたします。 本製品は、一般産業機器や半導体製造装置向けに気体や液体の圧力計測用として開発いたしました。 感圧素子として…>>詳細を見る -
2012/04/17
昼光採取をインテリジェントに行う照度センサを発表
〜TSL4531、民生照明システム開発者向けにより優れた性能を提供〜 austriamicrosystems(日本法人:オーストリアマイクロシステムズ・ジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は本日、…>>詳細を見る -
2012/04/09
温度管理機器類、温度センサー(熱電対・測温抵抗体)
温度管理に必要な熱電対、測温抵抗体等の温度センサーをメインにユーザーの仕様に合わせて設計・製作しております。 ・取り扱い温度センサー 被覆熱電対 熱電対素線 シース熱電対 シース測温抵抗体 組立型(保護…>>詳細を見る -
2012/03/05
隔膜式遊離塩素センサ「クロロマックス CCS142D」をリリース
クロロマックス CCS142D は、メモセンステクノロジーを搭載した隔膜式遊離塩素センサです。 隔膜式により、水中のイオンなどの汚染物質をシャットアウトできるため、従来の開放型に比べて汚染物質の影響を最小限に…>>詳細を見る -
2012/02/28
広い動作電源範囲、小型パッケージの光センサ用受光フォトICを販売開始
パイオニア・マイクロ・テクノロジー株式会社(山梨県甲府市)はフォトダイオード、増幅回路、シュミットトリガ回路、出力トランジスタなどを1チップに集積したデジタル出力型の光センサ用受光フォトIC、2機種を開発…>>詳細を見る -
2012/02/28
ビシェイ社、省電力のためのインタラプト機能を持つ、近接+アンビエント…
ビシェイ社、省電力のためのインタラプト機能を持つ、近接+アンビエントライトセンサーを発表 IRエミッタ、フォトPINダイオード、アンビエントライト・ ディテクタ、 信号処理IC、16ビットADCを3.95mm x 3.95mm x…>>詳細を見る -
2012/02/03
ビシェイ社、ホール効果を利用した線形位置センサを発売。0〜10mmの短い電…
ビシェイ社、ホール効果を利用した線形位置センサーを発売、0〜10mmの短い電気的ストローク 直線性±1%、1千万回以上の長寿命、スプリングリターン機能付きでの提供も可能 ビシェイ・インターテクノロジー社(米…>>詳細を見る -
2012/01/31
3次元方向の変位が検出できる柔軟触覚センサ
<高耐久性・低コストを実現したCLタイプをリリース> ショッカクキューブは、電子回路をウレタンで包み込み成型した柔軟型3軸触覚センサーです。 従来のショッカクキューブにて耐久性向上と低コスト化へのネック…>>詳細を見る -
2012/01/24
アンモニア/硝酸センサ「ISEマックス CAS40D」のご紹介
メモセンステクノロジーを搭載したISEマックス CAS40Dは、イオン選択性隔膜によって特定のイオン (NH4-N アンモニアイオン、NO3-N 硝酸イオン) 濃度変化に比例する電位を検出することにより、アンモニア・硝酸を計…>>詳細を見る -
2012/01/19
世界最小クラス、消費電流50%減のジャイロセンサ「CMR3100」を新発売
VTIテクノロジーは、コンシューマエレクトロニクス向け3軸ジャイロセンサ CMR3100を発売しました。CMR3100は、VTIテクノロジーの卓越したMEMS技術の粋を結集した超低消費電流かつ世界最小クラスのジャイロセンサで…>>詳細を見る -
2011/10/19
資源開発の採掘現場向け光ファイバ分布型温度センサを発売
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀 周造)は、オイルサンドやオイルシェールなどの非在来型と呼ばれる資源開発の採掘現場で、地中資源の温度変化を監視する光ファイバ分布型温度センサ…>>詳細を見る -
2011/10/12
韓国のロータリーエンコーダ分野で最大シェア90%の(株)光友が日本進出
韓国のロータリーエンコーダ分野で最大シェア約90%を超える韓国の(株)光友(KWANGWOO)がCNC(コンピュータ数値制御)用のロータリーエンコーダで日本市場に参入する。同社の日本総代理店である(株)プロメディア(…>>詳細を見る -
2011/09/09
EtherNet/IPインターフェースリニアスケールの受注開始
MTSセンサーは、新しいTemposonics(R) Rシリーズ EtherNet/IP出力の受注を開始した。EtherNet/IPプロトコルはRockwell Automation 社により開発され、現在ではODVA (Open Devicenet User Organization)により管理さ…>>詳細を見る
11ページ目を表示