ニュースリリース一覧
118ページ目を表示
-
2019/01/22
ビシェイ社、ねじ端子型コンデンサ500 PGP-STシリーズ新製品、最大定格電…
~480Vシステムで三相380V設計可能、ソーラーインバータを1000V入力にアップグレード可能~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷…>>詳細を見る -
2019/01/22
オンウェハーデバイス特性評価のオートメーションを可能にするフルオート…
台湾2018年11月5日-MPI CorporationはフルオートオプションWaferWallet™搭載可能300mmプローバー「TS3500」を発表しました。 この10年間で半導体産業ではモデリングや新技術開発のプロセスでのデバイス特性評価を…>>詳細を見る -
2019/01/21
高い耐環境性と低コストパフォーマンスを両立した産業用スマートスイッチ…
ディーリンクジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廖 晋新(マーティ・リャオ)、以下:D-Link)は、-40℃~75℃動作保証対応および6kVサージプロテクションに対応した、工場などの負荷の高い環境のIP…>>詳細を見る -
2019/01/21
耐アルカリストレスクラッキング性に優れたジュラネックス® PBTを開発
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、ジュラネックス®PBTのアルカリ環境下における耐ストレスクラッキング性の改質検討を進め、新グレー…>>詳細を見る -
2019/01/18
広視野角・高輝度・高コントラストの液晶パネルを採用したデジタルサイネ…
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社:東京都中央区、以下マウスコンピューター)は、液晶ディスプレイブランド“iiyama”(呼称:イイヤマ)の屋内向けデジタルサイネージ(電子看板)シリー…>>詳細を見る -
2019/01/18
“iiyama”ブランドの業務用液晶ディスプレイ タッチパネル搭載の17型シリー…
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社:東京都中央区、以下マウスコンピューター)は、液晶ディスプレイブランド“iiyama”(呼称:イイヤマ)の業務用17型タッチパネル液晶ディスプレイ…>>詳細を見る -
2019/01/18
144Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度に対応する“iiyama”ブランドの2…
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社:東京都中央区、以下マウスコンピューター)は、高いリフレッシュレートと応答速度に対応し、最大解像度2,560×1,440ピクセルで高精細な画像表示を実…>>詳細を見る -
2019/01/18
動画再生からビジネスシーンまで幅広く使える“iiyama”ブランドの23.6型ワ…
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社:東京都中央区)は、動画再生からビジネスシーンまで幅広く使える、液晶ディスプレイブランド“iiyama”(呼称:イイヤマ)のワイド液晶ディスプレイ「P…>>詳細を見る -
2019/01/18
映像制作者向けFeelworld・SEETEC社モニターの販売を開始
【主なアシスト機能】 ・ヒストグラム:明るさの傾向と全体の階調を表示 ・ピーキング:赤ライン表示により適切なピント合わせが可能 ・フォールスカラー:映像各エリアの露出レベルを色でモニター上へ表示 ・ゼブ…>>詳細を見る -
2019/01/18
“ブロードマーケットの達人”を目指し、商社事業とIoTモノづくり事業を積極…
EE Times Japan 新春トップインタビューに掲載されました。 『“ブロードマーケットの達人”を目指し、商社事業とIoTモノづくり事業を積極強化』 http://eetimes.jp/ee/articles/1901/16/news008.html>>詳細を見る -
2019/01/18
生産ラインの不良率や調整時間の大幅削減を実現する、 国内初、角度自在&…
自動生産ラインの高速化ソリューションを提供するテクノダイナミックス株式会社(本社:静岡県菊川市、代表取締役社長:加藤 寿尚、 0537-26-9781 )は、技術提携先の精密搬送機器メーカー米国DESTACO社(デスタコ…>>詳細を見る -
2019/01/18
ビシェイ社、ねじ端子のセラミックディスクコンデンサ715CxxKTシリーズ、5…
ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は本日、50kVDC(34kVRMS)までの高電圧に対応可能なねじ端子の…>>詳細を見る -
2019/01/18
FA 機器向け基板対基板コネクタ「FINEPITCHシリーズ」販売開始
~自在な基板レイアウトを実現~ フエニックス・コンタクト株式会社(本社︓神奈川県横浜市、代表︓青木良行)は、信号およびデータ伝送用に基板対基板コネクタ「FINEPITCHシリーズ」(以下本シリーズ)の日本での…>>詳細を見る -
2019/01/17
水素ガス発生装置を販売中
太陽計測では、パーカー・ハネフィン社製水素ガス発生装置を販売しています。ご興味がある方はご連絡お願いします>>詳細を見る -
2019/01/16
シュロニガー、生産能力を15%向上した同軸ケーブルストリップ装置の新製品…
東京 - 2019年1月11日 - あらゆるワイヤー・ケーブル・ハーネス加工装置・ソリューションの専門メーカーであるシュロニガージャパン株式会社(代表取締役:木鎌三千雄、所在地:東京都稲城市、本社:スイス)は、大…>>詳細を見る -
2019/01/16
小型で壁掛けタイプの蒸気式温水製造ユニット『SteamAqua 型式 SQ-C01』を…
株式会社テイエルブイは、小型で壁掛けタイプの蒸気式温水製造ユニット『SteamAqua 型式 SQ-C01』を2019年2月1日より発売します。 蒸気式温水製造ユニット『SteamAqua』シリーズは、蒸気を使って水を間接加熱し、…>>詳細を見る -
2019/01/16
ESD(静電気放電)によるプリント基板・電子部品の破損を予防、静電気拡散性…
~ESD対策とされる電気抵抗値(105Ω~109Ω)に準拠した新素材!穏やかな除電で製品の破損を予防~ 真空機器専門メーカーのシュマルツ株式会社(横浜市都筑区)は、エレクトロニクス分野に向け、新しくESD(静電気放電)…>>詳細を見る -
2019/01/16
超音波プローブの製造技術
超音波システム研究所は、オリジナル製品:超音波テスターの利用実績から音響特性を考慮した超音波プローブの製造技術を開発しました。 超音波プローブ開発に関する新しい技術です。 測定・発振・制御に合わせた、…>>詳細を見る -
2019/01/15
ビシェイ社、1000V/μsのスタティックdV/dtが特長のオプトカプラ発表
~省スペース化デバイス、800Vの高オフ電圧をDIP-6およびSMD-6パッケージで提供、家庭用電化製品、産業機器に最適~ ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH、日本法人:ビシェイジャ…>>詳細を見る -
2019/01/15
搬送用コンベアのローラードライブに向けた汎用性の高いアナログモジュー…
2019年1月15日-世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:梶 純一)は、専用システムを用いることなく搬送用コンベアのモーター…>>詳細を見る
118ページ目を表示